![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153605879/rectangle_large_type_2_1759255a0cb66b0a4c2d12dc7cee0e58.jpg?width=1200)
月の予算は決めないに限る
お金を貯めなければ、、と妙に追い詰められた気分だった7年前。
なんでかなと考えてみると
結婚式費用
病院代
日常の生活費が2倍になった
マンションのローン
どんどんお金がなくなるぅ😭
と考えちゃったんですね。
節約系の本を読みまくり、節約へのモチベを上げまくり、行き着いたのは、予算化してお金を使うというやり方。
結果としてお金が貯まるのと同じくらい、ストレスが溜まりました😝
私には合わなかったようです。
予算化すると、真面目な性格なので、その通りにしたがるんです。
友達から急に飲みに行こうと言われてもいけないんです。
必要な服や靴も、買う時に罪悪感が出てしまうんです。
気持ちよくお金を使えなかったんですよね。
あと、逆に予算内に収まったから違う物を買ってしまう、ということも起こりました。
今はとりあえず、買ったものを記載するのみの家計簿と、1ヶ月に1度、財産目録という名称で、オットーとそれぞれの財産を確認し合う、ということを続けております。
不思議なんですが、予算化するより、お金が貯まるようになりました。(お給料が増えたからという噂もある)無駄遣いが減ったんですよ。予算化しないかわりに、ほんとに必要なものだけ買う、と決めたんです。
高い服も靴も、化粧品も、友達へのプレゼントも、あったらいいな、とか、まあこれで良いか、ではなくて、これしかない!と思うものにしました。
そうしたら、このお気に入りの靴を履き潰したら仕方ない、一足買おうとか
着ている白いブラウスがなんとなく汚れて見えるから新しいものを買おう
という考え方に変化して、結果的に無駄な買い物が減った、という状況です。
おかげでマンションのローンも払い終え、別卓のローンができました🤣
後悔はしてませんよ、ただ、、もうちょっと借金なしの生活をしたかったかも。実質1年くらいでまたローン組んじゃったので。
はやく返してスッキリしたいです。