見出し画像

【子どもと一緒に学ぶ】アサガオの花と種の収穫と保存方法

学校の課題で必ず育てるアサガオ。

子どもの夏休みの宿題に、アサガオの花と種を保存するという項目がありました。

幼いころの記憶をたどっても、遠すぎて思い出せず、どうやったのか、ぜんぜん思い出せません。

きっと2番目の子どものときにも忘れて焦ると思い、調べたことをまとめておくことにしました。

画像1

お水をあげると数時間でつぼみが開いたり、

毎日いろんな色の花が咲いたり、

タネを114個もつけてくれたり、

この夏、存分に楽しませてもらいました。

今回収穫したタネをちゃんと乾かして保存して、来年もまた楽しみたいです。


ぜひお試しください。

こびログ


いいなと思ったら応援しよう!