![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174786673/rectangle_large_type_2_fa315633325441e6babf272435c713b8.jpeg?width=1200)
共同通信杯 2025 予想◎リトルジャイアンツ
土曜の東京競馬場
内前有利で通常の冬東京よりも時計が速い。
アメリカ血統が活躍していた。
ダイワメジャー、フレンチデピュティ
11R クイーンC 1600m 1分32秒2
レースラップ
12.3 - 10.8 - 11.1 - 11.5 - 11.5 - 11.5 - 11.6 - 11.9
前後半
45.7ー46.5
クッション値9.1だったので、やや時計がかかる差し有利な馬場かと思いきや。
過去10年で一番速い勝ち時計でした。
前半が45.7秒と速かった(過去10年で最速タイ)のも予想できなかったですね。
最も想定外だったのはエンブロイダリーが先行できた事。
今回は『気になる馬達』の評価を信じれば良かったのに><
勝ち負け
マディソンガール →1人6着
エンブロイダリー →3人1着
2着候補
マピュース →8人2着
エストゥペンダ 中山>東京かもしれない →6人3着
スライビングロード 見せてくれ血の力 →9人5着
『気になる馬達』ではなるべく冷静に力関係を評価します。
予想では枠の並びや展開、オッズなどを考慮に入れます。
展開の読みが外れると今回のように『評価通りに買えばよかったのに><』と後悔することになります。
これを俗に『馬券下手』と言います。
1着アドマイヤマーズxクロフネxタキオン
2着マインドユアビスケッツxシンボリクリスエスxフレンチデピュティ
3着サートゥルナーリアxワイルドアゲン系xファピアノ系
前半が速く、後半も失速しない高速持続型でアメリカ血統が活躍しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739613971-KukNWRrsTVIQAO2b4wZp6GmM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739615531-Ekple0Zd4a3CzYus8XjNFmb5.png?width=1200)
12R 4歳上1勝クラス 1600m 1分33秒3
レースラップ
12.4 - 11.1 - 11.4 - 11.6 - 11.8 - 11.4 - 11.5 - 12.3
46.5-47.0
1着⑤シンバーシア 5人
カナロアxマキャベリアン系xブラッシンググルーム系
2着⑮レッドレナート 13人
49er系XダイワメジャーXフレンチデピュティ
3着①エフォートレス 1人
エピファネイアXダイワメジャー
![](https://assets.st-note.com/img/1739614814-2d5WKXZhgErCwBv9pGDb073o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739614564-FkEAGjm2PnStzDKVYuxNLhdH.png?width=1200)
共同通信杯の展開予想
頭数が少ないので壁を作れない馬が出てくるかもしれない。
①サトノカルナバルはスタート良く先行。
この馬より前に行きそうなのが③ワンモアスマイル、⑧レッドキングリー。
③が前に行くと予想。
3-4コーナーで⑨が徐々に位置を上げて行く。
下の予想図は前走までを参考にしたが、クイーンCのエンブロイダリーのように近走とは違うスタートを見せる馬がいるかもしれない。
遅くなると言うのが市場のコンセンサスだが、③が『切れ負け』した前走から淀みないペースを刻む可能性もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1739617950-IOknjTfPl1dQtApFhmbzoWv5.png)
追切
坂路
⑧レッドキングリー 53.8-12.9-12.0
②マスカレードボール 54.1-13.2-12.0
⑨リトルジャイアンツ 50.7-12.4-13.0
ウッド
①サトノカルナバル 51.0-11.7-11.1
④カラマティアノス 52.5-12.7-11.2
③ワンモアスマイル 50.6-11.4-11.2
②マスカレードボール 52.9-12.4-11.4
①サトノカルナバル
時計が速いのはスプリント適性じゃないかと
