
GIZMON Utulens
結構前から知り合いが購入していて気になってたレンズ。
GIZMON Utulens。
写ルンですのレンズをリユースしたレンズです。
32mm F16の単焦点レンズです
とにかく薄くて軽い!
写ルンです同様、パンフォーカスなのと、軽いのでスナップがパシャパシャ撮れて、めちゃ楽しい。
ファーストスナップを浅草で撮ってきたので写真を載せていきます。
ISO125・SS1/125
ISO400・SS1/125
ISO400・SS1/160
ISO1600・SS1/125
ISO1600・SS1/125
ISO250・SS1/125
ISO250・SS1/125
ISO1600・SS1/125
撮ってみて思ったんですがノスタルジックに写るレンズなので、モノクロが合うんですよね。
カラーだとこんな感じです。(現像で色はいじってます)
ISO400・SS1/160
ISO400・SS1/160
ISO259・SS1/125
フィルム調の現像がやっぱり合いますね。
風景だけではなく、ポートレートも撮りました。
model:まーこ
ISO400・SS1/100
ISO200・SS1/80
ISO400・SS1/250
ISO400・SS1/160
ISO800・SS1/80
ISO800・SS1/80
ISO160・SS1/160(ストロボ使用)
フォーカスレンジが1m〜∞なので寄れないと思っていたのですが、レンズのネジを緩める事でヘリコイド付きアダプタと同原理で寄れるようになるみたいです。
しかも、最短で撮ると背景もボケるらしい。
次回試してみたいと思います。
このレンズ、f16なので夜は基本ストロボが必要かもですが、ISOをあげてこんな夜の街撮りも楽しめます。
デジタルカメラって、こういう時に便利です。
ISO3200・SS1/100
ISO3200・SS1/100
ISO2500・SS1/100
ISO2500・SS1/30
ISO2500・SS1/30
ISO2500・SS1/30
いかがだったでしょうか?
5000円ちょっとの値段で、これだけ遊べればコスパいいですよね。
しばらく、カメラキャップ代わりに付けっ放しにして遊ぼうと思います。
Amazonだとこちらで買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00S7S4M2Y/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_z-xrEbZ0G570X