
『どくだみの花咲くころ』城戸志保先生 12/21 TOKYO FM「世界はまんがで出来ている」出演
『どくだみの花咲くころ』(城戸志保)、待望の第2巻が12月23日(月)に発売されました。【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】2位!、宝島社『このマンガがすごい!2025』オトコ編で第3位に輝いた注目作です!
著者・城戸先生が12/21(土)TOKYOFMの「世界はまんがで出来ている」にゲスト出演されました。
こちら出演させていただきました!!
— 城戸志保 (@endo_snap) December 20, 2024
ありがとうございました🙇明日19:00〜
よかったら聞いてみてください!!#どくだみの花咲くころ#せかまん pic.twitter.com/hdpyRG3phE
MCは狩野英孝さんと倉持由香さんです!
アフタヌーン四季賞秋のコンテストで大賞を受賞!
— まんが王国 presents「世界はまんがで出来ている!」 (@sekaihamangade) December 21, 2024
話題の漫画『#どくだみの花咲くころ』
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】2位✨
『このマンガがすごい!2025』オトコ編 第3位✨
小学5年生の「友情」とも違う、不思議な関係のお話…
12/23に2巻が発売!https://t.co/H7jIhPc2D8#まんが王国 #せかまん pic.twitter.com/GBtsNzLNs0
『どくだみの花咲くころ』 あらすじ
主人公・小学5年生の清水は成績優秀で運動もできるいわゆる優等生。そんな清水がある日、クラスの問題児・信楽が図工で作ったものを盗み見て衝撃を受け観察を始める。その日を境に清水の退屈な日常は変化していき…。という、二人の日々を描いた物語
信楽の特異なキャラと優等生である清水との関係性が魅力の本作ですが、案の定、狩野さんも「たしかに信楽君みたいなクラスに変わったやついましたよね?」、倉持さんも「不思議な関係ですよね」と清水のように信楽のことが気になって仕方がない様子。
城戸先生からは「もともと野良アーティストみたいな人を描きたかった」「まだ誰にも注目されてない人を描きたかった」などの創作秘話が明かされました。
後半では、しばらく漫画から離れていたという城戸先生の経歴やどくだみをモチーフにしたわけ、さらには今後の展開まで語られています。
radikoでの聴取期限は過去7日以内の番組まで。是非お聴きください。
試し読みはこちらから
\毎週土曜19時📻/#まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!
— TOKYO FM 80.0 (@tokyofm) December 23, 2024
漫画『#どくだみの花咲くころ』の#城戸志保 先生が登場📚@endo_snap
今回の告知は誰宛てのお手紙風でしょうか💌❓
答えは動画をチェック😉
📻https://t.co/zFYrf1e09s@yukakuramoti @kano9x#せかまん #TOKYOFM pic.twitter.com/LO3KbdNKh7