教えて!ギタドラ講座 ~ギターフリークス編~
ギタドラへようこそ!
『ギタドラを初めてみようかなぁ』『やってみたけどよく分かんなかったなぁ』 という方(特に最近始めようとしてくれてるフォロワー)に向けた講座というかコツというかなんかそういうふわっとしたやつです。
自分は『青グラ』と言うちょうど中間ぐらいの腕前となっております。気持ち初心者
ギリギリ思い出せる初心者時代を思い出しながら書こうと思います。
※青グラについては後述致します
また、プレースタイルに個人差があると思いますのであくまで一例として参考にして頂ければと思います。
あれもこれもと書いてたら一万字超えました。
ごめんなさい。
とにかく始めよう!!!
AC音ゲーに初めて触れる方もいらっしゃるかも知れませんので基本情報を軽く書きます。
他機種勢の方は読み飛ばしてね!
ゲーセンに行こう!
公式サイトでやりたい機種がどのゲーセンにあるか調べられるので調べてから行きましょう。
行ったら無かったなんて事はわりとあります。
そうと決まったら早速ゲームセンターに行こうか。
e-amusement passを買おう!
まずはゲーセン内にあるカードパスを購入しましょう。売場が分からなかったら店員さんに聞こう。
赤と白が基調で、左上にKONAMIのロゴがあるやつです。300~500円で買えます。昔は銀色の世界地図みたいなやつだったよ買ったらe-amusementサイトに裏面のコードを入力して登録しておくと便利です。
もちろんゲームをプレーしてからでも大丈夫です!
ゲームを始めよう
なんとe-amusement pass(eパス)を買ってゲーム機にかざすと初回無料でプレーできちゃいます!
100円玉を入れなくてもプレーできちゃうんです!実質タダ!!!
カードをかざしたら暗証番号(全機種共通になります)を2回入力して、チュートリアルスタートです。
チュートリアルの前に
スタートとかいった癖にごめんね。
ギタドラは他の機種と違って事前準備が必須です。
今回はギタフリ編なのでギタフリの事前準備について説明します。
筐体にギター型コントローラーが掛かっているので、eパスをかざす前に肩に掛けて高さを調整しましょう。
※eパスをかざしちゃった後でも結構時間あるから大丈夫 よくやる※黒い筐体の場合コントローラーが2つありますが、好きな方で良いです!
高さ調整っていっても丁度良い高さなんて分かんないよ!
ってなるかと思います。ならなかったら大丈夫です。そのまま次に進みましょう。
丁度良い高さ……めっちゃ個人差があるんですよね。
胸の方まで高くする方もいらっしゃいますし、膝にぶつかる辺りまで低くする方もいらっしゃいます。
なので、私個人の高さ指標を書きます。
・ネック(ボタン)側は手首がキツくならない高さ
・ピック(つまみ)側は下から上に弾くアップピッキングで腕や手首を無理に上げない高さ
※高ければ高いほど腕がキツい
にしております。
だいたい腰の高さです。
どちらかというとピック側を重視してます。
ネック側は傾けて調整出来るので。
しっくり来る高さを探してみて下さい。
ギターフリークスへようこそ!
ギターの準備が出来たらeパスを『ここにタッチ』のところにピッとかざしましょう。
そうしたら暗証番号を入力して『START』と書かれた赤いボタンを押していきます。
ひとりでプレーする場合は『⬅️』を押しながら『START』を同時に2回押すと、『ドラマニとのセッション』と『ギタフリのセッション』がキャンセルされるので待機時間がスキップされます。
ギタフリを2人でプレーする場合は待機しましょう。
モード選択
ギタドラではモード選択でいろいろ変わります。
お試しモード
通常モード
DXモード
がありますので基本的には通常モードを選びましょう。
通常モード
お試しモードの上にあるだいたい120円のやつです。※店舗によって金額は異なります
このモードはeパス(パセリ支払い)のみ対応しているので、しっかりプレーしたい場合は必ずeパスを使いましょう。
逆に試しにちょっと触るだけでいいという人はお試しモード(100円)でも大丈夫です。
でも通常モードでやった方がより楽しめます!
なんでここまでいうかと言いますと
プレーが保存できるというのもありますが
ギタドラの魅力 その1
ロング曲が出来る!!!
ロング曲とはその名の通り、楽曲のロングver
つまりフルパートで遊べます!!!!
