「彼らはなぜお菓子を作り続けるのか、パティシエ公務員たちのこだわり」 -Part3-
Iさん:24歳・神戸市職員・趣味お菓子作り(デコレーション派)
Nさん:49歳・神戸市職員・趣味お菓子作り(素材派)
----------------------------------------------------
-記者-
ちょっと話変わるんですが、こだわりの道具を使ってたりとかしますか?
-Nさん-
実は今日一個持ってきてますよ、これです!
-Iさん-
ああ、良い泡立て器ですね
-記者-
何が違うんですか?
-Nさん-
ワイヤーのフラクションが全然違うんです
こうふにゃって曲がるというか、しなる感覚が
メレンゲとかそうなんですけど、どのくらい混ぜるかが大切なんです
混ぜ過ぎてしまったり、足らんかったりもあるんだけど
こいつってセンサーでもあるんです
ワイヤーの跳ね返りが手に返ってくるんで、ここっていうのが一瞬でわかるんですよ
これはないと今じゃ話にならん
-記者-
そんな違うんですね!
-Nさん-
びゅんって振ってもらったらわかるんですけど
どうぞ
-記者-
あ、全然違う!振動の感覚が手に!
-Nさん-
そうなんです、それなんです
-Iさん-
機械とかは使ったりしますか?
僕プロセッサーについている混ぜる機能を使ってます
-Nさん-
フードプロセッサーも確かに便利ですよね
-Iさん-
タルトとかそれで作ってます
-Nさん-
私はほとんど、手ですね
-Iさん-
おお!
-Nさん-
プロセッサーはたまに使うんですけど、ペースト状にするときなんかはすり鉢使ったりし
ます
-Iさん-
うわー、もしかして裏ごしとかも頑張られるんですか?
-Nさん-
やりますよ
馬の毛のメッシュがあるんですよ
-Iさん-
馬の毛!?
-Nさん-
ワイヤーじゃなくて馬の毛のメッシュがあるんです
それの裏ごしが一番きれいにできるんですよ
-Iさん-
メッシュ!
へーそんなのが
僕はもうザルでやります
-Nさん-
ザル(笑)
-Iさん-
ちなみに薄力粉とか何使っていたりするんですか?
-Nさん-
北海道産の薄力粉!すごく粘りもあって口どけもいい
最近は兵庫県産のものを使いました
知り合いの人から「兵庫県産の小麦あるねん」ともらったんで使ってみました!
小麦粉もいろんなの使われますよね?
-Iさん-
いろいろ試したりしてます
最初はスーパーで売ってる普通の小麦粉を使ってたんですけど、どんどん手を広げていってます
-Nさん-
フランス産とかもいいのありますよ
-Iさん-
フランス産!使ったことあります
-Nさん-
是非、皆さんにもお勧めしたいんですけど、
良い薄力粉を使って天ぷら揚げてみてください
ビックリするほど美味しく揚がりますよ
-記者-
へー!
-Nさん-
冷たい炭酸水と冷たい水半々ぐらいを薄力粉と軽く混ぜて、そこそこ高い温度にした油で
ポンって揚げるんです
「え!こんなに天ぷらって美味しいの!」ってくらい美味しいです
-記者-
やってみます!
-Iさん-
ぜひ、やってみます!
ただ小麦粉って使い切れないときありませんか?
-Nさん-
ありますね
結構捨てることになっちゃたり
-Iさん-
使い切るためにいっぱい作るみたいな
-Nさん-
むきになって作ったり
-Iさん-
薄力粉使い切るためにクリスマスケーキを12月だけで
14ホール作っちゃいました(笑)
-Nさん-
ははは、14ホール
-記者-
もう、業者やん、業者(笑)
-Iさん-
2日に1回くらいのペースで作っては、親がどっかに手土産として持って行ったり
-Nさん-
それはもうお父さんお母さん喜んでますよ
-Iさん-
そうですね!
-記者-
最後になんですが、お二人にとってお菓子とはなんですか?
-Nさん-
えー、なんだろう(笑)
「おもちゃ」ですね
-記者-
おもちゃ?
-Nさん-
食べるより作るのが好きで遊んでるんですよね、結局は
なんかこう雑念を払うというか
悩んでる時とか、考え込む時とかってお菓子作ってると集中できるんで
まぁ料理もそうなんですけど、こう気晴らしっていうか
「おもちゃ」で遊ぶ時って人ってそうですよね
-Iさん-
そうゆう効果があるって記事読んだことがあります
お菓子がストレス発散みたいな
-Nさん-
そうなんです!
Iさんもなってません?
-Iさん-
僕も確かにそうなんですけど、どちらかというと他人から作ってとお願いされなければ
作らないですね
自分のために作ることあまりないんです
ただ作ってあげたらすごい喜んでくれるんで
それがなんというか
「人を笑顔にできる道具」かなと思いますね
-Nさん-
いやぁええなあ、ええなぁ
確かにそうですよね
僕も次それ考えて作るようにしよう
すごいええ勉強になりました
-Iさん-
いやいや、僕もお話してて新しい世界がみえた感じがしました
本当に楽しかったです
ありがとうございます
-記者-
お二人ともありがとうございました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?