小林市産の宮崎牛でフレンチを作ってみた
こんにちは、「小林ス(コバヤス)」メンバーの若月(@wakatsubasa)です。メンバーの中ではMTGを設定したりみんなの近況を確認したり、なんでも屋さんをやっています。
ふだんはスポーツメディアを開発・運営するスタートアップに勤めていて、なんでも屋さん的に(マーケティング担当として)立ち振る舞っています。この夏は色々とスポーツイベントが多く、仕事的にも、個人的にも盛り上がった夏でした。
ふだんからスポーツに携わる僕なので、「小林ス」の活動においてもスポーツ切り口に見てみたいなーと思っています。
「小林ス」とは
小林市には、先のインターハイにハンドボールで出場した小林秀峰高校や、僕もかつて競技していた陸上の強豪である小林高校があったり、以前から名前はよく目にしていました。
でも最近、そのスポーツ以上に個人的趣味にしているものがあるのです...!
さいきん興味を持っているのが「食」
それが「食」です。
特に自分で料理をつくることを楽しんでいます。
先週もハロウィンを先取りするようなかぼちゃのシチューを作りました🎃
もともと料理はほとんどしなかったのですが、自宅での時間が増えた昨年、なんとなくスパイスカレーを作り始めていました🍛
ここでレシピを再現する面白さを覚え、最近はカレー以外の料理も作るようになり、僕が料理を作り、妻(「小林ス」メンバーでもある @hikarudon12)が飾り付けをしながら楽しんでいます。
「食」がマイブームになっているし、小林市の美味しい食べ物を取り寄せて全力で料理してみたいなと思ったんです!
小林市産の宮崎牛を取り寄せてみた
せっかくの機会なのでふるさと納税を利用してみることにしました。(なんだかんだでふるさと納税を試したことがなかった...!)
ふるさと納税はお肉でしょ!と謎の意気込みがあったので「小林市産宮崎牛厳選モモステーキ」を選択。
心躍りながら手続きをして、しばらく待った後こちらが届きました。
テレビで見るようなお肉だ!めちゃくちゃ美味しそう!
今すぐ焼いて食べたい!と食欲が湧きながらも、冷静な脳みそで「どう料理しようか...!」と考えを巡らせていました。
飾り付け含めて妻と話し合い、フレンチのコースに出てくるような料理を作ってみることに決めました。
しかし思い返してみればこれまでの人生で「良いお肉」を意識して食べたことがほとんどありません。
赤提灯の居酒屋が好きで、好物は〆鯖と明太子、ニンニクのホイル焼き。
フレンチのコース料理も想像の世界、お皿に載っているチョコソースはいつどう使うんだと思ってたくらい。ピューレという単語も今年知りました。
3時間に及ぶ真剣勝負。ソースはじっくり、お肉は休ませて。
レシピを調べに調べ、「イチジクのワインソースを添えたステーキ」を作ることに決めました。
良い名付けができないんですが、ワインソースから作り、お肉をミディアムレアくらいに焼いてみる。そんな一品です。
決戦前夜は、YouTubeのレシピ動画を1時間ほど繰り返し見込み、万全にシミュレーションをしてから就寝(暗記ものは寝る直前が良いという高校時代の教えを思い出した)。
そして迎えた当日。まずはイチジクのワインソース作りからです。
初めてイチジクを手にしました。こんな色をしているんですね。タイムの葉はスパイスカレー作りでも使っていたから安心。ワインは1本購入。
大量のワインを鍋に入れるのも初めてなのでドキドキしながら、イチジクと1時間弱ほど煮込みます。
頃合いを見ながら別の鍋で玉ねぎやマッシュルームをシュエします。(シュエって書いてみたかった!)
初キャラメリゼ。うまくいったのかわからないけど、めちゃくちゃいい匂い。
先に煮込んでおいたイチジクを合流させ、さらに1時間弱ほど煮込みます。
甘い香りがする。
2時間ほどかかりながらもソースが完成。ここからさらなる真剣勝負。
お肉は焼いて休ませることが大事。
前日に繰り返し見たYouTube動画でシェフがおっしゃっていました。休ませるとはなんぞ。
レシピ動画をスマホに映して耳にワイヤレスイヤホンを装着。動画を流しながら調理するスタイルで臨みます。
全神経を手先(と耳)に集中させながらお肉を焼く。ホイルに包んで休ませる。お肉の声を聞く。感じる。
料理というよりスポーツをしている感覚を持ちながら、すべて作りきりました。
雰囲気もお味も大満足なできあがり
最後は妻にバトンタッチ、料理を盛り付け、お部屋の飾り付けをして完成!
すごく良い雰囲気になりました!
肉汁ってこんなに美味しいのか!イチジクの甘みがあるソースってこんなにお肉を爽やかにしてくれるのか!綺麗に盛り付けるとこんなに上がるのか!
ソースの出来もお肉の焼き加減も良く、雰囲気も含めて「フレンチ」な出来栄えに大満足でした。
すっごく美味しかった。またやりたい。
次はどの食材で「小林ス」していこうかしら。
参考にしたレシピ
・赤ワインソースつくり
https://latable.tokyo/boeuf-heart-roti
https://www.youtube.com/watch?v=tKw5usReJYY
・ステーキ肉の焼き方
https://www.youtube.com/watch?v=P317WXkMAtg