![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100504949/rectangle_large_type_2_62fef7f144998d2b96fe3ab45dadafcd.jpg?width=1200)
座席レビュー東京ドーム編
こんばんは!
3月13日(月)に
WBC チェコvsオーストラリアと韓国vs中国を
観戦してきましたー!!
今回、日本戦じゃないということで
内野席のみの販売、全席自由席¥2500という
写り方チェックにはもってこい!の日でした。
結論からいうと、
思いの外混んでいたこともあり
レビューは1席分になります。
今回座った席は
3塁側3列(実質最前列)205番です。
前方にエキサイトシートとカメラマン席の
ちょうど境目がくるあたりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100505386/picture_pc_edf021c69c8988a4387df3b483a315cd.png?width=1200)
見え方です。
今回は韓国の李政厚選手を撮ることがお目当て。
打席が撮れればいいなと思いの座席選びです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100505470/picture_pc_3cee7af13a364202cd3d63307fa86e6c.png?width=1200)
打席方向への視界はクリア。
東京ドームは思いの外柱が多いので
(神宮球場の4倍くらい柱があります)
わりと柱被りの心配が多いですが
この席は最前列なのもあり、柱は問題無し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100505591/picture_pc_93d5cf143c412f505e98f845add3e0fd.png?width=1200)
1/1600秒 f/2.8 ISO2000
打席方向の写真はこんな感じに撮れました☻
個人的な話、東京ドームでの撮影は
暗さへの対応が難しく苦手としていたのですが
D6に持ち替えてから、
克服したような気がします。
やっぱりNikonのカメラは世界一📸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100505772/picture_pc_17e45b94d4092dd87b3accf4fa08bd74.png?width=1200)
次に投手方向…というより二塁方向です。
エキサイトシートの端の柱が2本でブロック。
よく言うと前ボケに、悪く言うと障害物に。
セカンドベースでガッツポーズの選手を!!
なんて思っていましたが撮れませんでした…。
↑展開的にもそんな場面もなかったです。
というわけで、今季初の東京ドーム観戦でした。
本日神宮球場編も上げる予定でしたが
明日明後日も神宮球場なので、
まとめて載せたいと思います。
それでは。