京王杯SC 予想
まずは去年の5月東京実績
先週カワキタレブリー君が東京のマイルを勝ったのはご存じでしょうか?
レブリー君は1月中京も2年連続で勝利し、5月東京も去年GⅠ3着で今年は3勝クラス勝利。
馬は基本的にリピーターなんですよ。
馬の能力差はごく一部の怪物級を除いて実際にはそれほど大きくない。
季節による芝のちょっとした違いで着順が入れ替わる馬達がほとんど。
血統を重視する理由はその馬場のちょっとした違いに血統が反応するから。
ロードカナロア産駒の成績

一桁人気で人気以下だったのはグルーヴィットの6人気11着だけ。
人気以上に走る確率が高く、去年NHKマイルを勝ったダノンスコーピオンの勝ち負けは堅そうだ。
2020年のロードカナロアの上位人気馬による1~3着独占もあり、レッドモンレーヴ、タイムトゥヘヴンも侮れない。
しかし、リピーターは前年よりも成績が悪くなる確率が高いレースでもあるのでタイムトゥヘヴンは少し割引。
ノーザンファーム生産馬の3着以内馬は6人気以内で前走はGⅠで凡走か重賞3着以内。
例外はムーンクエイク。
ピクシーナイト 想定2人
モーリスxキングヘイロー(父ダンシングブレーヴ)
母父ダンシングブレーヴは4頭いて【0-3-0-1】
レッドモンレーヴ 想定6人
前走ダービー卿7着だが0.4秒差、後方から上がり最速といいわけもある
前走1400mは良くない

前走1200mで3着以内は全て高松宮。
1着は前走高松宮が多いですね。
ウインマーベル、ダディーズビビッド、トゥラヴェスーラ、ピクシーナイト
高松宮で0.3秒差以内で好走か2走前を勝っている馬に好走が多い。
トゥラヴェスーラ(高松宮0.2秒差)
ダディーズビビット(2走前阪急杯0.0秒差2着)
印
◎⑨ピクシーナイト
ノーザンの人気馬
前走は休み明けでボケていたのもあるだろう。
1回たたいてピリッとしてきているはず。
〇⑩ウインマーベル
近2走は外枠で松山騎手の悪い癖、大外を風を受けながら走る厳しいレース。
今回は⑪⑫⑭⑮のどれかが壁になってくれる可能性が高い。
▲⑧トゥラヴェスーラ
去年秋の1400mGⅡでも2戦とも0.2秒差。
レース実績もあり、前走高松宮も好走。
枠も真ん中でレースしやすい。
△①ダノンスコーピオン
枠の分だけ評価を下げた。
明日、当日に雨が降れば内はさらに不利になる。
△⑭ラウダシオン
この時期のリピーター
ラストレースでも走る
△⑫レッドモンレーヴ
前走の末脚に期待。
次点
⑮ダディーズビビッド
内枠が良かった。
⑯アヴェラーレ
良くなっているが、実績馬を優先した。
馬券
単勝⑨1000
ワイド⑨⑩⑧ 3x300
3連複 18x100
馬単
1着⑨ 2着⑩⑧①⑭ 4x200
1着⑩ 2着⑨⑧①⑭ 4x100
3連単
1着⑨⑩ 2着⑨⑩⑧① 3着⑨⑩⑧①⑭⑬ 24x100
1着⑨⑧① 2着⑨⑧①⑩ 3着⑨⑧①⑩⑭ 27x100