見出し画像

自己紹介

こんにちは。
車椅子の夫と5歳の息子と暮らす主婦、こぶたです。

今日は私の自己紹介をします。


学歴・経歴等

公立中学卒業
私立高校普通科卒業
私立短大社会福祉系学科卒業
高齢者施設勤務 生活相談員兼介護員
高齢者施設退職
私立大学福祉系学部福祉系学科編入
同大学同学部卒業
任意団体代表


私の持つマイノリティ

機能不全家族

難病・疾病

発達障害

▽2次障害による精神疾患

不妊不育

宗教2

DV被害

自殺未遂経験者

車椅子の旦那

女性であること



遠回りでネガティブな経験から得たもの

これまでの生き方を振り返ると
みんなが持っている地図を私だけが持っておらず
手足をがむしゃらにバタつかせて、ぶち当たることで
ようやく周りの状況を把握する。

そんな生き方をしてきたように感じます。

そのために、
自分を傷つけて痛みの重さを測ったり
しなくていい経験をたくさんしてきました。
ですがそれしか術がありませんでした。


20歳の頃、ある人にこう言われました。

「あなたは人が当たり前に見る景色は何一つ見てないけど
    あなたにしか見えない、人が見れない景色を見ながら
    生きてるんだね。 


それは、妙にしっくりくる言葉でした。


20代の終わりに発達障害と判明しました。



みんなの普通が普通じゃないのが、私の普通。
周りからみて普通じゃないことが私の普通。

それは別に、いいとか悪いとか
そういうことでは無いのだと思います。


みんなの普通を生きれないなら
私は私の普通の中で見える世界を
アウトプットしていけば良いのです。

困難には人一倍ぶつかってきました。

それをただ「私は不幸だった」で終わらせるなんて
つまらない。
自分が可哀想な人で終わらせるだけ。


どんな人生でも、
最後に「幸せだった」と言うことはきっとできる。


それに気づいたのですから私のここまでの人生は
決して無駄だったとは言えません。



これからやっていきたいこと


私だから見えた世界を大切にしていきたい!


自分が社会構造から逸脱するしか出来なかったからこそ
そうして溢れた人や制度の狭間に落ちてしまった人に
寄り添う活動がしたいと思い、

今現在、そしてこれから家庭や子ども持つ車椅子ユーザーに向けた活動を仲間と共に立ち上げました。


まだ始めたばかりの小さな活動ではありますが


車椅子ユーザーも親になる選択肢がある
車椅子ユーザーにも家庭を持つ選択肢がある
車椅子ユーザーだけに目を向けず、配偶者や家族も当事者として問題を抱えている

ということを社会に広く周知していければと考えています。



2020年は繋がる・繋げるを進めて行きたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集