
【月間こだち】2024年10月
土曜日の朝刊でお届けしている木立の文庫のニュースレター
【こだちの便り】
ひと月まるっと、noteでもお届けします。
【10月】
リアルタイムでメール配信にてお届けいたします。
登録はコチラ

★こだちの便り◆ 実るほど! 頭が垂れる二色刷 / それとも? 赤い風船にのって~
★こだちの便り◆ 丘を越えて 行こうよ! / 口笛ふかず? 1930年代を謳う
★こだちの便り◆ マスクの下の小劇場? / 丘を越えて! 時代劇場
★こだちの便り◆ かぶ? かぶラ? パリポリ ほくほく / 伝説のトンボ! ...必見 秘奥義
またまた配信がおそくなってしまい、すっかり11月も中旬
季節は秋から冬に向かっておりますね。
お鍋が恋しくなってきました。
最近はコンビニで年中「おでん」が売られているところもあるそうですね。
先日出張で名古屋を訪れ、名物「味噌おでん」を初めていただきましたよ。
かなり茶色が濃くて、中までしっかりと味がしみていました。
カウンター越しに見えた大きな鉄鍋にたくさんの串が立っていて圧巻!
「おでん」は地方により、具材が少し違ったりしますね。
それがたのしくて、ついついたくさん頼んでしまいます。
ここでも食いしん坊炸裂です、笑
寒くなって身体を温めるモノ
珍しいオススメがありましたら、ぜひ教えてください!
どこにでも食いしん坊が参ります!

名古屋の鯖味噌はひときわ濃くて、お酒がすすみました~
ごちそうさまです
まとめてお届けするこちら《月間こだち》は木立より読者の皆さまへお届けしているニュースレターです。
毎週メールにて、最新の【こだちの便り】をお届けしております。
ご希望の方は下記よりご登録をお願いいたします。