エルフィンS 2025 予想 :きさらぎ賞の結果も
エルフィンS 予想
プリンスリーギフト系持ちで父もディープインパクトの兄。
他の血も京都良さそうな②カムニャックと追切から本気度高そうな⑧ヴ―レヴ―から買う。
②⑧-⑩⑦⑥
日曜の京都競馬場
クッション値は9.9の稍重
11レース きさらぎ賞
きさらぎ賞の勝ち時計1分47秒0は稍重にもかかわらず、去年の1分46秒8とほとんど変わらない。
去年は4コーナーから大きく外をまわしたので時計がかかったのもある。
それ以上に今年のペースが速かった。
1000m通過58.7秒はラップタイムのある2009年以降で圧倒的に速い。
過去7回の京都きさらぎ賞の1000mの平均は61.1秒。
前半の600~1000m区間に4mの上り坂がある京都外回りで58.7秒は自殺的なハイペース。
1着のサトノシャイニングは常に前に馬を置いてスタミナ温存。
3着のランスオブカオスはしっかり壁を作って4コーナーでもサトノシャイニングよりも内を周り、一番有利なレースをした。
とんでもハイペースで沈没したジェットマグナム(泣)と外から強引に前に行ったウォーターガーベラはもちろん、外で壁を作れなかった⑥ショウヘイもスタミナ面で不利になった。
2着のリングスティップも早めに外3列目先頭に持ち出し少し不利。
ジェットマグナム、ウォーターガーベラのハイペース沈没組はもちろん、リンクスティップとショウヘイは次のレースで巻き返しを期待できる。


9R 3勝クラス 1600m 1分35秒0
48.0ー47.0で前に不利ではなかったのに逃げたスズカダブルが4着。
+20キロで重すぎたのが原因だが2,3着は堅いと思ったんだ(泣)


9レースと11レースの3着以内6頭中ディープインパクト系5頭。
残りの1頭もキタサンブラック。
10R エルフィンS
前走重賞は前走3人気以内の方が良いが、前走の人気薄でも当日3人気以内だと問題ない。

人気馬が信頼できるレース


追切
坂路
⑥グローリーリンク 51.4-12.3-12.0
⑨ワイルデンウーリー 52.9-12.5-12.1
②カムニャック 53.8-12.9-12.3
ウッド
⑧ヴ―レヴ― 50.8-11.2-11.2
②カムニャック 53.2-11.3-11.2
⑩ダノンフェアレディ 51.6-11.5-11.4
⑨ワイルデンウーリー 52.5-11.9-11.5
評価
以下の5頭が良さそう。(人気は前日)
②カムニャック 3人
⑥グローリーリンク 2人
⑦マトラコーニッシュ 5人
⑧ヴ―レヴ― 4人
⑩ダノンフェアレディ 1人
プリンスリーギフト系持ちで父もディープインパクトの兄。
他の血統も京都良さそうな②カムニャックと追切から本気度高そうな⑨ヴ―レヴ―から買う。
②⑨-⑩⑦⑥
②カムニャック
ブラックタイドxバクシンオーxエルコンxダンス
新馬は中京2000mで好スタートも下げて後方から。
外をジワジワ上がって行き直線で10.9-10.9
強い勝ち方
アルテミスSは外枠から外で壁を作れずに外3列目先頭><
上位で最も不利なレースをいていたのがカムニャック。
⑤サウンドサンライズ
モーリスxディープインパクトxヌレイエフ
新馬は雨の京都重馬場1600m
重馬場の走りが必要な馬場でしっかり脚をあげて掻き込んでいた。
良馬場とは違う走りだったので判断難しい。
おそらく良馬場では大きなストライドで走ると思うんだが、追切時計はあまり速くない。
⑥グローリーリンク
キズナxファピアノ系xアホヌーラ系xダンチヒ
デビューは経験馬のいる未勝利中京1600mで1番枠から道中は内を走り、直線に入って進路を探して真ん中に移動。
抜け出してからは長い脚を活かした大きなストライドで一気に突き放した。
多頭数を経験できたこと、経験馬を相手に上りだけで2位に0.6差をつけた事。
期待させる馬です。
⑦マトラコーニッシュ
サートゥルナーリアxジャンポケxエアメサイア
キンカメ系で母系に活躍馬〇
新馬は京都1800mでスタートは悪くなかったが後方の外で待機。
4コーナーで仕掛けるとあっという間に抜き去ってしまった。
素晴らしい脚を持っている。
上がりで2位に0.7差で11.6-11.5の加速ラップ。
新馬前はウッドで速い時計で今回は坂路で少し速い時計
買い。
⑨ヴ―レヴ―
ファンタジーSは4着0.1差は好走したが不良馬場の影響もあった。
その前のりんどう賞を評価したい。
ナムラクララ、ピコローズ、アブキールベイらに先着し上り1位タイ。
上位に食い込める力はある。
今の時計がかかって自己ベストが出づらいウッドで3F35.9-11.2-11.2と非常に速い時計。
本気度高そう。
⑩ダノンフェアレディ
キズナx(ゴーンウエスト系xデピュティミニスター系)xダンチヒ系
新馬は6月京都でショウナンザナドゥと共に上り1位タイで競り勝った。
ショウナンザナドゥはアルテミスSでカムニャックに先着しているがカムニャックの方が外3列目先頭で不利。