すっきりデスクを作ろう 準備編
こんにちは。こばです。
デスクをすっきりして数日が経ちました。一応すっきり状態は保っています。ですが、やっぱりデスク周りを一からやり直したいという気持ちがフツフツと湧き上がってます。
ということで、新しいデスク環境を作ろうと思います。
今回は、新デスク環境を作るために、どんなイメージで、どんなものを買ったり作ったりするかをざっくりですが計画を立ててみました。
前回の記事はこちら↓
コンセプト
まず、コンセプトですけど、この3点でいきます。
・落ち着いた大人の雰囲気
・生産性があがる
・手作り
コンセプト① 落ち着いた大人の雰囲気
イメージはこんな感じです。どうですかね?めっちゃ良くないですか?できる大人感がしますね。
おそらくウォールナットで作られたデスク。すごく落ち着いた雰囲気を醸し出しています。そして、ライトの加減具合で更に大人っぽさを演出してくれます。黒とウォールナットをベースの中に光をうまく組み合わせています。私もこのようなイメージでデスク周りを作っていきたいと思います。
コンセプト② 生産性が上がるデスク
生産性を上げるためにはスタンディングデスクは外せないと思います。スタンディングデスクには以下のメリットがあります
・集中力が増す
・腰の負担の軽減
・運動不足解消
私は、腰が弱く長時間座っていると腰を痛めてしまいます。そのため、適度に立ちながら作業することで腰痛を防止できるのではないかと期待しています。また、オンラインミーティング中も立って話す方が眠気防止にもなっていいかもしれません。スタンディングデスクの脚は、こちらを注文予定です。
こちらはおなじみのFLEXIPSPOTの昇降デスク用の脚です。他にもシリーズがあるのですが、一番お値段が手軽なものを選びます。あと、FLEXIPSPOTさんの夏のキャンペーンで、購入したことをSNSに投稿すると抽選で全額返金してくれるみたい。挑戦するのもありですね。購入先は要検討です。
コンセプト③ 手作り
今回デスクは手作りで行きます。デスクすっきり業界の記事やyoutubeなどを漁りに漁りまくって、既製品or手作りかをコストも考慮しつつ検討しました。そうして出た結論が「手作り」です。手作りの一番理由は、既製品で気に入ったデスクがなかったこと。結局は、手作りじゃないと自分の理想を具現化できないと考え、手作りを選択することにしました。
手作りデスクの要 天板選び
色々と天板選びに悩みました。
最終的には、すっきりデスク業界ではおなじみの木材通販マルトクさんにて天板の注文を行うことにしました。
注文内容は以下です。
・商品名:タモ 集成材(積層材)フリーカット
・寸法:040*0600*1400 | 3辺の合計:204cm | 重量:約20.4kg |
・面[A]:糸面 + 磨き
・面[B]:糸面 + 磨き
・面[C]:M面(1:表面)+ 磨き
・面[D]:糸面 + 磨き
・反り止め:無し
・ジャストカットの有無:有り
・用途:三方向使用
木材の種別は人気のタモにしました。杉とタモで悩みましたが、タモのほうが杉に比べて、固く丈夫で傷がつきにくいということだったのでタモを選びました。
そして、ポイントは天板の厚さです。40mm(4cm)。実は天板は幅や奥行きが長くなってもそこまで価格に影響しないのですが、厚さはめっちゃ価格が変わってきます。30mmと40mmで、たかが10mmの差なのに1万円近く変わってきます。それだけ厚さというのは天板の重要な要素になってきます。
私は高級感を出したかったので、厚さ40mmを選びました。ここの差でデスクの見栄えが変わってくると思っています。また、正面の面取りをM面という形状を選びました。ここもこだわりポイントです。少し斜めに(15度)にすることで、奥行きを際立たせられると思い、カットを希望しました。ここは商品が到着してからのお楽しみです。
ちなみに、最後まで杉の一枚板で天板を作ろうか悩みました。部屋の床がウォールナットの床材なので、一枚板にワックスでウォールナットに塗ると少し不自然な見た目になるのではないかと懸念がでました。一枚板を選ぶならそのままの色を活用する見せ方がいいかもと思いました。高い買い物なので、ここは冒険せずに行きます。
一枚板を買うなら、こちらのマルサク佐藤さんがおすすめだと思います。
https://item.rakuten.co.jp/marusaku-satoseizai/c/
あと、現物を見て買うなら、吉祥寺にある勝又木材が良いと思います!近くに行く機会があれば行ってみたい。
モニターアーム
すっきりデスクに欠かせないのはモニターアーム
数多くあるモニターアームですが、恐らくこの3つがすっきり好きの方々が愛用している品かと思います。
①Amazonベーシックモニターアーム
Amazon内での評価も高く、ガジェット系youtuberでもたくさん紹介されています。電源ケーブルも収納できるので、配線を見えなくすることも可能です。
②エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
Amazonモニターアームより少しだけ割高になりますけど、マットブラックという高級感のある色味なので、大人っぽさを演出するにはうってつけの商品かと思います。今の所、私が購入しようと思っているモニターアームです。
③ハーマンミラー フローモニターアーム
Andoさんの記事で紹介されていた"世界一美しいモニターアーム"
まぁ私には手が出せないお値段です。でも確かに美しい。
モニタ
やはり人気の34型がいいですね。曲面タイプを選びたいところですが、予算の関係で、こちらの商品を購入する予定です。34型のモニタでコスパがいいと思います。
ケーブル収納
すっきりデスクの肝であるケーブル収納はサンワサプライのケーブル配線トレーを購入する予定です。理由はメンテナンス性のしやすさでしょう。取り付け部分の開閉がしやすいため、気軽にコンセント位置や電源ケーブルの取り外しがしやすいと思いました。基本在宅ワークがメインの私ですが、たまに出社もあるため、電源コードの持ち運びが発生します。そのためケーブルも取り外しやすいものが良いだろうと考えました。クランプ式もありますが、天板に取り付け部分が見えるのが嫌なので、取り付けタイプにしました。
最後に
ざっとこんな感じです。だいたい10万円くらいの出費になりそうです。お小遣い5ヶ月分・・・。なるべく節約を心がけます。
次回は構築編ですかね。また会いましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?