見出し画像

過去問研究:保育士実技試験【造形】平成26年再試験「ふれあい動物園」

しろうずです。この記事では保育士試験平成26年再試験の過去問の解説をしていきます。
問題文の概要はこちら

問題文の概要:
【事例】動物園へ遠足/ふれあいコーナー/動物に餌をあげる、抱っこする
<条件>動物と触れ合っている様子/動物園の様子を背景に描く/子ども2名以上・保育士1名以上と、動物を表現/色鉛筆で色をつける

ちなみに、平成26年は、台風の影響により受験できなかった受験生向けに再試験が行われたようで、その際の問題のようです。平成26年の通常の試験問題は公園にお散歩だったと思います。



ノーカット45分で描いた動画はこちら

解説

「動物園」と「動物」が難しい!動物園の様子を背景に...が非常に難しい難問でした。動物がそもそも描けない!動物園のふれあいコーナーも全くイメージできない!そんな悲鳴が聞こえそうな問題です。こういう難問は2度と出てこないでほしい...と切に願います。

●背景について

背景については、動物園の様子、という指定がありましたが、動物園のようすが分かれば良いので、しろうずの解答例のように背景に柵があって奥にキリンやゾウなどの大型動物がいても良いでしょう。

真似して書く場合はこちらをご覧ください。★しろうず作品の取り扱い(著作権)について https://note.com/kobo_shirouzu/n/n068c3bf8689a

ほかのアイデアとしては、奥に建物や木の柵を配置したり、手前にハムスターなど小動物が入っている低い柵があったり、低い長椅子などが置かれていたりしても良さそうです。つまり、「動物園の様子」だからといって、ぱっと見て動物園がわかるようにかけ!という意味ではなく、動物園のふれあいコーナーの様子が背景で表現できていればいいんじゃないかと思います。にしても、難しすぎだと思いますが…。

背景のハムスターがかなり巨大なことになってしまいましたがドンマイです

以後、ここまで難易度の高い問題は出ていないように思いますので、試験問題を作成した先生も反省したんじゃないかな...と思います。

●動物について

動物たちについては、しろうずも、受験生と同様、特にお手本などは見たり参考にしたりしないで描きましたが、とても難しかったです。背景にいるキリンは幸いにも以前描いたことがあったのでぼんやり記憶していたんですが、ヤギは…なかなか描く機会がない!微妙な生き物を描いてしまいました。いいんです、動物だとわかれば...。

ヤギとキリン…のつもり
ちなみにヤギってこんな顔だそうです….耳が全然違ってた。
PhotoACさんよりダウンロードしました。

指定されている動物については、ウサギのみとか、ハムスターのみ、などでも良かったと思います。耳が大きくて表現しやすいウサギが一番楽なのではと思います。

ハムスター?モルモット?いずれにせよ、茶色で模様を書くのがポイントです!!!

●最近の試験問題の傾向と対策

この試験が行われた平成26年当時の試験問題では、事例に書かれている様子をそのまま書く必要がなかったので、条件の指定:動物とふれあっている、と判断できればなんでもOKでしたが、最近の傾向では事例をそのまま描くよう条件1で指定されるという傾向が続いています。

問題
【事例】を読み、次の3つの条件をすべて満たして、解答用紙の枠内にその情景を描きなさい。
【事例】
N保育所の2歳児クラスの子どもたちが、保育室の床の上に広げられた模造紙に、クレヨンで自由に線を描いたり色を塗ったりしています。保育士は、そばで子どもたちのつぶやきを聴きながら見守っています。
<条件>
1.【事例】に書かれている保育の様子がわかるように描くこと。
2.子ども3名以上、保育士1名以上を描くこと。
3.枠内全体を色鉛筆で着彩すること。

令和5年後期の造形試験の問題文

もし今後このような問題が出たら、可能であれば両方描いておきたいところですが、もし、試験当日やっぱり両方かけないという人は、最低いずれか1ポーズを必ず押さえて描くようにしましょう。

このような問題が出題されたら、餌をあげる・抱っこするのいずれか1つは最低描こう!

とにかく指定されている様子、動きについては最悪1ポーズ描けていることが合格ラインであると、しろうずは分析しています(あくまでもしろうずの見解です)。

使用色鉛筆について

・下書き:三菱ユニ アーテレーズカラーのオーカー
・色塗り:サンフォード カリスマカラー

を使いました。

下書きについては、消える色鉛筆の中でも、描きやすいアーテレーズカラー、色はオーカー(黄土色)です。 最近はオーカーが見やすくて便利だなと思っています。背景って黄土色で塗ることが多いので目立たないというのがポイントです。

色塗りは、今回は、最近受験生に人気が高いようなので、カリスマカラーを再度使用してみました。発色が良くて塗りやすい色鉛筆です。欠点は、消しゴムで消しにくいこと、柔らかすぎて若干折れやすいこと、茶色などの輪郭線がにじみやすいことです。描き直しが多い方にはオススメしませんが、少し注意して取り扱えばとても良い色鉛筆です。詳細はこちらの記事をご覧ください。


ほか、過去問の解説記事はこちら


★初心者向けテキストご購入の方はこちらから


*商品はダウンロード商品(PDF)です。書籍(本)ではありません。印刷はご自身で行なっていただく必要がございます。

NEW!→造形ドリル:初心者におすすめの練習ドリル!徹底練習でマスターしよう!
・顔と人体の描き方のキホン:初心者におすすめ!
・ポーズ集:バリエーションを増やしたい方に!
・予想問題イラスト集:予想問題20問の解答例と類題のイラスト付き



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?