一番長い曲だとなんと5分29秒!(蛍 / あさき)
ロング前提の曲なのでロング曲のショート版は基本ありません。(例外 : 星宿る空の下で 枝に結ぶ願い / Akhuta)
長いのでバンド演奏感とフルコンする時の緊張感が凄いぞ!
※2曲分消費するので、通常楽曲ひとつとロング曲ひとつといった形で遊ぶ事となります。
ギタドラの魅力 その2
ENCOREステージとPREMIUM ENCOREステージが出来る!!!
ENCOREステージとはポップンで言うEXTRA STAGE。つまりプレーが上手くいけばゲージが溜まり、もう1曲遊べちゃいます!※ゲージについては後述します。
さらに、アンコールステージで特定の曲を一定のperfect率…ようはめっちゃ上手くプレーするとプレミアムアンコールステージが解禁!
いわゆるボス曲が遊べます!!!
つまりギタドラでは最大5曲も遊べちゃうんです!!!!!
基本的に高難易度なので始めたての初心者がプレミアムアンコールステージ略してプレアンまで行くのは15~20クレはかかります。かかりました。(ドラムでですが)
ということで長くなりましたが
ぜひ!
通常モードでお遊びください!!!!!
DXモード
通常モードに未解禁の過去の一部楽曲が追加されるモードです。具体的には200曲以上あります。
なんと このモードでその未解禁曲をクリアすると通常モードでもプレー出来るようになるんです!!!!
特定のアーティストが好きな方ならぜひプレーしよう!(neuとか透明はまだらに世界を告げてとか Ater Regis -Alius-とか一部Model DDシリーズとか一部フルーツシリーズとか一部ここなつ楽曲とかはここに入ってる)
その場合アーティストフォルダで探すと楽だぞ!
※フォルダに関しては後述します。
だいぶ脱線しましたね。
初めてやる方はチュートリアルをひまわり*パンチの璃音ちゃん(ギタドラのマスコットキャラクターのひとり)が案内してくれるぞ!ぜひやろう!
弾き方を知ろう!
おそらくチュートリアルだけではよくわからなくて不安だと思います。
なので、弾き方と判定について知りましょう。
弾き方
※右利きを想定して書きますが、実は左利きモードに変えられるんですよ!やってるのみたことないけど。
ネック(左手)側
R(赤)ボタンに人差し指が来るように配置します。
指をボタンに爪立てる感じで押します。※指を伸ばした状態で押す方もいるそうです。
P(ピンク)ボタンは小指を伸ばして押すか、指全体を移動させて押しましょう。
指全体を移動させるとけっこう混乱するので、B(青)Y(黄)P(ピンク)に譜面が片寄った時にやると効果的です。
といっても低難易度ではY(黄)のレーンにめっっったにノーツが来ませんのでご安心下さい。
ピック(右手)側
ピックの中心あたりを親指の腹で上から下に押します。
こちらがダウンピッキングと呼ばれる弾き方です。初めのうちはこれだけで大丈夫です。
反対に、アップピッキングと呼ばれる下から上に向かって弾くやり方がありますが、こちら主体でプレーする方はいないと思います。
オルタネイトピッキング
先程の説明したダウンピッキングとアップピッキングを交互に繰り返す弾き方です。
こちらはレベル3.00~3.50あたりから練習していった方が良いのかなと思います。
個人的な弾き方ですと、主に親指と中指薬指と手首を使います。こーんこん。
指全体を使う方もいると思います。
手の形としては大文字のC(反対だが)を作る感じですかね。
ダウンピッキングする親指はそのままで、アップピッキングする中指と薬指は指の腹の上の部分で押す、当たる感じです。
手の形は変えずに手首を振ります。
中にはピックをつまんで弾く方もいらっしゃるようですが、細かい力加減が必要になるので個人的におすすめしません。
難しいと思いますが、ぶっちゃけると
やってりゃ慣れる!!!
もうこれ全ての物事に言えるよ。
ので、楽しくやっていきましょう。
判定について
初心者時代、こんな事を思いました。
『ボタンってノーツの度に離すの?』
『他のボタンを同時に押したまま弾いてもいいの?』
『ノーツが来てない時に弾いても大丈夫なの?』
『ロングノーツって終点まで判定あるの?』
それではひとつひとつ説明していきます。
Q.ボタンってノーツの度に離すの?
