![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100276475/rectangle_large_type_2_5f03b8e9ac8d2e89b4d4ac06833b0a1b.jpeg?width=1200)
高知巡礼27 汚れた心を水に流して
たぶん僕は、前世が魚だと思う。
それくらい水属性が強い。
みんな、火を見ると落ち着くとか土に触れると癒されるとか色々あるけど、断然水のある場所にひかれるのだ。
なのに、水分をあまり取らないのも魚っぽい(笑)
そんな今回は高知のダムを紹介する。
一つ目は、土佐町にある四国のみずがめこと
早明浦ダム(さめうらダム)
最初に聞いた時は、鮫浦だと思っていたが早明浦だった。だから行くまでに一年くらいかかったのかも。。
ここは、四国の中心にあり、正に水の命綱である。だから雨が降らず水量が減るとやや四国中がざわつく。
入口の看板にも
![](https://assets.st-note.com/img/1678797453662-hbwmEUbXon.jpg?width=1200)
本当にそうなんだろうなと思わせる。
とにかく広いのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678797528720-PxJWRKTSBM.jpg?width=1200)
上の写真は片側だが、反対方向に放流されていく。
ちゃんと見学道もあり、ディズニーランドのシンデレラ城前くらいある。(分かりづらい)
その道からの眺めは圧巻で、湖のようである。なんか道を歩いていると水の上を歩いているみたいなんだなぁ。
地元の知り合いが、オススメの場所があるというので連れて行ってもらったらちょうど放流地点だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678797844175-fxni1chDiJ.jpg?width=1200)
ダムの大きさと水の勢いがすごい。
軽い滝である。
この上でボートとか乗りたいなとよこしまな考えがよぎるが、命の水を粗末にしてはいけないと思い直す。
いや本当に水は命だ。
ガスや電気はけっこう停められるけど、水道はなかなかとまらないもんな。(なんの話やねん)
ちなみにダムカードというのをご存知だろうか?
各地のダムで無料でもらえる記念カードだ。
僕もそれまで知らなくて、地元の子どもに教えてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678798268767-DJTFHelbdC.jpg?width=1200)
表は写真で裏にデータが載っている。
これでバトルとかできたら面白いがそこまでの機能はない。
けど、記念品としては手頃でよい。
それぞれのダムの近くにある事務所に行くともらえるが、なにせ手渡しなので事務所が休みだったり、昼飯を食べに行ったりタイミングが悪いともらえないこともあるそうだ。けっこう案内もなかったりするが、是非ダムに寄った際には管理事務所を探してほしい。意外と丁寧に対応してくれる。
もう1つは、高知市にある
鏡ダム
ここは、鏡川という川の中流付近になるだろうか。ダムの上を車で走れるようになっている。
近くの公園からは、放流も見られなかなかワイルドなダムだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678798836744-mosyEVgQqA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678798905228-lIET2qNe5f.jpg?width=1200)
ここは、天気が良いと水がグリーンで非常に綺麗だ。
もう少し上流にいくと鏡川の水は透き通る綺麗さなんだが不思議だ。
いや本当に鏡川っていい名前だと思う。
鏡のように反射するくらい清流だから鏡川なのだろうか。名前負けしていない川で、僕は一躍ファンになった。
さらに上流にいくと源流地点もあるが、小さな看板があるだけで分かりづらかった。こういうのも上手く観光に取り付ければいいのにと思わざるをえない。
ここもちゃんとダムカードがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1678799456995-qJn2jSxswU.jpg?width=1200)
ちなみにこの近くには温泉があり、400円と安かった。
中は、ダムの100万分の1くらいの小ささだが、内湯から鏡川が展望でき、湯質もわりと良かったので満足した。
![](https://assets.st-note.com/img/1678799869992-uPf3kSHuxL.jpg?width=1200)
ただ、ランチは週末しかやっていないらしく空腹感がひどかったが。。
日々生きていると、知らず知らずの内に心が汚れてしまうこともある。
そんなときにはダムを見て、水と一緒に流してしまうのもよかろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1678799899135-5EHAbPHb1h.jpg?width=1200)
ダムのお遍路もあるとは(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![GEN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98152877/profile_8e6631cc17d04699645d6ba7a53643b1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)