![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121066281/rectangle_large_type_2_0dfd275b7b4737ce7e2fed046781ab96.jpeg?width=1200)
考え方。 in鈴虫寺
今日は、先日チームで2日間の休みがあったのでそこを利用して京都にある鈴虫寺に行ってきた話をしていきたいと思います!
・鈴虫寺ってどんなお寺??
まず初めに皆さん鈴蟲寺ってご存知ですか??
ちょー簡単に説明しますと、一つだけお願い事が叶うと言われているお寺です!w
ここにいるおじ蔵さんは他のおじ蔵さんと違うところがあります。
どこが違うか分かりますか??
よーーくみてくださいねーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1699345157067-TnY6UeMkgX.jpg)
ぶぶーーーーーーー❌🙅♂️
全然違いますww
正解は、、、、、、、
わらじを履いているんです!!
もしかしたら知らない人の方が少ないかも。。。😅
ではなぜわらじを履いているのかと言いますと
お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え、お救いの手をさしのべるために、歩いて来てくださるからなのです!
なのでお願い事をするときは必ず住所と名前を言わないとダメなんです🙅♂️
と、このままだと鈴虫寺について書くnoteになってしまいそうなので本題に入りたいと思います😅
今回お話したいのは鈴虫寺のご住職による『鈴虫説法』を聞いて今の自分の考え方を見直すきっかけになったことを話していきたいと思います。
・鈴虫説法とは
鈴虫説法とはお茶とお菓子をいただきながら、住職による30分程度によるお話のことです。
説法といっても堅苦しいものではなく、軽妙のトークで参拝者を巻き込んで話をしていきます。
話を聞いていて心に刺さる言葉がいくつもありました。その中でも特に自分に刺さった言葉がありました。
・全ては自分
『今の人たちは一番大切なことがお金や地位になっていて目の前の小さな幸せに気付けていません。本当は家族がいて恋人がいて悩みを相談できる友達が1人でもいてそして健康でいられてることこそが本当に幸せなことです』
『スマホばかりいじっていて自分と向き合う時間を作ってない。もっと自分の心と会話して心にちょっとでも余裕を与えてあげてください』
『感謝の言葉をもっと伝えてください。大切な人の目を見て褒めてあげてください』
『相手の悪いところからではなくいいところを見てあげてください。誰しも悪いところはあります。そして自分にも。』
『雨が降ってきました。それを悪いことと考えるかいいことと考えるか、結局は全て自分の心次第なのです』
全ては自分次第なんだと思い知らされました。
わかっているようでわかっていない。当たり前のようで当たり前にできない。
心から変わろうとしない限り風向きは変わらないんだということに気づかされました。
感謝できているか、自分にとって本当は何が幸せなのか、スマホばかりいじってないか、心と会話できているか、他人を悪く見ようとしていないか、これからはもっと前向きに。そして今を幸せに感じて生きていこうと思わされるような時間でした。
うまく伝えられたかどうかわからないんですが、一緒に考え方を大きくプラスに変えていきましょう☺️
皆さんも是非足を運んでみてください!
・おまけ
いきなりですがドライブする時皆さんは何聴きますか???
オススメあったら教えてください🙇♂️
![](https://assets.st-note.com/img/1699350519411-BAVMPjqMcn.jpg?width=1200)