安田記念 追い切り

追切からはジャックドール、イル―シヴパンサ―。
シュネルマイスターとソングラインは順調。


ガイアフォース 〇

安田記念前の坂路
マイラーズC前の坂路

1週前の坂路で壁を作ってからの抜け出し方がよかった。
前回に比べるとタイムは遅いが輸送を考えての事。
栗東の坂路ラスト2ハロン24.4秒は出走馬ではジャックドールの23.8秒に次ぐ2番目の時計なので〇

シュネルマイスター ○

安田記念前の美浦D
マイラーズ前のCW

前走は栗東で仕上げていた。

去年の安田前の美浦D

普通にいいデキ

マテンロウオリオン 〇

安田記念前栗東CW
マイラーズC前
ダービー卿前
東京新聞杯前
NHKマイル前CW

全体時計速めから終い重視に変えてきた。
去年のNHKマイル前に近い感じになってきた。
今年一番の動きで切れなくなってしまった。
展開ハマれば3着あるかもしれない。

ジャックドール ◎

安田記念前CW
安田記念前坂路
大阪杯前CW
大阪杯前坂路
秋天前CW

坂路では今回のマイルに備えて前半から速いタイムで失速ラップ。
元々叩いた方がいいタイプで今回の方が動ける

ソウルラッシュ 〇

安田記念前CW
安田記念前坂路
マイラーズC前CW
マイラーズC前坂路
去年安田記念前CW
去年安田記念前坂路

CWは去年の方がほんの少し良いが、坂路に今年の成長がみられる。

イル―シヴパンサ― ◎

安田記念前CW
中山記念前CW
去年安田記念前CW

舌ペロはご愛敬
去年の安田記念前と同じく3ハロン36秒台を出してきた。
間違いなく前走以上。
追切でも集中して走っていた。舌ペロだけどいい雰囲気。

ナミュール ▲

安田記念前坂路
VM前坂路
東京新聞杯前

難しい追切になった。
ナミュールと言えば去年のチューリップ賞勝ちから桜花賞凡走で間隔が短いとあまり良くない印象がある。
秋華賞→エリ女では同じ阪神で輸送がなかったが今回は輸送があるためか最終追切は軽くなった。
それでもラストで1.0秒は加速しているので及第点。
VMでは不利があったが阪神JFからGⅠではなにかしらトラブルがある。
力を出せれば3着以内にはいれるのだが、その『力を出す』というのがいかに難しいか。

ソングライン 〇

安田記念前美浦D
VM前の美浦D

順調そのもの。
VMと同じ展開なら上位堅い。

ダノンスコーピオン〇

安田記念前の坂路
京王杯前の坂路
NHK前の坂路

最終が去年NHKマイルを勝った時に似ている。
京王杯は内枠から前壁で最後はあきらめていた。


セリフォス ▲

安田記念前のCW
ドバイ前のCW
MCS前のCW

ドバイ前は海外という事もあって終い重点の追切。
今回は2週続けてコーナーでうるさい所を見せている。
奥歯に草でも挟まって取りたいのか?
当日落ち着いていれば〇

ナランフレグ 〇

安田記念前美浦D
高松宮前の美浦D
去年の安田前の美浦D

去年大外枠から0.4秒差の時と同じような状態で出れそうだ。
基本的に日本ではマイルの層>スプリントの層で厳しいが、ペースが速くなれば5着の可能性はある。

ウインカーネリアン ○

安田記念前の美浦D
東京新聞杯前の美浦D

1分31秒台で勝った東京新聞杯前の最終に似ている。

ソダシ ▲

安田記念前のCW
安田記念前の坂路
VM前のCW
VM前の坂路

輸送を考慮して軽め。
なんとか維持しようと努める。








いいなと思ったら応援しよう!