A.離さなくて大丈夫です。
ギタフリではピック側に判定の主軸があります。
なのでボタンを押しててもピックを弾かなければ判定されませんし、ピックを弾けば判定されます。
基本的にギタフリではノーツが判定ラインに来る前から該当するボタンを押し続け、判定ラインと重なったらピックを弾きます。
別のノーツが来たら離して、同じように待機しましょう。
Q.他のボタンを同時に押したまま弾いてもいいの?
A.ダメです。
普通のギターで考えてみましょう。
本来押さえない弦を押さえたまま弾くとどうなるでしょうか。
違う音が鳴りますよね。
それと同じでギタフリでも表示されてるノーツ以外のボタンを押したまま弾いてしまうとMiss判定になります。
🟥🟩🟦🟨💟
_
 ̄
みたいなノーツ配置だと指が追い付かなくて同時押し判定になるのはよくあること。
ちゃんと指定のノーツを捌いて良い演奏を目指しましょう!
ちなみにギタフリではミスをすると『みょ~ん』みたいな へなへな音になります。恥ずかしいけど面白いよ。(設定で変えられます)
Q.ノーツが来てない時に弾いても大丈夫なの?
A.大丈夫です。(たぶん)
ノーツが近くにあると判定として拾ってしまいますので近くにない時なら大丈夫だと思います。
聴きたいノーツ逃した時にやってるし。
弐寺のPOORみたいにコンボは繋がるけどゲージが減ってるかも知れない。わからない。誰か教えて。
Q.ロングノーツって終点まで判定あるの?
A.無いよ!
なんなら押し続けなくてもコンボが繋がる。
ただ、ロングノーツを押しっぱにした分だけスコアに加点されます。
高難易度をやる場合、次に来るノーツに備えてあえて押しっぱにしないというやり方もあります。高スコア狙いや余裕がある時は押しておこう!
選曲画面でプレーを快適にしよう!
最重要といっても過言ではない。
とりあえず暗証番号を押すときに使ったテンキーの0を押そう。
すると、ギターパート・ベースパートの全レベルの表示とノーツレーダーが表示される。
とても分かりやすくなるのでやろう。
HELPボタンを押してハイスピードを上げろ!
HELPボタンを押してハイスピードを上げろ!
HELPボタンを押してハイスピード上げろ!
絶対に上げろ。絶対に。
音ゲーマーならこれがいかに重要かわかるだろう。
矢印ボタンの斜め上に丸いHELPボタンがあるので押します。
『かんたんアシスト設定』が開きます。
赤い『START』ボタンを押します。
矢印ボタンの『➡️』を押してハイスピードを上げていきます。
ハイスピは3.5~4.5あたりをオススメします。(自分は4.5でやってます。)
HELPボタンを押します。
設定完了です。おめでとうございます。
よくわかんなかったりしたらプレー中に矢印ボタンの左右でハイスピをいじれるのでプレー捨ててでもやろう。
とりあえずこれで快適に遊べます。
やりたい曲にカーソルを合わせてプレーしてみてね!
ではより便利でやっといた方がいい設定を教えます。
詳細設定画面
コントローラーのP(ピンク)ボタンを2回押しましょう。
すると設定画面が開きます。
矢印ボタンで下に下げていって『判定タイミング表示』にカーソルを合わせて左右ボタンで表示位置を選びましょう。
FAST(赤)とSLOW(青) いわゆるperfect判定より速く押したか遅く押したかが分かります。
0.001単位で表示されるので、気持ち速く弾いたり遅く弾いたりしてパーフェクトを目指しましょう。
『詳細情報表示』
ゲーム中に途中成績などの詳細情報が表示されます。スコアとかミスしたかとかランク表示とかがプレー中に見れます。
プレー中にHELPボタンを押してもいけるのでやっておきましょう。
『AUOT』
ネック側かピック側を自動演奏状態にしてくれます。
ネック側またはピック側を重点的に練習したい時に便利です。
オート側を触っても判定に変化はありません
ネックオートを使うとオルタネイトピッキングの練習になり、ピックオートを使うと運指(指さばき)の練習になります。
AUTOの注意点として、スキル/達成率(クリア時のC~SS判定)が半分程減ってしまうので、基本的には練習モードと思った方が良いと思います。
『REVERSE』
ギタフリでは他機種と違いノーツが下から上へと流れてきます。
なのでこちらを設定するとノーツが上から下へと流れます。
他機種勢の方など、いまいちプレーしづらい方におすすめです。※自分はデフォルトでやってます。慣れます。
『レーン透明度』
黒いレーン(譜面が流れてくるところ)を透けさせることができます。
ギタドラの魅力 その3
BGA(PV)が観れる!!!
