![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65119033/rectangle_large_type_2_839252bd64d8c4f696a5ae9f8462454d.jpg?width=1200)
【Re:起業準備】お姉さんとLINE交換したけど返事がなくて、燃える
平日毎日、通勤電車に往復3時間=15時間
無駄にするわけにはいかないぜ!
ついに、毎日会う美女に声をかけ…!
*
いつかは咲かす大輪の花 今は泥でも ひたすら胸に
手を当てがって 「全てやれてるかい?」
歩み 歌:GReeeeN
*
今年の7月、結婚をしようとしていた彼女に振られました。
そして私は、「スーパー子供部屋おじさん」になったのです。
27歳、実家暮らし、自称仮想通貨投資家…
きれいで可愛い職場の女性社員さんたちは、転職してしまったり、彼氏がいたり。
じゃあこうなったらネットを使って美女と仲良くなるぞ!という考えまして。
マッチングアプリに登録して、4000円課金するものの、誰一人としてLINE交換さえできず。
いつもどおり美女を追いかけては、砕ける日々。
そんな中、決定的な事件が起こりました。
*
私は現在、コロナ感染症にも関わらず、毎日、往復3時間の通勤を続けています。
通勤だけで体力を奪われ、家が近い職場に転職を考えながらも、今日まで通勤できたのは、あの美人のお姉さんのおかげでした。
そう、毎日行きの電車で一緒になる女性です!
この数ヶ月、私はお姉さんとすれ違うことを糧に、痛勤、もとい通勤を続けてきました。
「あのお姉さんと仲良くなりたいなあ~」
電車男のウィキペディアを読み込み、オランゲランゲのラブパレードを聞いて気持ちを高め、私服OKの会社にも関わらずスーツにネクタイでビシッと決めて。
「喜多さんってなんで職場にスーツなんですか?」
「通勤電車で出会う美女にビシッと決めるためですよ!」
「え?」
「はい!」(その理由は半分本当で、もう半分の理由は昼休みでもオンライン面接に参加するため)
日々すれ違うお姉さんにアピールを続けていました。(アピ太郎)
そして、つい先々週です。
私はついに、勇気を振り絞りました。
電車から降りて改札を出たあと、お姉さんに声をかけたのです。
世間話で必死に会話をつないだあと、
「LINE教えてくれませんか?」
と尋ねたのです。
これがまさかのオッケー!!!
私は小躍りしました。
「じゃああとでLINEします!」と言って別れたあと、
道楽舎のみなさんや、高校時代の友人たちに歓喜のボイスメッセージを送ったものです。
「通勤電車の美女に声かけてLINE交換したぉおおおおお!!!」
*
しかし結果として、私が送ったLINEは全く返ってきませんでした。
それどころか、
「え?! 既読さえつかへんやないかい!」
後日、もう一度お姉さんに声をかけたものの、
「LINEは届いていません」とあしらわれてしまいました。
あのときのお姉さんの顔は、可愛そうなくらい、困惑していました。
あくまでも想定でしかすぎませんが、
私の熱い推しに負けてとりあえずLINEは交換したももの…ということなのではないでしょうか。
ああ、お姉さんごめんなさい。
無理にアタックしてLINE交換して、心理的なご負担をおかけしました。
このへんの顛末はまた別記事で。
*
私はあのお姉さんに声をかけて以降、
いつもの電車に乗ることさえ、気まずくなってしまった私は。
もちろん大きな喪失感に襲われました。
彼女に振られて、通勤電車の美女にもあたってくだけて、
職場の美女も、同級生たちも彼氏がいたり結婚していたり。
そして私の中に、
「悔しい!ビッグになりたい!!起業するぞ!!!」
という気持ちが再び燃え上がったのです。
基本的に私のやる気の燃料は、「美女」なのです。笑
そして、この2週間で一気にこれらのことをはじめました。
1 簿記の試験勉強開始 11/21受験
2 仮想通貨のブログ、YOUTUBE発信開始
3 転職活動開始 2022.1.31退職を職場に伝える
1~3は全て、独立開業・起業に向けた動きと関連しています。
簿記を勉強して自分で決算する準備
SNSを構築して集客準備
転職して通勤時間を減らし、起業準備に割く時間を増やす
よく考えたら恋愛をしていたり彼女を探していたときは、
上記の1~3何もやってなかったんですよね。
まさに怠惰のキタ状態。
振り返れば、あのときは一体何を努力していたんだ?と。
恋人がいる、結婚をしようかというふうに考えて、安定志向になって守りに入っていたんですね。
だから今からは、初心に戻って努力を重ねます!
