レコードレコーダー
お疲れ様でい
携帯電話が普及し始めた数十年前、親が持っているケータイを触らせてもらっては、いつか自分のケータイを持つ日を夢見ていた
高校生になり、親から携帯電話を買ってもらう事が決定するも今のようにインターネットも無いもんで、私もそうでしたが、携帯電話を買うぞと決定した人々はとりあえず携帯ショップに足を運び、カタログを貰って帰ってくるスタイルが主流だったように思う
ペラペラの冊子をめくって、やれこのケータイは画素数が半端ないだの、24和音だの、パケット通信料がなんだのと、自分がケータイに求めるものと実機の機能とを重ね合わせては吟味する
その苦悩は1週間にも2週間にもおよび、しかしその時間が何より楽しかった
----------
当時から音楽が好きだった私が優先したのは、音質ではなく画質だった
っていうか多分ほとんど方は画質(画素数)を最優先にしていたのではないだろうか
現在では動画も音楽も好き勝手楽しめるが、当時のケータイなんてしょぼくれていて、音なんてぺらっぺらのカッスカスがデフォルトだったので、皆あまり音質に期待していなかったように思う
他社製品より音質良いってアピールされたとて、所詮な~、くらいのノリだった
しかし画質(画素数)は、目に見えて分かるくらい違う
明らかに数字(画素数)がデカい方がめちゃくちゃ綺麗という、数学が出来ない馬鹿な私でも丸わかりのサービスが目の前に転がっているので、そりゃもう必死に拾いに行く
先述した、携帯ショップから持って帰って来たぺらぺらカタログをめくって、一番最初に見るのはデザイン、次いで画素数だった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161910073/picture_pc_2b824e65eaa15a26744904495f0dbbca.png?width=1200)
白黒のやつ使ってた
----------
今や謎にapple製品が幅を利かせ、iPhoneかAndroidかその他、みたいなざっくりした構図ではあり、昔のようにケータイ自体にデザイン性を求める人は少なくなった
長方形のスマホにあてこむ長方形のケースや、じゃらじゃらした付属品でのみ個性を主張するに至る
最近のスマホは、性能自体は多分どれもどっこいどっこいで、google pixelは月も撮影出来るとか消しゴムで消せるとか、ややとがってる部分もあるけどそれでもiphoneに出来なくて他のスマホだったら出来るという事が極端に少ない事が現状を招いているのではないだろうか
加えて、iphoneでは可能な事を他のスマホで同等のスピード感・クオリティーで出来るものが少ない、というのもあるのではないか
----------
画質も音質も良く、電波関係も問題なく、耐久性もそこそこある
スマホで出来る事なんて別にハイクオリティーじゃなくて良いと思ってからはiPhone12miniが手にしっくり馴染んで繰り返し使っている
テレビを見てiPhoneの新作CMを見ていると、スローモーションが撮れるとか、めちゃくちゃ画質良くなったとか、そういう事を前面に押し出していた
スマホのアピールポイントが画質て、これじゃあガラケー時代に元通りじゃねぇかよ~と考えていたが、いや待てよと、
CMでは触れていないけど、画質がレベル上がってるってことは、これもしかして音質もめちゃくちゃ良くなってるんじゃないのか・・・?
ちょっと気になってきた
----------
自分が使うスマホの機能ランキングをつけたとしたら、多分このブログ読者の皆様は上位3位がほぼ一緒じゃないかな、と思う(私も含めて)
三連単は無理だけど、三連複なら当たると思う
「インターネット」「電話」「カメラ」
これでしょう
インターネットにはSNS、LINE、ウェブ検索も含まれてるのでね
音楽好きな奴はカメラと音楽サブスクが入れ替わるかな
さらに言うと、音楽やっている人は上位5位以内に「ボイスメモ」が入ってくると思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161910437/picture_pc_f37e24de5326ef2317668620cafb2092.png?width=1200)
新規録音溜まりがち
このボイスメモ、バンドで、複数人が大きめの音で演奏していたとしても、スマホ内で勝手に音量バランスを整えて録音してくれて、音割れせず結構綺麗な音で聞けるという優れもの
もしも最新のiPhoneにおいて、このボイスメモの録音・ミックス性能が上がっていて、再生する際の音質も上がっているのであれば・・・
それはiPhone12miniからランクアップさせる大きな理由になりますねぇ・・・
てことで我こそはiPhoneのバージョンが13pro以降だよ、という方は名乗り出てください
音聞かせてくれ~
----------
ボイスレコーダーというのはかなり便利で、音楽やっていない人にとっても防犯用の道具となったりする
リゼロでレムちゃんが「言質取りました」っていう名シーンあったけど、スバルがとぼけりゃそれで終わりよ
でもボイスメモさえあれば「ほれ」って証拠出せます
iPhoneを使っている人はツールバーをカスタマイズして、2タップくらいでボイスメモやカメラを立ち上げられるようにしておこうね
----------
話はがらりと変わりますが、今日はライブです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161910812/picture_pc_8b170243da6dad05a4c1674410f0772f.png?width=1200)
我々の担当は冬の曲
先日、このライブに向けてスタジオ練習した時にボイスメモで録音した音源をず~っとリピートしております
やっぱりボイスメモはえぇな~
----------
取り留めも無いブログになってしまいましたが、一つ決めた事がありますので最後にこれだけ聞いてください
どんなに手間がかかってもいい
明日は絶対にエビの天ぷらを作る
以上です
ほな、今日ご来場される方々はお気をつけてお越しくださいませ~
お疲れ様です~では失礼します~(ペコペコ)(会釈)(中腰)