![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159030463/rectangle_large_type_2_eb58492a6937228e1f1a837507baf82b.png?width=1200)
『しかのこのこのここしたんたん』おしおしお先生 10/19 TOKYO FM「世界はまんがで出来ている」にご出演
東京都日野市の高校に通う、頭に鹿の角が生えている鹿乃子のこと、元ヤン・虎視虎子のハートフル学園ギャグコメディ『しかのこのこのここしたんたん』。作者の、おしおしお先生が10/19(土)TOKYOFMの「世界はまんがで出来ている」にゲスト出演しました。MCは狩野英孝さんと倉持由香さんです!
ラジオに出演しました…なぜか…
— おしおしお@しかのこアニメ化 (@oshioshio_info) October 18, 2024
しかのこについて狩野さん倉持さんと一緒に色々お話しさせていただきました!関東にお住まいの方はよければ聞いてみてください〜#しかのこ #しかのこのこのここしたんたん https://t.co/mSaaZumFe7
アニメのOPテーマ「シカ色デイズ」のイントロを使ったミーム映像がTikTokなどで大バズり! こちらをきっかけに作品を知った方も多いはず。倉持さんの息子さんもいつもご覧になって踊っているそうです。
TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』OPテーマ「シカ色デイズ」スペシャルアニメMV はこちらから! 中毒性がありますのでご注意ください!
番組は「どこまでが苗字ですか?」 、「おしお?」「おし?」という誰もが気になっていた質問からスタート。
アニメ化が決まったときのエピソードからはじまり、後半では主人公を鹿にした理由など、創作に関することをお話しいただきました。さらに鹿なのに奈良市ではなく日野市を舞台にした理由など、きっと日野市民の皆様であれば聞き逃せないことも。
ギャグマンガを描くことについて興味津々な狩野さんからは、次のような質問が……
自分もお笑い芸人をやらせてもらって。お客さんから反応が来るじゃないですか? 笑いが。「ああここスベったな……。あ、ここウケたな! あっ、狙ってないんだけどここウケたな!」とか。ギャグマンガは笑い声が聞こえてこないじゃないですか? そこはどうやってチェックというか、ここウケたんだなとか探っているんですか?
狩野さんからの質問に先生はどう答えたのか? radikoでの聴取期限は過去7日以内の番組まで。期限が迫ってますが是非お聴きください。
『しかのこのこのここしたんたん』内容紹介
1巻出たときくらいのツイートをせかまんさんがRTしていて笑ってしまった
— おしおしお@しかのこアニメ化 (@oshioshio_info) October 19, 2024
しかのこのこのここしたんたんはこんな感じの漫画です。よろしくお願いします。 https://t.co/DH8clbx3pq
優等生の虎視虎子は登校中、
顔に何か冷たいものが当たるのを感じた。
ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって
身動きが取れなくなっている女の子がいた。
鳥たちから猛攻を受ける彼女を助ける虎子。
だが彼女こそが、虎子の人生をかき乱す元凶となる鹿乃子のこだった!
一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う
ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!
\毎週土曜19時📻/#まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!
— TOKYO FM 80.0 (@tokyofm) October 21, 2024
TVアニメのOPテーマが話題🎵
『#しかのこのこのここしたんたん』の#おしおしお 先生が登場🦌✨
倉持さんが3つのキーワードで番組をPR📣
📻https://t.co/UHNT3Lqhu6@yukakuramoti @kano9x @oshioshio_info#せかまん #TOKYOFM pic.twitter.com/O3ZRhEWXxw