
ハンドメイドにおすすめ16:ミシンおじさんの一本ファスナーでいちばん簡単なポーチ作り
一本ファスナーで作るいちばん簡単なポーチは
どうやって作ればいいかを考えて試しに作ってみました。
裏布なしで、型紙なし。
サイズは、100円ショップの35cm✖30cmの布を
半分に折って裁断しただけです。
100円ショップの布の実寸は37cm✖30cmでした。
絵柄の印刷がずれていたので
耳をそろえてまっすぐに線を引いたら
絵柄が斜めになっていくことに驚きました。
さらに、100円で35cm✖30cmだと
実はコスパ悪いということに気づきましたw
とはいえ、100円ショップのハギレ布は
ステキな絵柄が豊富なので
あまり気にせず、見た目重視!!
ぜひお試しください。
こびログ