
繁殖期のイカル
ほとんどのアトリ科の鳥たちは、神戸市では冬鳥
その中で身近なカワラヒワは街路樹等でも普通に繁殖しています
そしてあと1種、神戸市で繁殖が確実なのがイカル
巣自体は見たことはないですが、繁殖期の生息や、エサ運びと思われる行動、家族群を観察しています
植物園に現れたペア、きっと近くで繁殖中でしょう



イカル 2024/06/16 神戸市北区山田町 神戸市立森林植物園
Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
ほとんどのアトリ科の鳥たちは、神戸市では冬鳥
その中で身近なカワラヒワは街路樹等でも普通に繁殖しています
そしてあと1種、神戸市で繁殖が確実なのがイカル
巣自体は見たことはないですが、繁殖期の生息や、エサ運びと思われる行動、家族群を観察しています
植物園に現れたペア、きっと近くで繁殖中でしょう
イカル 2024/06/16 神戸市北区山田町 神戸市立森林植物園
Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM