![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131995212/rectangle_large_type_2_1eab758a2afe237be3ade75a2bef8f61.jpeg?width=1200)
阪急杯 2024年 予想 ◎スマートクラージュ
4レースの1600mは内を走った①も2着にはいった。
不良馬場だった2015年の阪急杯も道中で内ラチ沿いを走った⑤⑥が2,3着。
開幕週で重馬場でもまだ内は大丈夫。
重馬場を苦にしなければ。
4レースの①はロベルトのクロス持ち。
2015年の⑤は産駒に重馬場得意な馬多いミッキーアイル。
内の逃げ先行馬と外枠の差し馬
逃げそうなのが2頭
⑤メイショウチタン 阪神1400m2勝
⑯アサカラキング
先行
⑦スマートクラージュ 阪神1400m2勝
⑨サトノレーヴ
⑭エンペザー
追切
坂路
⑦スマートクラージュ54.9-12.8-11.5
⑥タマモブラックタイ51.1-11.7-12.3
⑩デュガ 51.6-11.2-12.7
⑧カルロヴェローチェ50.1-11.8-13.1
ウッド
⑯アサカラキング 50.3-11.7-11.0
⑱メイショウホシアイ49.8-11.1-11.0
⑧カルロヴェローチェ51.7-11.4-11.1
⑨サトノレーヴ 49.8-11.6-11.2
印
◎⑦スマートクラージュ
母父キングヘイロー重〇
位置取りも先行勢の後ろをとれそう。
1200mを連勝してから1200m専門になってしまったがその前は1400m2勝している。
新馬が1800mだったように長めの距離へのなんらかの適性も見られた馬。
追切も追い出してからの反応良く最後の力強さ〇
〇⑱メイショウホシアイ
追切良いですね。走りたい!という意欲が感じられる。
▲⑧カルロヴェローチェ
去年の世代の短距離路線のレベルには不安がある。
前走は重すぎ。
今回は坂路で最後にバテるまで追った。
重馬場実績もある
△①ウインマーベル
ベストは良馬場だが過去の重馬場凡走には他にも理由がある。
松山騎手で内枠の方がミスが少ない。
過去の阪神C勝ち馬でもここの成績良くないので2,3着でおさえる感じ
△⑯アサカラキング
内で⑤も逃げようとするだろうが⑤は追切本数少ないのが気になる
キズナで母にボールドルーラーあり〇
母父キングヘイローで重馬場〇
△⑨サトノレーヴ
追切の動きがいい。
途中までは隣の馬を気にしながら走っていたが最後の加速〇
馬券
単勝⑦1000
ワイド⑦⑱⑧ 3x300
3連複 16x100
1列目 ⑦⑱
2列目 ⑧①⑯⑨
3列目 ⑦⑱⑧①⑯⑨
馬単
1着⑦ 2着⑱⑧①⑯ 4x200
1着⑱ 2着⑦⑧①⑯ 4x100
3連単
1着⑦ 2着⑱⑧①⑯ 3着⑱⑧①⑯⑨ 16x200
1着⑱ 2着⑦⑧①⑯ 3着⑦⑧①⑯⑨ 16x100
ワイド⑦⑯ 500
![](https://assets.st-note.com/img/1708834767095-ANOzcfQ2sn.jpg?width=1200)