秋:月見と体育会と渉外の季節
こんにちは!久々登場の森です!!
全然noteを書いてなかったので、小原に回してくれと頼みました笑
小原、ありがとう!あと、褒めてくれてありがとう!!嬉しいですね。
小原の言う通り、私は抹茶と栗が苦手です😢
一緒にご飯に行った時に、小原に食べてもらいました。
栗といえば秋ですね。私の中では、11月はまだ秋です🍂
秋といえば…私の大好きな月見と体育会と渉外の季節です!!
月見といっても、月を見る方じゃないです。
もちろん、月見バーガーとか月見うどんとかの月見です!色んな月見を食べましたが、やっぱり月見の卵は半熟がいいですね。半熟じゃなければ、がっかりしてしまいます。
特にモスバーガーの月見フォカッチャはめちゃくちゃおいしく、イチ推しなので来年ぜひ食べてくださいね!!!
そして、秋は試合応援がたくさんあります!!この前の六甲祭では体育会コラボステージもありました!体育会の人たちとたくさん関わることができて、最高ですね。去年よりも体育会に知り合いができ、嬉しい限りです。来年の目標はもっともっと体育会に知り合いを増やして、応援団に親しみを持ってもらうことです!!頑張ります💪
そしてそして、秋は他大の演舞シーズンです!!去年も行きまくりましたが、今年もたくさん行きました!さらには、他大の試合応援にもたくさん行くことができました。他大を見て帰る時は、いつも充足感に満たされています。
また、今年は他大の同期、先輩、後輩とたくさんご飯に行くこともできました!嬉しいです。ただ、私のフッ軽度に磨きがかかりすぎていて、自分でも心配になってきました…
来年からは、勉強とかもちゃんとします。
自分の好きな物について語ったため、長くなってしまいました!
ちなみに冬は雪見だいふくとチョコとステージの季節です⛄️
12月21日には翔鷹祭があるので、これを読んでいる方はぜひ翔鷹祭にお越しください!!
次のnoteは、今年の秋に、サツマイモのスイーツとしての素晴らしさに気づいたという植野に回します!サツマイモは秋でも冬でもおいしいです🍠
植野、よろしくお願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!