実は弐寺以外でもBGAが観れるんです!
レーンを透明にすることによってBGAがはっきり見えちゃいます。
その代わり透明にした分ノーツが見づらくなります。縛りプレー
自分は最小の透明度にしてうっすら映るBGAを楽しんでいます。
この詳細設定画面は選曲後でも決定ボタンを長押しし続けていれば、楽曲演奏前に変更できます!
選曲しよう!
ギタドラでは楽曲フォルダがいくつもあり、遊びたい曲を選ぶのにとても便利です。
フォルダ移動は矢印ボタンの左右でできます。
好きなフォルダに合わせたら上下のボタンで好きな曲を選びましょう。
ファイルがあったら開きたいファイルにカーソルを合わせて『START』ボタンを押せば開きます。
オススメフォルダ
選曲履歴から好みになりそうな曲をピックアップしてくれる『あなたにオススメ』
他機種勢にうれしい『◯◯をプレーしている人にオススメ』
などがあります。
アーティストフォルダ
アーティスト名で検索できます。
例として、あさきさんの曲を探すなら『あ』のファイルを開くとあさき名義とBST"あさき"名義の曲が出てきます。
『BEMANI Sound Team』の欄ではBST名義のものしか出ないので、BEMANIアーティストの最新曲を探すならここが手っ取り早いです。BST以前の移植曲はでないよ!
NEWフォルダ
新しく追加された、解禁された楽曲が出てきます。HOT曲フォルダじゃないからややこしい
解禁された曲はプレーするとNEWフォルダからは消えます。
今作のデフォルト曲(うっせぇわとか)は残ります。
ロング曲フォルダ
ロング曲が集まってます。
1stステージか2ndステージなら別のフォルダにもロング曲が表示されます。
お気に入りフォルダ
公式サイトか選曲画面でテンキー『1』を押すとお気に入り登録が出来るので、好きな曲やよくプレーする曲を登録しておくとすぐに出せて便利です。
曲順フォルダ
A~んまでの曲順。ジャケット当てイベントの時に見やすくて便利。
レベル別フォルダ
よく使う。
『難易度1.00~1.50』といった形でファイル分けされている。
このフォルダから好きな曲を選んで遊ぼう。
他にもいろんなフォルダがあるよ!
プレーしよう!
やりたい曲にカーソルを合わせたら『START』ボタンを押して、ギターパートかベースパートかを選びましょう。
左側にあるのがギターパートで、右側がベースパートです。ギターとベースで譜面と難易度が変わるので、出来そうな難易度かつやりたいパートを選びましょう。
ベースパートは縦連が多いです。
まれにツインギター仕様(ベースパートもギターになってる)の譜面があります。
ロング曲は基本的にギターパートのみでベースパートが無いことが多いです。
※コナステギタドラの専用コントローラー特典のロング3曲にはベースパートもあります。
ギタドラは3曲保証となっており
特に1曲目は完走保証でゲージが尽きても最後まで演奏できます。
残り2曲はゲージが尽きると『STAGE FAILED』いわゆる閉店になり、選曲画面に移ります。
プレーについて
ワイリング
ノーツと一緒に『⬆️』か『⬇️』のノーツが来る時があると思います。
これは『ワイリング』と言って、このノーツが来たら約1秒以内に矢印の指示通りにコントローラーを上下に傾けます。
このワイリングを逃してもミスにはなりませんが、スコアに大幅に影響します。
いわゆるボーナス枠です。
一緒に来たノーツでGood以上の判定を出さないとボーナスが貰えませんのでご注意を。
成功したらドゴーン!ってなります。
初めの内はワイリングに気を取られてコンボを切ることが多いですが徐々にできるようになります。
上達するにつれ『遅延ワイリング』という高スコアテクニックに手を出すことになりますが、とりあえずは曲に合わせてワイリングを楽しみましょう!
フレーズ
ギタドラでは曲がAメロBメロみたいに区分があります。それがフレーズです。サビの部分が主にスペシャルフレーズになります。
コンボが繋がってるか分かりやすいです。
プレー中の背景でぐんぐん伸びてくる黄色いやつがそれです。
他機種と違いフレーズごとにコンボが繋がってるかがわかるので緊張感があります。
そして、フレーズの最初から最後までコンボを繋げられるとスコアに大幅に加点されます。
達成率とクリアランク
クリアランクはC~SS判定まであります。
どれだけ上手くプレー出来たかが分かります。
達成率が0.00~62.99の時が C判定
かろうじてクリア出来たとき
達成率が63.00~72.99の時が B判定
そこそこ出来たとき
達成率が73.00~79.99の時が A判定
出来たとき 適正レベル
達成率が80.00~94.99の時が S判定
上手い!!! やったね!
達成率が95.00~MAX(100.00)の時が SS判定
ほぼフルコン前提。ほぼパーフェクト。思わずガッツポーズするぐらいテンション上がる。
達成率がMAXの時は『Excellent』です。
未だに取れたことがない。もうすぐ取れそう。
その他コツ?
・どこ押さえてるか分からなくなったら取り敢えず全部押して確認する。
・判定ライン付近をよく見て、たまにレーンの真ん中あたりを見てる。
・ノーツ同士の間隔の狭さで弾く速度を見分けられたら上達する。
・ちょっとクリア出来そうな難しいかつ好きな曲を課題にするとモチベと技術が上がる。
・ずっと同じレベルのフォルダをやってると飽きが来るので思いきって1個上のフォルダをやると吉。
ENCOREステージ
1曲プレーするごとにリザルト画面左上で謎のゲージが上がりますよね。
これがENCOREステージへのゲージとなります。
これがてっぺんまで貯まるとアンコールステージに行け、ようはもう一曲遊べます。
アンコールステージに入るためのゲージの上がり方ですが、細かい%やらは他のサイトに任せます。
なので、これさえ覚えて置けば大丈夫です。
・ゲージがてっぺんまで届かなかった場合はゲージが底上げされて次回からアンコールステージに行きやすくなる。
・ゲージの底上げはどんどん増えて翌日までリセットされない。
ここでは自由にやりたい曲を選んでも良いですし、『ENCORE』のタグの付いた曲を選び、一定のperfect率を出せばPREMIUM ENCOREステージに行けます。※アンコールステージに行くと自動的に『ENCORE』タグの付いた曲にカーソルが合ってます。
PREMIUM ENCOREステージ
先程説明したアンコールステージで『ENCORE』タグの付いた曲を一定のperfect率を出してクリアすれば進めるステージのことです。
いわゆるボス曲、高難易度の曲をプレーすることになります。
一定のperfect率ですが、初めは95%以上を達成しないと入れません。厳しいね。
しかし、これもプレーした分だけperfect率のボーダーの下げ幅が1%2%と最大5%ずつ下がっていきます。※AM5:00にリセットされます。
ボーダーが下がらない条件は
・アンコールステージ前の3曲でプレーが終わった場合
・perfect率のボーダーを達成した場合
となります。
そして、プレアンに進出しなかった場合、減った分は翌日以降に持ち込めます!※進出したら翌日のAM5:00には95%に戻ります
ですので、アンコールステージに行ったら『ENCORE』タグを選ばずにやりたい曲を選んで、頃合いになったら挑戦するのも手です。
また、『ENCORE』タグが金色と銀色で分かれていることがあります。
その場合、金色のアンコール曲が最新のプレアン
銀色のアンコール曲が以前のプレアンとなっています。
そうでない場合は以前のプレアン曲がENCOREステージにて銀色のタグになっています。
いっぱいプレーしてプレアン解禁のゲージを貯めて解禁しておこう。絶対にしておこう。
一番簡単なBASIC(青)譜面でもそこそこ難しいです。
ただ、めちゃくちゃ良い曲ばかりなので挑戦してみてね!
スキルカラーを知ろう!
