ダイエットに100万円以上かけた女の結論
先日ふと思い立ち、今までダイエットにかけた金額を計算してみたら
驚愕の100万オーバー・・・!
健康器具や、ダイエット食品も含めると150万はいってる・・・💸💸
そんな私がダイエットに失敗し続けて気づいたことをお話しします。
1.食事を変えないと痩せない
ジム行っても、エステ行っても、置き換え食品食べても、そもそもの毎日の食事を改善しなければ痩せません。
なぜなら、脂肪は食べたものからできてるんで。
人間は食べたものから、髪や肌、血液、内臓機能を高めたり、ウイルスや菌から身を守ったりしています。もちろん脂肪も。
まずは脂肪製造機となっている
食事の内容を変えないことには
あなたの努力は薄れてしまいます。
運動めっちゃ頑張ってるのに、お菓子すごい我慢しているのに
「頑張ってるのに痩せない・・・」
と、挫折したことがありませんか?
原因は「食事の栄養バランスが悪い」からだったんです。
努力が結果として出ないな~と思ったら、毎日の食事を見直してください。
特に、油(脂質)、お菓子(砂糖)、お酒の量です。
2.やめたら太る
今までの生活でコツコツ溜めた脂肪。
それを落とすために始めたダイエット。
辞めて元の生活に戻したらどうなりますか?
当たり前のことなんですが・・・。
太る生活に戻したら太るんですよ。
どのダイエット方法も、維持するためには同じ方法を
長期的(永続的)に続けないといけません。
つまり、普段の生活習慣を変えることが大切なんです。
エステも通い続けることができたら維持できると思います。
断食も、置き換え食も、ジムトレも、続ければ成功すると思います。
辞めなければ。
効果がでなくてやめる。もしくは目標体重まで到達したからやめる。やめたあとって、すぐに戻りませんか?もしくはリバウンドしてしまった人もいるんじゃないでしょうか。
やめる→今までのような太る生活に戻す、から失敗してしまうんです。
「普段の生活を変えるなんて、自分には無理。だからダイエットも無理だ」
って思いませんか?私も思いました。
新しいことを継続させるのはすごく難しい。
とつぜん、怪我をしたり、病気になったり、
仕事が忙しくなったり、メンタルが病んだり。
普通のことができない時だってあります。
諦めざるを得ない時もあります。
頑張った努力が、水の泡になってしまう。
できない時期があっても
頑張れない時があっても
続けられる方法をみなさんに知ってほしいと思います。
3.食事改善と習慣化
今あなたが頑張っているダイエット、より良い結果を出すためにも
私のような失敗を繰り返してほしくない。
食事改善と、習慣化についてゼロから見直してみましょう。
食事を辞めることはできません。しんでしまいます。
食事改善と習慣化、この2つの組み合わせが、私の中で一番健康的で継続することができました。
食事改善は人によって改善点が違いますので、まずは「自分が考える健康的な食事」を意識してみてください。より詳しい食事改善について話すと3日はかかってしまうので、後日別記事にしたいと思います。
そして習慣化は「低い階段を1歩上がるくらい簡単にできる」ものから始めてください。自分を赤ちゃんだと思いましょう。
4.できそうな方法から始める
記録は「自分を客観視する」方法です。食事改善と習慣化するのに重要です。頑張ってる!という主観だけでは、結果や過程が見えづらいのです。
記録をすると、自分の努力が数字やグラフで確認できます。記録方法は正直紙でも何でもいいです。自分ができそうなものを選んでください。で、途中で「これだと効果が薄いな、分かりづらいな」と思ったら、違う記録方法を試してください。
下に私が使ってみてよかったアプリを紹介しておきます。上から比較的簡単にできるアプリになってます。ご参考までに。
☑お水の記録
飲んだお水の量を記録するアプリです。目標値や普段よく飲むグラスの水の量を設定することもできます。
オススメアプリ:Android iPhone
オススメ記録方法
Lv:★ 朝お水を1杯飲む
Lv:★★ 食事中にお水を飲む
Lv:★★★ 目標値を1.5ℓに設定する
☑体重記録
色んなアプリがあるので好きなものを選んでOK
強いて言えば折れ線グラフで体重が見れるものがオススメ!
オススメ記録方法
Lv:★ 週の終わりに1回計る
Lv:★★ 月~金だけ計る
Lv:★★★ 毎朝計測(体脂肪率も計れるものだとなおヨシ)
☑お食事記録
お食事と一緒に体重も記録できるのでオススメです。食事内容を入力するなどやることが多いので、体重記録ができている人向けです。
オススメアプリ:あすけん FatSecret
オススメ記録方法
Lv:★ お菓子・お酒の記録をする
Lv:★★ 食事の写真を撮る、何を食べたかメモする
Lv:★★★ 食事のカロリー計算
5.記録するためのコツ
最後に、記録するためのコツを紹介します。
1)張り切らない
ようし!絶対毎日きっちりばっちり全部記録してやるぞー!!と意気込み過ぎない。最初は「なんでもいいから記録する」くらいで。
100点目指そうとすると、90点でもショック!!マイナス10点。。
毎日50点、60点、まあまあできた!くらいを続ければOK。
最初は記録の質よりも続けることが一番大事。
2)朝起きたら記録する
体重は朝記録した方が習慣化しやすいです。「起床」は1日に1回は行うので「起床→体重測定」までの流れを作るように、ベッドのすぐ横に体重計を置くと良きです。
3)どんな日でも記録する
「昨日食べ過ぎちゃったから増えてるの嫌だな。今日は体重は計らないで、食事控えめにして明日計ろう!」これ、過去にやってた体重記録です。
良い結果だけを記録すると、体重が増えていく原因がわからず、記録する回数も減っていきます。記録は失敗した原因を見つけるのにとても重要です。
記録する時は一喜一憂せずに、淡々と行うことが大事です。
太ったからもうダメだ~!とか、筋トレしたからちょっとくらいサボってもいいよね?という感情が入ると、失敗する原因になります。
女性は月の周期などもメモすると良いでしょう。外食した日や飲み会だった日などもメモすると、「ああ、この日は飲み会だったもんな」「このグラフの上がり方は、来週ガクンと体重が落ちるパターンだ!」など、自分の生活パターンでどれくらい増減があるか予想できるようになります。
また、自分の行動を振り返って「次はこうしよう」という新しい目標もできます。
6.最後に
「今日からやってみようかな」と少しでも思った方、まずはビフォー写真を撮りましょう。記録の第一歩です。
ダイエットは山登りのようなものです。諦めずに一歩一歩しっかり登っていくと、気づいたころに想像以上の景色が見えます。つまづいても、体が重くて早く登れなくても、ちょっと休んでも、途中でお茶してもいいんです。
私は何度も遭難しかけたり、途中下山したりしながら10年以上かけて登頂し、今はダイエットという山登りを頑張る人をサポートをしています。
今後もこんな感じで健康的なダイエット方法を記事にしていこうと思います。少しでも参考になれたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。