「程よく目を合わせる」のはプレゼント
突然ですがあなたは
目を合わせることは
得意ですか?
こんにちは。
中身で勝負できる人になりたいと
ずっと憧れ続けている
心きらり(tenko)です。
「目を合わせること」は一つの才能
私自身は
比較的目を合わせることが
苦になりません。
大抵の人には。
(自分が苦手だと思う相手には
流石に無理です…。)
だからなのか
目を合わせるとか
目を合わせないとか
あまり意識したことがなかったんですね。
そして
元保育士なので
当時保育園で働いていた時は
子どもたちと目を合わせてニコニコは
普通のことで基本でした。
というか
意識していなかったんです。
そういえば
中学生時代の理科の先生に
「お前は目をじっと見るから
ドッキリする」と
言われたことがありました。
どういうドッキリを
させていたのかわからなんですが。
恋心と捉えられていたのか?
威圧感だったのか?
私にしてみれば
どちらでもなかったのですけれど。
当時は
目を合わせることを
意識していないし、
なんとも思っていなかったので
それが良くも悪くも武器になるなんて
思っていませんでした。
よくいえば才能を持っていたって
いうことなんですかね(笑)?
「目を合わせる」が威圧感になることも!
そして話は
保育園に戻って
中には目を合わせて
ニコニコしている私をみて
隠れてしまう子もいたのです。
当時それがどうしてなのか
わからなかったのですが
今思えば
「目を合わせる」が
威圧感ビームを発動していたのでしょうね。
怖がるものだから
私的には
「怖くないよ〜」って
もっとニコニコ近寄っていたので
威圧的と思って
怖がっていた子にとっては
それはただの嫌がらせだった
のかもしれませんね。
いえ、
ただの嫌がらせです😅
自分の名誉のためにも言っておきますが
後々
『この人は自分に害のある人じゃない』
とわかれば
ちゃんと遊び相手の
一員として認められましたよ(^^)!
「目を合わせてニコ」はいいことなのか?
そういう
ごく少ない割合で
避けられることもあるわけですが
大抵は好印象です。
自分でいうのもなんですが。
あれ?
相手が子どもだったからなのかな?
まあ
それはよしとして…。
で、
とっても大人になった今
改めて
相手の目を見ることはいいことなのか?と
考えてみたわけです。
コロナ禍になって
マスク姿でお子さんに
関わらなくてはならないこともあって。
顔の表情が見えないで
大丈夫なんだろうか?と心配もあって。
どうだったと思います?
そう‼︎
顔の半分以上を隠すマスクをしても
大丈夫なんですね。
お家でマスクを外した
ご家族のお顔を見て
学習しているからなのでしょうけれど
ちゃんと
マスクの下で微笑んでいれば
お子さんたちも
笑顔を返してくれるのです。
それが6ヶ月ぐらいの赤ちゃんだろうが!
です。
目は口ほどに物を言う
まさにこれですね。
ちゃんと目の表情から
読み取ってくれるわけです。
これは老若男女
共通じゃないでしょうか?
で
今回のテーマなんですけれど
「程よく目を合わせる」のはプレゼント。
目を合わせてもらえた時のことを
考えてみたんです。
どんな印象を持つかな?って。
ガン見されれば
恥ずかしかったり
見透かされた気にもなるし
緊張もするわで
それは好印象とは思えないですけど
程よくならば
まず自分を受け入れてもらっていると
思えると思うんです。
見てもらえなかったら
いないのと同じと感じます。
自分が話をしている時だったら
しっかり聞いてくれていると感じるし
話せない状況でも
目が合うだけで
アイコンタクトとっている感じですし
言葉ではない
気持ちのやりとりを
感じることができます。
だから
自分が目を合わせることって
プレゼントになると思うんです。
だけど「目を合わせるのは苦手」という人に
自分が緊張する!って考えている時は
相手が自分を
見透かしているように思えたり
なんとなく敵のような気がして
(本当に敵かどうかは別にして)
怖いとか
恥ずかしいとか
色々感情が溢れ出てきてしまうと思うのですが
相手にプレゼントになると思えば
少し対等に見えてきませんか?
多分相手も
緊張しているんだ。
自分から手を差し伸べてみよう!
みたいな?
でも
それでも苦手な人には
【目は見ない!】
が効果的!
あれ?
あれだけ目を合わせてって
言ってきたのに?って思うでしょう?
そう!
だけど目を見ないんです。
じゃあ
どこを見るかといえば
目の辺り。
目と目の間とか
瞼とか。
相手から
目を見ていると感じてもらえれば
それでよしです。
目を見て話すのが苦手なあなたは
少しずつ
これまで目を見て話すのが
普通だったあなたは今まで通り
相手にプレゼントを渡せているんだ
と思ってやってみてください❣️