②マスカレードボール
良さそう
④カラマティアノス
いい雰囲気
⑥ショウナンマクベス
東京の方が良さそうだよね
⑧レッドキングリー
1週前はうるさそうにしていたが最終は3頭の真ん中で良さそう
⑨リトルジャイアンツ
四肢を大きく使ってパワフル
評価
勝ち負け
リトルジャイアンツ
2着候補
マスカレードボール
カラマティアノス
ワンモアスマイル
3着候補
ネブラディスク
レッドキングリー 瞬発力勝負はベストではない
印
2024年芝重賞114レースの結果
◎【12-15-8-78/113】取り消し1
勝率10.6%、連対率23.9%、複勝率31.0%
〇【10-12-13-78/113】取り消し1
勝率8.8%、連対率19.5%、複勝率31.0%
▲【11-15-15-73/114】
勝率9.6%、連対率22.8%、複勝率36.0%
△1【16-11-11-76/114】
勝率14.0%、連対率23.7%、複勝率33.3%
△2【16-8-6-73/113】選んでいない1
勝率14.2%、連対率21.2%、複勝率26.5%
△3【8-8-3-87/106】選んでいない8
勝率7.5%、連対率15.1%、複勝率%17.9%
2024年の◎〇▲△の選び方の傾向として、
◎〇は頭になりそうな馬でなるべく人気薄を優先
▲は3着の確率が高くてワイドで軸になりそうな馬
△1は人気馬で頭になるかもしれないが2,3着期待
△2は人気馬の2,3着期待か穴馬
△3は3連系のヒモ、3着期待、出走頭数少なくて選ばない時もある
△1、2の2点を購入した時の単回収率の方が93%と高く、頭の選択ミスが多い。
印をつけた馬で1,2着になったのは46回で6頭-6頭の馬連15点買いをしたら回収率87%
印をつけた馬で1,2,3着になったのは17回で3連複全通り買いをした回収率は55%
3連単全通り買いをした回収率は46%
1枠で馬券になったのは全て3人気以内の馬。
1枠で3人気以内で馬券にならなかったのは1頭だけでそれも4着。
1枠の3人気以内の馬は買い。
面白いのが1~3人気の馬は内有利で4人気以下の馬は4~7枠で成績がいい。
これで行くと②マスカレードボール(1人)と⑨リトルジャイアンツ(想定5人)は当てはまる。
①サトノカルナバル(想定3人)が困ったチャン。
◎⑨リトルジャイアンツ
速い時計が出ている。
クイーンCでも1分33秒台の持ち時計を持つ4頭中2頭が馬券に。
1番時計のティラトーレが負けたのは外3列目先頭だったから。
リトルジャイアンツは2000mの持ち時計メンバー中1位
しかも中山、東京と異なるコースで1分58秒台の経験がある。
4戦連続上り1位でここ3戦は上り2位の0.6~0.8差をつけている。
心配なのは少頭数で外で壁を作れない事だが東京の未勝利2000mがそんなレースだった。
追切の動きも良く、期待している。
こういう大外一気タイプ好きなんで、個人的な想いも含まれています。
〇②マスカレードボール
リトルジャイアンツが1分58秒7(上り34.1)で勝った日に1800mを1分45秒8(上り33.4秒)で勝った馬。
ホープフルSは中山の罠にハマった。
内枠だし、この馬の方が有利な競馬が出来そう。
1人気らしい馬。
▲⑧レッドキングリー
アメリカ血統となればこの馬でしょう。
東スポ2歳Sでは上位2頭に最高速で負けていたが、スムーズな競馬ができれば今回も3着以内ありそう。
気性面に不安はあるが、ペースが流れてくれればこの馬の良さが出る。
△④カラマティアノス
母内にグレイソブリンのクロス
追い切りも長めで速い時計を出している。
△③ワンモアスマイル
内の先行馬は買っておくべし。
2歳GⅠの2着2頭やレベル高いジュニアCの2着など強い相手の2,3着している。
△⑥ショウナンマクベス
人気薄は外枠。
2000m経験。
そして追い切りの動きから東京の方が良さそうに見えたので。
馬券
これはnoteで馬券成績を見るための1万円馬券です。
回収率は2024年102%、2023年93%、2022年111%
2024年は
◎〇の2頭の単勝を購入した時の回収率は74%
◎〇▲のワイド3点を購入した時の的中率25%で回収率は90%
3連単の10万馬券は1回だけだった><
単勝⑨1000
ワイド⑨②⑧ 3x300
3連複 9x200
⑨-②⑧-②⑧④③⑥
馬単
1着⑨ 2着②⑧④ 3x400
1着② 2着⑨⑧④ 3x200
3連単
1着⑨ 2着②⑧④ 3着②⑧④③⑥ 9x400
1着② 2着⑨⑧④ 3着⑨⑧④③⑥ 9x100