![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151614575/rectangle_large_type_2_4bd6152ec2edf77e1d719a9da43435bc.jpg?width=1200)
この夏リリースされてうれしいアルバム・シングル 2024/08/20 日記
最近思ったこと
・夜中起きた時に浴びる冷蔵庫の光ってキラキラしてて綺麗。夢みたい。
子供の時はすごくワクワクして冷蔵庫を開けてた気がする。
前置き
・夏と冬ってCD(作品)をリリースするアーティストが多い気がする。自分が大好きなアーティストの皆さんも沢山CDをリリースする。夏のリリースラッシュ嬉しい。
・あとはこの先リリースされる作品で楽しみなものも発表されてほくほく。ありがたい。
・ちなみに本記事は、この夏リリースされて「うれしい」アルバム・シングルなので、一般的な期待作や注目作品からは外れる。
リリースされてうれしいアルバム・シングル
米津玄師『LOST CORNER』
小林愛香『Illumination Collection』
ano『愛してる、なんてね。』
まふまふ『世会色ユニバース』
・1〜3は2024/08/21にリリースされた。4はリリースが発表されたところ。
米津玄師『LOST CORNER』
・言わずと知れた徳島が生んだ天才、米津玄師の4年ぶり6枚目のアルバム。
・いつも通り特別盤が本当に特別で、いつもワクワクしている。今回は「がらくた盤」。
・めちゃくちゃ重いらしい。こういう試みをいつも考えて実行する所が凄い。
・サイトもいつもオシャレで凝ってる。そして、今回もジャケットは米津玄師本人の書き下ろし。かっこいい。
・20曲も収録されており、12曲がタイアップ曲で、作品としてどうなのか?みたいな論争が一部で起こっていた。しかし、アルバム全てを通しで聴くと一つの作品として昇華されており、素晴らしい作品に感じられた。
・アリーナ/ドーム/海外ツアーも楽しみ。
小林愛香『Illumination Collection』
・こちらは3年ぶり2枚目のアルバム。
・いつものQ-MHz作品を中心に、面白いクリエイター達が名前を連ねている。
・あいきゃんがラップしてたり、ショルキーを演奏してたり、犬やビールをテーマにした曲など、色々な工夫が凝らされた曲が溢れており、全体的に面白い実験的なアルバムになっている雰囲気。
・ラップ曲『YARUSHIKANAI』は少し聴いたが、ゆるかわいいラップが聴けて、揺蕩うようなフワフワした感覚が味わえて心地よかった。
ano『愛してる、なんてね。』
・こちらはシングル。
・ジャケット綺麗。あのちゃんのイメージカラーに近い青色をベースにクールな装い。
・テレビでも先日パフォーマンスされていた。サビはストレートなラブソングと言う事もあってか、本人が照れている様子で、とても可愛いらしいパフォーマンスだった。
作詞:あの、作曲:尾崎世界観 (クリープハイプ)、編曲:ケンモチヒデフミ
・という、今までのano作品に携わってきた皆さんが携わっているアベンジャーズ的な楽曲。
・ケンモチヒデフミのトラックカッコ良すぎる。あのちゃんの作詞も相変わらず好き。尾崎世界観も流石。いい仕事してる。キャッチーなメロ。
・初回盤にはブルーレイも付いてて、ライブ映像が丸々入ってて豪華。いいなあ。
まふまふ『世会色ユニバース』
・5年ぶりのソロアルバム。CD2枚組30曲という超大作。
・その割に通常盤が3300円という超お値打ち価格。もはや何かのバグ。本人が生放送で「ギリギリまで下げました」って言ってた。凄い。
・初回盤Aには歌ってみたアルバム、初回盤Bには、まふまふさんのひとりぼっち旅の映像が付く。どっちもいいなあ。
・初回盤Aの「歌ってみた」は楽曲のリアレンジもされてて、今もまだアレンジしてるみたいで大変そうだった。
・初回盤Bの旅映像はこれから収録との事。まふまふさんはどこにいくんでしょう。
おわりに
・コンテンツが溢れてて幸せ。みんな自分のペースでゆっくり楽しんでいければ。