見出し画像

鎌倉路地裏カフェ散歩 イントロダクション 

はじめまして。鎌倉路地裏カフェ案内人 カフェブロガーの"こうちゃん"です。
路地裏道とそこに佇むカフェが大好きで、カメラ片手に(最近はスマホになりましたが…)歩き回っておよそ10年になります。光陰矢の如し!です。

目下のところ2つの活動をしています。ひとつは"カフェblog作成"。もうひとつは"路地裏カフェツアーの開催"です。今回はカフェblogについて紹介しますね。

blogの名称は"たべかまぐるめ"です。路地裏道を巡り見知らぬカフェを初めて訪れた時の様子をメモしたものです。カフェブログといってもお店案内ではなく、いわば小学生の夏休みの絵日記のようなものです。下記リンクからご覧いただくことができます。
https://tabekama.wordpress.com/

現在のところ、記事の数は400ほど。10年前のスタートなので、平均して月に3つずつ書いたことになります。訪問カフェの対象エリアは、9割が鎌倉市内。そのほか横浜、湘南地区が含まれています。

記事の数が増えてきたので、途中で"エリア"と"カテゴリー"というインデックスを付与しました。
エリアは、若宮大路小町、佐助御成、長谷由比ヶ浜、大町材木座、鎌倉山、稲村ヶ崎七里ヶ浜、北鎌倉大船といった具合に分けています。

カテゴリーは、カフェ、フレンチ、イタリアン、中華、和食等ですが、記事のほとんどがカフェになっています。これは自分の好みが反映してしまったためなのですが、街を歩くうちに、カフェがもっとも生活に密着した空間であることに気づき、お気に入りカテゴリーになった次第です。このあたりについては後日触れたいと考えています。

カテゴリーの項目でもうひとつ、あとから加えたものがあります。それは"なつかしの名店たち"というカテゴリー。昔営業されていて、今はもう閉店された店の印です。営業中にブログ記事にしたお店が閉店されたときに、このマークをつけています。閉店にはいろいろな事情があることとおもいますが、きらりと光っていた頃の様子をそっとストックしておきたい、との考えから静かに保管しています。

時の流れとともに、路地道の様子は変わり、カフェにはオープンやクローズが起こります。歴史的な街の変化を知る手がかりになるかもしれない記録として、大切に残して置きたいと考えております。

今回はカフェblogについて概略をご紹介しました。
次回はカフェツアーについてお知らせしたいと思います。

路地裏カフェ案内人 こうちゃんより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?