見出し画像

アカメガシワの季節がやってきた

アカメガシワが実り始めました
トウダイグサ科のパイオニア植物
雌雄異株で当然雌木にしか実はなりません
これが食べごろの状態

黒く光る小さな粒が種子
指で押さえると油分を多く含んでいるのがわかります
黒くはじけ始めるのが8月下旬
平地では早く、高標高地では遅くなります
また生えている場所、個体差等でもはじけるタイミングが変わってきます

8月中だと渡りのヒタキ類がまだあまり来ていないので、留鳥や夏を過ごした種が中心になります
なので、9月上~中旬にかけてはじけるのがいいタイミング
摩耶山あたりのアカメガシワはいい感じのことが多いです

西区の里山でも余り状態のよくない実にメジロ、コゲラ、コサメビタキ、キビタキが集まっていました

キビタキ ※2024/08/27
コサメビタキ
メジロ

2024/08/31 神戸市西区神出町
Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

いいなと思ったら応援しよう!