見出し画像

Gレギュ環境ポイントアップザシアンについて(全文無料)

割引あり

こんにちは!普段横浜でポケカしてますkodaiと申します!今回はXにて公開したポイントアップザシアンを解説します!


自己紹介

ポケカはタッグオールスターズから始めたので5年くらいやってます。(大会出始めたのは黒炎のころ)

シティリーグ
2024s4準優勝🥈
2025s2BEST16

このデッキを思いついたわけ

僕はポップのザシアンを公開されたときからザシアンについて考察をしていました。まず最初に思いついたのがこれです。

察してください…

そして回してみたところエネルギー加速手段がなくザシアンを手貼りで育てるしかないということが判明しました。そしてその時ザシアンは無色、バッフロン最強みたいなことを考えてました。(友人のおかげで鋼だと気づきます)そして、キチキギスを入れてないことやバッフロンがいらない、Nのポイントアップをいれてこの形になりました。

リスト

デッキの解説


再喝

ザシアン 3
このデッキの基本的なアタッカーになります。
Nのゾロアークex 3
このデッキのドローソースとエネルギー加速をはたしてくれる最強カードです。レジドラゴのオーガポンの強化版と考えてもらえるといいです。
Nのゾロア 3
Nのゾロアークの進化前、ポイントアップが使えること意外と忘れがちです。
ホップのカビゴン 2
アタッカーにもなり、打点もあげられます強いです。
ポップのバイウールー 1
非エクでこれは最強。1枚採用なのでサイド落ちをしっかりと確認しましょう。
ポップのウールー 1
こちらも1枚採用なのでサイド落ちをしっかりと確認しましょう。
ホップのウッウ 1
ゼロエネ210点強いです。相手のサイドレースを崩せるので積極的に使用しましょう。
キチキギスex 1
技も特性も強いです。技が時々使えることを頭にいれといておくと、楽になります。
ネストボール 4
種ポケモン限定だとクイックボールのつぎに強いと思ってます、ほんとはクイックボールが欲しい…
なかよしポフィン 2
HP70以下が4体なので2です。
ホップのバッグ 1
ほんとはもっと入れたいですが、ネストが強すぎるので1。
ハイパーボール 1
大体のポケモンがネストで持ってくれるので1。
夜のタンカ 4
このデッキはとにかく進むデッキなのですごいつりざおで山札に戻す行動が弱いため。
Nのポイントアップ 4
このデッキのエネルギー加速手段です。
エネルギーつけかえ 4
Nのポイントアップでつけたエネルギーを自由に移動させます。
ポケモンいれかえ 2
このデッキは縛られるポケモンが多いことやザシアンの下技は2連続で撃てないので2。
アンフェアスタンプ 1
アンフェアトドロクツキ理論でアンフェア。
ホップのこだわりハチマキ 3
枠無いので3。
博士の研究 4
ドロー最強カード。
ナンジャモ 3
手札干渉をするのと最初のドローで使うので3。
ボスの指令 2
バイウールーもいるため実質3なのでたりる。
ハロンタウン 3
枠無いので3。
基本鋼エネルギー 7
ほんとはもっと入れたい。

不採用カード

イキリンコ(イキリテイク)
ぜんぜんあり、枠がない。
パオジアン(ゆきにしずめる)
環境的にジャミングタワーがとても強くなるのでその対策としてあり。
テツノドクガ(サーマルリアクター)
ミラーやオーガポン、サーフゴーに強くでれるのでおすすめ。
シークレットボックス
シクボ入りで回してみたところ、シクボなしでパーツが揃ったのでなし。
プライムキャッチャー
プライムキャッチャーなしでもボスの指令で足りてるのでなし。
フトゥー博士のシナリオ
ドラパ対面に強くでれることやエネをトラッシュに送れるのでおすすめです。

Gレギュの環境予想

Tier1 ドラパルト(ネイティオ) ガボンピッピ ザシアン
Tier2 ブリジュラス(バイウールー入り) ソウブレイズ(バイウールー入り) サーフゴー

Tier1

ドラパルト(ネイティオ)
リーリエのピッピを採用した型がミラーやライコポンなどに強くでれる&ネイティオが非エクでありながらもドローソース&エネ加速手段になるので安定感があり強いです

ガボンピッピ
ガボンエンテイのような感覚です。ただしピッピがサイドを1枚しか献上しないのでかなり器用な戦い方ができます。

ザシアン
解説の通りです。

Tier2

ブリジュラス(バイウールー入り)
いままでの構築ではボスの指令を多投することで呼び出し手段を確保していましたがバイウールーで呼び出せることで一気に構築の幅が広がりました。たどしオリジンディアルガvstarがなくなってしまうのでもしかしたらTier3かもしれません。

ソウブレイズ(バイウールー入り)
基本的にはブリジュラスと同じですがソウブレイズはザシアンをワンパンしやすいので強いかもしれません。ただかがやくゲッコウガがいなくなってしまうので、器用さが少しなくなります。

サーフゴー
ソウブレイズと同じくかがやくゲッコウガがなくなってしまうことで器用さがなくなるデッキではありますが、新しく登場したスタジアム「ハッコウシティ」で100を常に出せるようになりました。

最後に

このデッキはみんな(友達)に批判されたので、正直公開するか迷いましたが、公開したのでよかったら使ってみてください!

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?