こだこだっく流のパーティ構築

久しぶりにGBLの記事を書きますー。
書き殴るので、その辺はご了承くだされー!
初見の方は、途中でブラウザバックしそう笑笑


僕は、基本的にテンプレパは使いません
人気パーティとか、YouTubeで紹介されてるパーティとかですね。
自分にぴったり合うパーティであれば、もちろん使いますが、大体自分に合わない(扱いにくい)ポケモンが入っていたりするので、基本的に自分で適当に組みます笑

紹介されてるパーティは完成されてるものが多く、立ち回りを定着できれば、そっちの方が強いと思うので、少しでもレートを更新したい人は、有名パを使いましょう。
一方で、裏バレしてると思って立ち回る必要があり、一定のレート帯になると、スキルが必要になるので、そこは頑張りましょう。

んじゃ、僕のパーティの組み方を紹介します。

僕の組み方の特徴は、
・一定のポケモンが重い構築
・幅広いパーティに優位を取れる構築
・火力が高めのポケモンを入れる
わざとじゃないのですが、環境のトップメタのどれかが重いパーティをよく使います笑

まず最初に、自分の好きなポケモンのタイプを把握してます。
タイプというのは、草タイプ、水タイプとかではなく、耐久型・火力型・バランス型・高回転率型などという意味のタイプです。
個人的には、耐久ポケモンを使うのが下手です。どちらかと言うと、起点を作ったら止められないポケモンや技1の火力が高いポケモンを好みます。
これは、ポケモンを扱う上で、自分の性格と照らし合わせるといいかもしれません。

少し具体的に言うと、自分のパーティでは、
マリルリ、バルジ、ブラッキー、トリデプス(作ってない)は、基本使いません。
一方で、ラグ、アロキュウ、ヤミラミなど火力に触れてるポケモンをよく使います。
また、バランス型として、ガラマやチルタリスをよく使う傾向にあります。

ここで何が言いたいかと言うと、自分が扱いやすいポケモンで構築できれば、扱いにくいポケモンが入ってるパーティより勝てるんじゃね?ということです。
自分の扱いやすいポケモンと扱いづらいポケモンをまずは把握してみてください。

次に、できるだけ自分が扱いやすいポケモンの中から、パーティを組んでみましょう。
自分の中でのスーパーリーグ最強のパーティを例にして説明します。

ライトヤミラミ、甘キュウ、ガラマ

単体性能
ライトヤミラミ
・火力寄り
・苦手なタイプでも抗える
・技の出と火力がちょうどいい
相手の初手が、悪かフェアリー、ベロリンガ以外であれば、大体のポケモンと対等以上に戦える
途中で引いて、初手だけど、ラスイチエースに代えることも可能

甘キュウ
・火力寄り
・甘えるでごりごり
・技2が軽い
相手が鋼、炎以外なら、シールドをうまく使って、対面を返せる、または、維持できることが魅力
また、シールドアドを取った状態だと、1.5体抜きも可能な場合が多い

ガラマ
・バランス寄り
・環境に刺さる技構成
・格闘以外なら、ほぼ対等対面
飛行タイプに強く、明確に追えるのは格闘タイプぐらいなので、対面性能が高い
最後まで残すことは少ないが、クッション役として仕事をしてくれることが魅力

パーティの特徴
・裏は炎弱点が一貫
→環境に炎が少ないので、そもそも切っている。ヤミラミが残っていれば、アロガラの処理には困らない
・マリルリが重い
→マリルリに有利を取れるポケモンがいないものの、シールドやブラフを駆使すれば、なんとでもなる
・フシギバナが重い
→同上 基本的にヤミラミかガラマで相手する
相性補完が単一ではなく複数で補完
→単一というのは、ラグとムドー、バナとガラマなど、苦手と得意がぴったり合ってる補完形態とするならば、複数補完といえる。
複数保管だと立ち回り次第で、戦えるパーティが広がるのも大きな魅力
ヤミラミ⇄甘キュウ
ヤミラミの苦手な悪は、甘キュウで補完
甘キュウの苦手な炎(アロガラ)は、ヤミラミで補完
など
甘キュウ⇄ガラマ
甘キュウの苦手な鋼や毒は、ガラマで補完
ガラマの苦手な格闘は、甘キュウで補完
など
ヤミラミ⇄ガラマ
ヤミラミの苦手なフェアリーは、ガラマで補完
ガラマ苦手な格闘は、ヤミラミで補完
など
・各ポケモンが1.5体抜きできるポテンシャル
技2の範囲や甘えるの高火力を活かして、シールドアドまたは起点を作っておくと出し負けであっても、最後1.5体抜きして、勝つことが多かった
・裏読み必須
複数保管のパーティなので、相手のパーティにどれが刺さっているか、刺さっていないかを察知できないと何もできず負ける。
単一保管の場合だと、一体バランス型を入れて、そこで対面を取るべきか、取らせるべきか判断すれば良いのだが、複数保管の場合は、役割対象が明確ではないので、各対面で立ち回りを考えることが多い
・裏読みされづらい
複数保管の場合、相手が裏読みできず、思いも寄らないところで、こちらのラスイチが苦手なポケモンを処理できる場合が多い。

特徴としてはこんな感じで把握しておくことで、好きなポケモンを使って勝てる立ち回りを模索します。

好きなポケモンを使いたい場合(=扱いにくいポケモンを排除)だと、どうしても相性補完がぴったりと言うわけにはいかないので、3体で複数の補完を取る(ワンチーム的な?)ことを心がけるといいと思います。

上記のパーティは、
頑張って作ったムキムキヤミラミと美しいアロキュウをどうしても使いたいという気持ちで、それぞれと相性がいいバランス型のガラマで組ませよう!
っていう適当な思いつきでできたパーティです。

シーズン7のラスト1週間で、2900から3400まで上げれたので、思いつきで作った割には、想像以上の働きをしてくれました。

いかがでしたか?
・好きなポケモン(扱いやすいポケモン)を並べる
・その中から、相性補完を重ねる
・幅広いパーティに対応できる立ち回りを模索する
こんな感じで自分に合った最強のパーティを見つけていけると、もっと勝てるようになるし、もっと対戦が楽しくなります。
※この組み方で作ると最初は多分勝てません。立ち回りのスキルが必要になってくると思うので、根気が必要です。どれだけ負けても、自分の好きなポケモンでレジェンドを達成するという強い意志を持ってください。

少しでもタメになったら、Twitterでいいねください笑
引き続きよろしくでーす😑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?