デイリー杯2歳S 2024 予想 ◎ドラゴンブースト
過去20回の京都のデイリー杯2歳Sの傾向
8枠で3着以内になった半分は先行馬。
差し追い込みでも2018年のハッピーアワーのように外差し馬場で有利になった馬もいるが、2019年のウイングレイテストのように内有利の馬場で内側を追い込んだ例もある。

単勝2.9倍以内の馬は信頼性高い。


複勝で見ると前走新馬もGⅢも変わらない
1着で穴を開けるのは前走新馬か未勝利

1着は前走上り上位

当日の馬体重は4~9キロの増減があった方がいい。

追切
坂路
②エイヨ―アメジスト 54.5-12.9-12.0
ウッド
②エイヨ―アメジスト 52.3-11.5-11.3
⑤ランフォーヴァフ 51.9-11.5-11.4
④サウンドバッハ 52.5-12.4-11.5
⑥ドラゴンブースト 51.6-11.5-11.6
⑥ドラゴンブースト
坂路を駆け上がる姿が今回のメンバーでは一番良く見えた
②エイヨ―アメジスト
前から見ると線が細い馬。
ラスト1ハロンで追われてから懸命に走る姿に好感
印
2024年前半芝重賞59レースの結果
◎【8-9-3-39/59】勝率13.5%、連対率28.8%、複勝率33.9%
〇【4-8-5-42/59】勝率6.8%、連対率20%、複勝率28.8%
▲【4-7-5-43/59】勝率6.8%、連対率18%、複勝率27%
◎の単勝を買った場合の回収率162%、複回収率96.9%
◎〇の単勝を買った場合の回収率98%
◎〇▲でワイド3点を勝った場合の回収率77%
noteの1万円分の馬券を買った場合の回収率147%
59レースで1着に印(6頭)をつけたのは37回。
1,2着に印をつけたのは27回。
1,2,3着に印をつけたのは7回。
6頭ー6頭で馬連15点買ったとすると59レースで88500円。
万馬券3つ含む回収97880円で回収率110.6%
6頭ー6頭で馬単30点買ったとすると59レースで177000円。
万馬券6つ含む回収198830円で回収率112.3
◎⑥ドラゴンブースト
アメリカ的持続型
もう少し上が有りそう
〇③ローレルオーブ
重馬場苦手なんだと思う。
良馬場の時の跳ねるような走りからクッション値の高い馬場は得意じゃないかと予想して
▲①ダイシンラー
重馬場が得意だったのか良でもやれるのか
△②エイヨ―アメジスト
この子もクッション値が高い馬場で改めて期待したい
△⑤ランフォーヴァウ
勝ったレースがかなり有利な展開。
馬券
これはnoteで馬券成績を見るための1万円馬券です。
回収率は2023年は93%、2022年は111%でした。
2024年前半は、回収率147%
◎の単勝を買った場合の回収率162%、複回収率96.9%
◎〇の単勝を買った場合の回収率98%
◎〇▲でワイド3点を勝った場合の回収率77%
単勝⑥1000
ワイド⑥③① 3x300
3連複 5x400
⑥-③①-③①②⑤
馬単
1着⑥ 2着③①②⑤ 4x300
1着③ 2着⑥①②⑤ 4x100
3連単
1着⑥ 2着③①② 3着③①②⑤ 9x400
1着③ 2着⑥①② 3着⑥①②⑤ 9x100
馬達
ランフォーヴァフ
カナロアxディープインパクト
新馬は中山1600m。
内枠から後方待機で3-4コーナーで大外を走る大きな不利。
あの進路どりでは内の馬に敵わない。
上がり2位で能力は見せた。
2戦目は京都1400mを内枠から内ラチ沿いを進み、最短距離を駆け抜けた。
かなり有利な競馬。
抜けた存在とは考えづらい
ロヴィーサ
リオンディーズxマンカフェxミスワキ
キンカメ系だけど近親に活躍馬ない
新馬は京都1800m。
1番枠から内ラチ沿いの前から2番目を進み最短距離を駆け抜けた。
かなり有利な競馬。
力はありそうだけど、フォームがきれいなじゃい。
ダイシンラー
サトダイxタイキシャトルxクロフネ
サトダイ産駒で母内にニジンスキー〇
新馬は重馬場札幌1500m
スタートはゆっくり。
3-4コーナーで大外を周り、内ラチ沿いは走った1人気に頭差勝ち。
その2着もその後勝ち上がり。
重馬場が得意での勝ち上がりかもしれないが、良馬場での期待も捨てきれない。
可能性に期待の一頭
ドラゴンブースト
スクリーンヒーローxエンパイアメーカー
母内にインリアリティが4本?
新馬は中京1600m
1番枠で新馬らしい大きな出遅れ。
直線は外に出して上り2位。
2戦目は京都の1600m
スタートは互角で先行の後ろ。
直線で抜け出して勝ち。
インパクトの無い勝ち方だが、持続型でもう少しペースが速い方がいいかもしれない。
もう少し上があるかも
オイランブチ
タワーオブロンドンxカナロア
新馬は函館1200m
外枠から外3列目先頭でばてた
2戦目はダートで参考外
3戦目は重馬場札幌1200m
今度は3-4コーナーで前に壁を置けた。
斤量も3キロ軽く微妙な勝ち
エイヨ―アメジスト
アレスバローズxタートルボウル
新馬は小倉1200m九州限定
楽逃げがち
2戦目はひまわり賞で2列目先頭でケイテンアイジンンの2着。
力の差を見せつけられた
小倉2歳S重馬場は最下位
ローレルオーブ
ウインブライトxアフリート
新馬は函館稍重1800m
まわってきただけ。
2戦目は札幌1800m
新馬よりはスタート良かったが後方から。
外を周り、残り200mで届かないかと思われたところから差した。
重馬場札幌2歳Sは外枠から一番後ろを追走し9着。
新馬も札幌2歳Sもマジックサンズから1.1~1.3秒差負け。
洋芝の重馬場で2回大きく負けているが、今回は京都。
2回負けた条件とは違う。
メンバーレベル怪しいのでチャンスあるかも
サウンドバッハ
モーニンxフジキセキ
モーニン産駒は芝でまだ勝ち星なし
ロンドボス(回避)
モーリスxディープインパクト〇
トムフールクロスあり〇
新馬は東京1600mの大外枠から外の列の中団後方で壁を作った。
直線に入り手前替えで少しフラフラしていたが、外に出して合図をかけてからの走りは良かった。
でもこれで1番人気はどうか?
この新馬の2,3,5着は次で勝てていない。