セントライト記念 予想
日曜は最終レース的中
ローズSのアートハウスはスクリーンヒーロー産駒の中京2000mの成績で消してしまい失敗。
評価は下げても6頭には入れなければいけなかったね。
▲サリエラが鬼脚を見せて2着してくれたし、〇エグランタインも池添騎手が上手く乗ってくれた。
今日はこんな感じで1頭抜けが多かったのですがラストの中山12レースで馬単と3連単の万馬券が当たって取り返した。
中山が重馬場になったけど10レースは2着前残り、1着外差し、3着イン差しで12レースはハイペースだったのに前残り。
馬場読みが難しい状態になっているが、ただ単に重馬場が得意な馬が上位に入っているようにも見える。
夜の間に雨が降って、月曜の朝は晴れ間がみえるけど昼すぎにまた雨の可能性。
重馬場ってことで。
さらに月曜日のレースを重ねて荒れてくる。
馬場が傷んでバイアスが出てくるだろうからレースを見て馬場状態を把握したい。
とりあえず重馬場も走れる馬を選ぶ。
ロンギングエーオが母父ホワイトマズルで重馬場〇、走り方も〇、そして重馬場は良馬場よりもスタミナを消費するので2600m勝ちの経験も〇。
スクリーンヒーロー産駒らしく省エネで走れるのも〇
馬場が悪くなって他の馬のスピードが無くなればチャンス。
ガイアフォースも走り方から大丈夫だと思う。
昨日の12レースでも3,4着にバクシンオー持ちが入っていたし。
ボーンディスウェイの母ドイツ系も重馬場では侮れないよね。
印
まさかの1,2,3番人気を◎〇▲だとは…
◎⑦アスクビクターモア
重馬場も大丈夫。
心配なのは他の馬に絡まれないかどうか。
特にショウナンマグマという気性面で危うさがある馬が隣の枠で先行争いするのが微妙にいや。
〇①ローシャムパーク
山藤賞で道中11.2秒というラップを出しながらのあの勝ち方は強い。
重馬場も問題なさそうであとはルメール騎手がどう仕掛けるか。
▲⑨ガイアフォース
小倉と中山は別物ですが、期待したい馬。
△⑬ボーンディスウェイ
時計のかかる馬場ならば。
内枠だと消極的な石橋騎手なので外枠で良かったかもしれない。
レースを重ねれば内も痛んでくるだろうし。
△②ロンギングエーオ
重馬場で期待
△⑫サイモンバロン
手前変えてからの小走り感が重馬場よさそう。
次点
④ラーグルフ
重馬場でも良さそうな走りはしているが、スタミナ面で少し心配。
重馬場の2200mは微妙に響きそう
⑥オニャンコポン
この子も似たような理由。
③マテンロウスカイ
展開がきびしそう
馬券
単勝⑦1000
ワイド⑦①⑨ 3x300
3連複 18x100
1列目◎〇▲
2列目△3頭
3列目印6頭
馬単
1着⑦① 2着⑦①⑨ 4x200
1着⑦① 2着⑬②⑫ 6x100
3連単
1着⑦① 2着⑦①⑨ 3着①⑨⑬②⑫ 15x300
1着② 2着⑦① 3着⑦① 4x100