こう言う人材は雇わないほうがよい
こんな人とは仕事がしたくないって言う人材は必ずいると思います。
お互い気持ち良く仕事ができない。製造業なのに品質を安定させて下さいと何度注意しても自分の楽なやり方で作業を進めてしまう。とにかく手を抜いてバレなきゃよいと思っている。例えばラーメン屋とかでも作り手によって味がずいぶん変わってくると思います。
麺を熱湯で湯がいて3分たったら麺を湯から上げてしっかり湯切りを5回するのと1回しかしないのでは、量産するとかなり時間が変わってくる。作り手はそれでショートカットだと思っているけど麺のクオリティはかなり落ちてしまっている。お客様は(常連さんだと1発でバレる😀)
それと製造業だと自分が使っている道具を大切にするが
ダメダメな方は会社で用意された物だから大事にしないでいいや、別に自分のお金で買ってないし!
みたいな社員も結構います。会社のお金だと思いイイ加減な人は注意した方がいいです。本当になかなか直らないですから😀
あと注意したら言い訳をして自分は悪くないと思っている。こんな人はダメダメです。結果こう言う人は嘘をつきます。自分を守ためにあの手この手を使ってきます。
大体そんな人は仕事をつまらなそうにダルそうに仕事をしています。
そんなダメダメな人に質問?
どんな思いで仕事をしてるの?
どうなっていきたいの?
自分の根底にあるものは?
今後のビジョンは?
仕事での目標は?
この質問を投げかけてみて下さい。