
英2000ギニー ディープインパクト産駒が一番人気
期待は高まる
"If we have a horse who could do that [the Triple Crown], he would definitely be the one."
ディープインパクトのラストクロップ。
オーギュストロダンは英ダービーを勝てるだろうか?
去年10月のドンカスター競馬場で行われたフューチュリティトロフィー(1609mGⅠ)を快勝して評価を高める。
過去には同じディープインパクト産駒のサクソンウォーリアがこのレースを勝ってから休み明けの英2000ギニーを勝っている。
他にもカメコ、ルクセンブルグ、マックスウィ―二―、マグナグレシアと言った3歳でのGⅠウイナーを輩出しているレース。
以上の馬からはマイルに相性が良さそうに見えるが、現地の評論家の意見は2000~2400mがベストという意見がある。
これはオーギュストロダンのストライド数が1秒間に2.05~2.28だからだ。
ピッチ走法ではなく、四肢の伸縮性を良く活かした走りをするのでストライド数は少なめになるが、決してスピードがないわけではない。
レースでは馬場のいい外ラチ沿いを走れたとはいえ、不良馬場で大きなストライドで走れた事を評価したい。
後半が上り坂のレパーズタウン競馬場でもいい末脚をしていたし、非常に楽しみだ。
枠は内側の方がいい。
ゲートの位置は過去2年と同じく中央の予定。
そうなると内側の枠が有利。
馬場
金曜はGoodだが土曜は雨が降る。


稍重にはなりそうだ。
印
◎⑪Noble Style
〇①Auguste Rodin
▲②Chaldean
△⑭Silver Knott
△⑧Holloway Boy
△⑩Little Big Bear
馬達
Auguste Rodin
レパーズタウン競馬場のチャンピオンズジュヴナイルSを勝った。
このレースはエイダン・オブライエン師がダービー有望馬を出走させるレース。
そしてストライド/秒から予想されるのはロダンは2000~2400Mベストの馬。
良馬場だとマイルのスピード勝負で不利。
しかし、土曜は雨。
ロダンのスタミナがモノを言うかもしれない馬場になる。
枠は不利だ。
ゲートが中央に位置するので基本は向こう側(1枠側)が有利。
厳しい戦いになる。
Littile Big Bear
ノーネイネヴァーxベーリング
母父ベーリング?
驚いた。
母はベーリングが24歳の時の子供!
人間だと70歳位!
エイダン・オブライエン師の馬で2歳時に1000~1300mをGⅠ含む4連勝。
スピードに優れたタイプでリラックスした走りでも自然と先行できる。
前走のカラでの勝ちっぷりが圧巻。
後半のギアチェンジしてからの脚の回転も鍛えられた陸上選手みたい。
短距離なら今年注目の一頭だね!
これがマイル持つかどうかがポイント。
レース前半でリラックスしている点と後半でまだ余裕のある感じからは1400mは大丈夫、1600mもこなせる可能性が高い。
しかし枠がスタンド側になってしまった。
Chaldean
フランケルxダッチアート
2歳時に1400mをGⅠを含む4連勝。
昨夏は乾燥していたから時計も速いが、優秀。
最後まで抜かせない根性もある。
見た目のインパクトでLittile Big Bearに劣る。
しかし、デットーリ騎手がフランケルに似た大きなストライドをほめている。
枠が3枠と有利。
Sakheer
ザフォニーxアルカノ
相手もあまり強くなかったが強い勝ち方をした前走。
いい走りだし、判断に難しい馬。
Silver Knott
ロペドヴェガxナサニエル
アップルビー師の馬
近親にポストポーンド
去年のBC2歳芝マイルハナ差2着。
Chaldeanに完敗しているが重馬場苦手なため。
去年の英2000ギニー馬Coroebusが勝ったオータムSを好タイムでしかもスタンド側のラチ沿いが有利なのに反対側を抜け出して勝った。
2着のEpictetusは次のレースでロダンの2着、そして4月の2000mを勝った。
こういう馬は侮れない
Noble Style
キングマンxピヴォタル
これまで1000~1200mを3連勝。
母方は短距離系だがキングマンはマイルベスト。
前走は1200Mだが後半のスピードが圧倒的。
折り合えばマイル問題ないだろう。
Holloway Boy
ユリシーズxピヴォタル
前走はドンカスターで最初は向こう側を走っていたが途中でスタンド側に向かい3着。
大きく距離ロスしたが3着は評価できる。
枠も5番で良い。