スキルカラーとは
ポップンのポックラとほぼ同じです。
弐寺の段位に近いシステムです。
曲をクリアした時にシュイイ~ン ダンッ!と鳴る謎の丸いゲージとHOTだとかANOTHERとか書いてある楽曲一覧みたいなのがある白い画面のあれです。
簡単に言うと、自身の腕前が色で分かるシステムです。
HOT曲(新曲)とANOTHER曲(過去曲)の合計だったかなんかそんな感じらしいです。
なので特定の曲ばかりやってるとあまり上がりません。
HOTのタグがついてる曲は優先してプレーしましょう。
自分はお気に入りの過去曲ばっかりやってるのでプレアンをクリアするとスキルが爆伸びするので毎回びっくりしてます。深刻なHOT曲不足。
ギタドラプレーヤーは自分の腕前を説明する時に『青ネ』等で呼称します。
この『ネ』は『ネーム』の略で、スキルカラーが変わるとプレーヤー名やクリア後の画面の色が変わるので◯◯ネームって呼ばれてるんだと思います。知らんけど。
『青グラ』の『グラ』は『グラデーション』の略です。呼称するときはそのまま『青グラ』です。
赤グラを超えると『銅』『銀』『金』の通称『金属ネーム』になります。
たぶんポップンで46~48レベルを遊べる人並みじゃないでしょうか。たぶん。
それら金属ネームを超えると最高スキルカラーである『虹ネーム』になります。
たぶんポップンでレベル50をハイスコアでクリアしちゃう人並みじゃないでしょうか。
虹ネームの中でも9500.00以上の方は次元が違うそうです。
たぶんポップンのレベル50に偽ポップくんの嵐つけて軽々遊んじゃう人並みなんじゃないでしょうか。分からんけど。
色と必要スキルポイントは以下の通り
白 0.00 ~ 999.99
橙 1000.00 ~ 1499.99
橙グラ 1500.00 ~ 1999.99
黄 2000.00 ~ 2499.99
黄グラ 2500.00 ~ 2999.99
緑 3000.00 ~ 3499.99
緑グラ 3500.00 ~ 3999.99
青 4000.00 ~ 4499.99
青グラ 4500.00 ~ 4999.99
紫 5000.00 ~ 5499.99
紫グラ 5500.00 ~ 5999.99
赤 6000.00 ~ 6499.99
赤グラ 6500.00 ~ 6999.99
銅 7000.00 ~ 7499.99
銀 7500.00 ~ 7999.99
金 8000.00 ~ 8499.99
虹 8500.00 ~ ∞
このスキルカラーを上げていくことが主な目標になると思います。
まずは目先のスキルカラーを目指していきましょう!
その他いろいろ
長くなりましたね。あれ書くならこれも書かなきゃで長くなりました。ごめんね。まだあるの。
ではその他知っておいた方が良いことを説明していきます。
極力解禁作業はしておけ
ギタドラは解禁を逃すと次回作まで解禁されないことある。というか大体そう。2作品待った。
以前はフレンド機能で未解禁曲もプレー出来たのだが、今はフレンド機能がないのでどうしてもやりたい曲があるなら曲を持ってる人とセッションするしかない。
コミュ障には辛い…。
セッションしてみよう!
ぼっちプレーヤーの難関。
友達がいるなら一緒にやると楽しいぞ!
最大3人で同時プレー出来るぞ!(ドラムとギター)
しかも全員のフォルダが共有されるので未解禁曲もプレー出来ちゃうぞ!
セッションすると曲解禁のゲージが進みやすくなるイベントも多いぞ!
スコアで相性確認も出来ちゃうぞ!(特に意味はない)
ギター&ベースだけじゃなくギター&ギターでも出来るぞ!
