「大仏」と聞いて、どんな仏様を思い浮かべるでしょうか。奈良や鎌倉だけでなく、「大きな仏像」という意味では全国に大仏があります。地域に親しまれる「兵庫の大仏さん」を播州人3号が紹介します。
文字通り「兵庫」の大仏さんです。
神戸市兵庫区の能福寺境内に鎮座しています。
高さ約18メートル。奈良、鎌倉とともに「日本三大仏」と称されます。
実は2代目で、初代は戦時中の金属回収令で供出され、約30年前に再建を果たしました。
初代の写真がこちらです。
兵庫の大仏っあん 神戸市兵庫区
復興の街見守る2代目
能福寺とは別の大仏が「日本三大仏」として紹介される記述がインターネット上などにはありますが、「三大仏」にふさわしい立派な姿です。
姫路市に隣接する高砂市にも大仏がありました。
戦時中の対応が「兵庫の大仏」とは対照的です。
時光寺 高砂市時光寺町
知る人ぞ知る高砂大仏
但馬には巨大な大仏があります。
写真左下の小さな人と比べてみてください。
香美町村岡区・長楽寺
とにかく圧倒 但馬大仏
それほど有名ではありませんが、神戸市北区の墓園にある大仏も魅力的です。
優しい視線で泰然と
北区の大仏
<播州人3号>
1997年入社。能福寺の大仏の記事に「耳の長さは2・1メートル」とありました。「『耳の長さ』って?」と思いましたが、奈良、鎌倉の大仏ともホームページで「耳長」を明記しています。もしかしたら大仏の大きさを示す重要な単位なのかもしれません。ちなみに耳の長さは①奈良(2・54メートル)②兵庫③鎌倉(1・90メートル)―の順でした。
#大仏 #兵庫 #巨大 #能福寺 #時光寺 #長楽寺