
石垣島に行ってきたよ
6月20日石垣島へ行きました。
Airbnbの宿が最高
石垣空港から車で20分くらいの三階建を一棟借りました。
1階が駐車場なので、雨に濡れることなく乗り降り可能!
ホテルのようにせせこましくなく、我が家の間取りを広くしたかんじ。
何故か部屋のテイストも似てる(システムキッチンやお風呂、洗面台などメーカーが一緒)ので、余計に安らぐ〜
リビングダイニング(2階)
畳も。
リビングの反対側がキッチン
歪んでますが、、。この手前の扉は漫画が。
(鬼滅の刃や呪術廻戦もあり)
ティーバッグ、お酒は飲んでいいとのこと!
トイレは2階と3階にあり!
お風呂は3階
寝室はふたつ。ベッドの部屋と
畳の部屋
底地ビーチ
さて、20日は雨予報が曇りに変わり、朝から底地ビーチへ。
前日に、コンビニで買った朝ごはんを食べ、ゆっくり到着。と言っても10時前。
驚くほど、人がまばら。
足元には魚!
昼前には青空が!これぞ石垣島!
駐車場と砂浜の間の森に、アスレチック。
シャワーは1日100円。良心的なビーチでした!
昼前に離れてしまったのですが、売店らしきところと(浮き輪もレンタルか購入かわからないけど積んであった)
アイスや雑貨の移動販売車がいました!
お昼ごはん
お店の名前忘れた。。。
めちゃデカイカレー。
バルコニーでご飯でした!
川平湾でグラスボート
午後からはベタですが川平湾でグラスボート。
潮の流れが早いらしく、遊泳禁止。泳ぎたい!紺碧の海!
修学旅行で来た気がする。
ガラスは小さいけど、すんごいキレイで感動!
サンゴが、見えます。
ただ操縦がワイルド!ブンブン揺れて、グルグル回転します。
場所によっては、ウミガメも見られるらしい。(ここがウミガメのスポット〜と説明あったけど、私は分からず)
段々お昼ごはんのカレーが効いて、気持ち悪くなり。
降りたあと、切符売り場の横にある売店でかき氷やジュースを飲んで休みました。
このあと一度宿に帰ってぐだーっとする
夕飯は八重山そば
昼寝をしていた夫が起きてきたのが19時。
「夕飯食べに行こうか」
と、目星をつけていたお店を調べたらラストオーダーが19時!!
滞在中に緊急事態宣言が延長になり、ラストオーダーも変わらず、早められていた。
仕方なく開いてるとこを彷徨う。
ふらっと入った八重山そばのお店(多分閉店ギリギリ、もしくは閉店してたのかも)
空腹に滲みました。おいしかった!ありがとうございます!
夜は宿近くのマックスバリュ(イオン)で朝食を買う
イオンあると便利ですね!子供たちもまだ偏食だったり、気分で、食べたり食べなかったり。
下手に高いホテルの朝食をつけて、食べないより、パンや牛乳などいつもの朝食に近いものを食べられるのがよかったです。
さて、3日目は、西表島にいきますよ!
お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