1回だけやったことがありますが、めっちゃ楽しいです。Six String Proof / BEMANI Sound Team "Yvya × Mutsuhiko Izumi" はツインギター譜面なのでギター(ギター譜面)とギター(ベース譜面)の掛け合いを楽しめます。おすすめ。
未解禁曲目的で声をかけられることもあるのでぼっちでも覚えておいて損はない。そこから交流が始まることがある。一期一会。
ギタドラで好きなアーティスト
話したいから話す。
Yvya[ゆうや]
BEMANI期待の新人(2019年から)
プログレッシブメタルとちいかわをこよなく愛するコンポーザー。※プログレメタルはギターがピロピロしててカッコいい曲みたいなイメージです。
曲名・曲名のカタカナ表記・Yvya・ゆうや・ゆーや 果てにはゆヴやでツイートしてもいいねされるエゴサの鬼。
ツイッターのプロフとアイコンがころころ変わる。
弐寺ではVitrumやLawes's Parotia
ノスではFuego
jubeatではGhost Clock
ポップンではBolide
を提供している。
ギタドラでは良曲良譜面を量産してる。
とにかくプレーしていて楽しい。カッコいい。
ワイリングが最高の位置で来る。
Y(黄)とP(ピンク)にノーツが来やすい。
サビのスペシャルフレーズが長い傾向にあるので、緊張感と繋がったときの爽快感は凄まじい。
合作含め全曲オススメ。
Akhuta[あくた]
自称BEMANI界のレアカード 赤い髪の人。
「 音 楽 は 言 語 の 壁 を 超 え る 」
民謡が好きらしく、民謡と他の音楽ジャンルを掛け合わせた妖しくもどこか惹かれる異国感溢れる曲を作る。曲名が難読。本人ボーカルでは凄まじい高音を出したりする。
『ときめき!GITADORA GuitarFreaks』という動画ではギタフリの操作をとても愉快に分かりやすく説明しているのでぜひ見てください。ネタ抜きに分かりやすいので。
ギタドラだと『六本木砂漠』こと『Arena Sexarboris』が有名か。
他にも『絶え果つ花の都より』とか『星宿る空の下で 枝に結ぶ願い』とかめっちゃ好き。
譜面はノーツを1個空けた同時押し(RとBとか)が多く、リズム難なのでなかなかに難しい。
あさき
主に暗い雰囲気のメロディと独特な世界観を持った歌詞の曲を作る、猫と車が大好きな天然?電波?なおもしろおじさん。2022年2月28日にBEMANIデビュー20周年を迎えた。
あさき名義だと作詞作曲演奏編曲を全部1人でやってる。
曲の雰囲気は和というか昭和っぽい。本人いわく『ヴィジュアルではなく京都メタル』『湿っぽい感じのフォークソング』『プログレメタルに近い』とのことらしい。
最近の方の曲はゴリゴリにプログレメタルになった。
「耳 鼻 目 口 髪の毛一本 誰にもやらぬ!」やら
「嘘をつくキサマらの舌なんてチョン切って捨ててやる!ずっと待つんだ!彼を待つんだ!」やらのすこし狂気的な歌詞
『篠突く雨去りし後 麗ら仰ぎ 人は知る 幸せの在り方を』
『誰が為に行き 誰が為に渡す重きか 七彩に問う 身を焦がす』
などの美しい日本語選びと奥行きのある歌詞
『おこめ おこめこめ ビタミン ミネラル 食物繊維(&OTHER!)』
『心が壊れそう そんな そんな夜には うしのちち 自然の恵みさ』
『脳の発達と若さのためにも しっかり食べて いつまでも健康的に! たまには実家に帰って みんなに元気な顔みせてやんな ミ☆』
などのネタ全開の歌詞
と様々な曲調と歌詞を作れるオールラウンダー。
ちなみに『凛として咲く花のごとく』とおそ松さんの『はなまるぴっぴはよいこだけ』の歌詞も担当している。
あと仏教用語がわりと出てくる。
最近だと歌詞が4行ぐらいしか公開されない。
インスト曲では打って変わって暗い雰囲気はそのままで洋っぽさを感じる曲が多い。譜面は難しいがめっちゃカッコいい。
作詞作曲してボーカル別の『Sis Bond Chit』と『Rotten Blotch』はダウナーな洋楽っぽくてオススメ。特に『Micro fin』という曲は指の運動になるのでオススメ。
文字数で察したと思うがハマる人はとことんハマる。
ハマったらアルバムの神曲と天庭を是非に、買って欲しい。
神曲が初心者向けで 天庭が上級者向けだ。
譜面傾向としては基本的に難易度が高いので運指力が必要。ギターのピロピロの影響で同時押しより階段が多い。
ボス曲をよく担当する。
Sonneという曲では一番簡単なBASIC譜面ですら6.25レベルという高難易度である。※自分は未だにB判定
最後に
大変長くなり申し訳ありませんでした!
まさか一万文字超えるとは思ってなかった。
ギタドラにはカッコいい曲以外にも『ピンクのボーダーライン』や『雷鳴』『kiwi』などの電波?ソングやクリーンな曲や可愛い曲など盛りだくさん!
とにかく演奏感が抜群ですので是非プレーしてみて、そして続けていって下さいね!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?