
ハンドメイドにおすすめ19:ミシンおじさんの一本ファスナーで保冷剤ケースの作り方
保冷剤ケースを洗い替え用にもう一つ作ることにしました。
以前と同じ作り方では芸がないと思って、一本ファスナーを使って簡単にできるかどうか確かめてみることにしました。
裏布を付けて、さらにゴムバンドも付けるというのが難しくて。
1日考えても浮かばず、次の日も寝かせてしまい、3日目にようやく成功しそうな方法が見つかりました。
タイトルを19に変更したということは、一本ファスナーを使って過去にもう18個の小物を作っていたみたいですがw
そのうち2個を応用したカタチになりました。
入り口がファスナーだと想定していたよこ幅9cmよりも1センチ弱ぐらい狭くなって大ピンチ。
入れてしまえば余裕なのに、入り口が狭いのでよこ8cmの保冷剤がギリギリ入る感じでした。
お菓子についてきたうちにある保冷剤はよこ幅9センチ弱がほとんどです。
入れ方を工夫すると8.5センチの保冷剤もぜんぶ入ったのでホッとしました。
まだまだ暑くて保冷剤ケース活躍しそうです。
ぜひお試しください。
こびログ