*
<簿記の試験勉強開始 11/21受験>
さて、なぜ簿記の受験をするのか。
それは、転職対策です。
元国家公務員、職歴がもう5社目の社会人6年目では書類選考さえろくに通らないのが現状です。
付け焼き刃とはいえ、なにか資格をとろうと思った次第です。
試験日が2週間に迫ってきて焦っていますが!実践的な勉強として、実際にEXCELで精算表などを作ってみたりしています。
そして、今年1年の自分自身のお金の動きを仕分けから決算までやってみようかな?と。
簿記3級の試験対策はもちろんですが、今後、開業・起業すれば自分で仕分けして決算を行うので、その練習にもなるかと。
*
<仮想通貨のブログ、YOUTUBE発信開始>
喜多で何度か投稿した投資や仮想通貨関係に特化したSNSをはじめました。
現在、仮想通貨バブルに支えられ、投資原資の300万円が4倍以上になっております。
この金額に増やすまでどのように分析して勝負してきたのか。
そのノウハウを発信する予定です!
仮想通貨は価値がないと批判する人たちに伝えたい事実
— クリプトルパン⚔ジェダイ見習 (@CryptoRupin) October 9, 2021
「時価総額ベースでみれば、クリプト>日本株」
私が日本株を撤退して
クリプトと米国株に賭ける理由のひとつ
時価総額
日本企業1位 トヨタ自動車
2位 キーエンスでさえ、
ビットコインはおろか
イーサリアムにも敵わない pic.twitter.com/1gQfymx2ds
<転職活動開始 2022.1.31退職を職場に伝える>
社会人6年目で5社目を探しています。
また転職かい!?と。
現職の方々には、ありがたいことに引き止めていただいておりますが、
私は大変申し訳無いが退職したいと伝えております。
色々理由はありますが、やはり往復3時間通勤が大きいですね。
起業準備を始めるには、「時間」を使って、コンテンツを作ったり自身の知識を増やしていく必要があります。
可処分時間を増やすためには、家から近くワークライフバランスが整った職場に転職するのが最善と判断しました。
仮想通貨投資のおかげで、資金面での不安はだいぶ減ったこともあり、
お金よりも、得られる経験や労働時間を重視した就活をしています!
独立を見据えると、経理や会計の知識は必須となりますので、
現在は経理、会計部門の求人に応募しております!
書類選考で落選してばかりですが、まず簿記の資格をとって書類突破率をあげようかと!
*
気付けばいつか 見える明日 どんな一歩も 無駄にはならない
大切な今 日々の中で ただ胸張って 『歩み』続けよう
気付けばいつか 見えるはずさ どんな一歩も 君になってく
大切な今 日々の中で 拳掲げて 『歩み』続けよう
歩み 歌:GReeeeN
今、私は種を蒔いています。
最近は喜多でブログを書くことも減りましたが、
熱心に書いて、交流していたあの期間は今の自分の糧になっています。
今からは簿記、経理、投資SNS等の種をまいて、
1年後、数年後に花開くのを待っている段階です。
なお、ゴルフも目下練習中です!
僕は下手なので上手くなるペースは遅いのですが、1年、2年スパンを見据えて今から毎週練習して、起業してからの交流に使いたいなあ、と!
(もちろんゴルフ美女とも仲良くなりたい笑)
コツコツコツコツコツと積み重ねていく。
道中を、楽しんでいく。
まずは、会社員として、様々な経験を積んでいく。
そんな人生です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさまも良い時間をお過ごしください!
いいなと思ったら応援しよう!
![喜多ばぐじ 🔥(トッシー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107921034/profile_9bf62a9c9a8ac1bb53030b9a7b8a11d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)