
セイタカシギは越冬する?
セイタカシギは神戸市では旅鳥。春と秋によく観察されていました。ただ、全国的には局所的に繁殖があり、留鳥として生息している地域もあります。神戸市でも昨シーズン抱卵が記録されていて、今年の繁殖期、西区でペアと思われる2個体が継続して観察されました。留鳥的に定着する個体が増えていってくれると嬉しいですね。




セイタカシギ 2023/10/29 神戸市西区
Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
※上3枚の写真のデータです
セイタカシギは神戸市では旅鳥。春と秋によく観察されていました。ただ、全国的には局所的に繁殖があり、留鳥として生息している地域もあります。神戸市でも昨シーズン抱卵が記録されていて、今年の繁殖期、西区でペアと思われる2個体が継続して観察されました。留鳥的に定着する個体が増えていってくれると嬉しいですね。
セイタカシギ 2023/10/29 神戸市西区
Canon EOS R7 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
※上3枚の写真のデータです