【総額20万】赤ちゃんファーストでGETしたもの ~その2~
今回は東京都や実施されている自治体で出生すると付与される「赤ちゃんファースト」というポイントサービスでいただたいた物たちを紹介します。
~その1~ は以下からご覧ください。
GETしたものたち
④ベビーゼン YOYO+ベビーカー専用バッグ/ベージュa
15,000ポイント(残り85,000P)
YOYOユーザーは絶対にあったほうがいいと思っているのですが、なかなか見かけないですね。レビューとかも少なくてリサーチが大変でした。
ちなみに耐荷重は約10kgになります。
YOYOはハンドル部分が丸いのでフックなどがつけにくいです。そして個人的にいっぱい袋をひっかけてる見た目が好きではなく、そういう方にはすごく良いと思います。
子供のおむつ、着替え、水筒などはすべて専用バッグに入れられるので、自分は小さい鞄で出かけられるというのがうれしいです。
また、買い物をしても専用バッグに突っ込んでいけばいいので、スーパーにも行きやすくなりました。仕切りはないので中でゴチャつくのはネックですが。。
あと足元にあるので、歩く際に若干邪魔かもしれません。ベビーカーのストッパーが後輪右側にあるのですが、そちらも踏みにくくなります。高身長の方はより歩きにくくなるようです。(夫談)
⑤ベビースマイル 電動鼻水吸引器&メルシーケア 薬用保湿乳液セット
5,000ポイント(残り80,000P)
旅行用にハンディタイプの鼻吸い器が欲しくていただきました。
置き型タイプのメルシーポットを普段使用しているので、そのハンディ版にならいいかなと思いポイント交換したのですが、やはり威力は置き型に比べてかなり弱いです。
デイリーでは使えなさそうなのでまだ旅行時にしか使っていませんが、この先また出かける際は使用しようと思います。
ちなみに市場価格が4,000円程度だからか、乳液もついてきます。
⑥ボーネルンド ボブルス ゾウ/ブルーグレー
30,000ポイント(残り50,000P)
このあたりから正直ポイントの使い道がなくなってきました。
欲しいものがあったとしてもそのメーカーのじゃないんだよなあ…みたいなことが多いです。リクエストもできはするのですが、待ってもいられない。。
ということで自分では買わないけど気になっていたボーネルンドのぞうさんをいただきました。
知人が持っていたので使い勝手を聞いてみたところ、上記商品説明以外にも机にしたり、椅子にしたりして自分たちで自由に使ってるよ~とのことで我が家も導入してみることにしました。
生後6ヶ月ごろにポイント交換をして、現在娘は10ヶ月になりましたが、つかまり立ちに使ったり、横に倒してぞうさんの足を壁側にくっつけて足部分の穴に入ったものを取ったりして遊んでいます。
ちなみに耐荷重が50kgまでなので大人は座れません;もう少し大きくなったら更に楽しんでもらえたらなと思います。
⑦考え中→決まりました!
実はまだ5万ポイントあまっていて何に使おうか考え中です。
候補は以下あたりを考えていますが、
・トイカード こども商品券(500円券×10枚) … 5000ポイント
・東京都子育て支援専用 QUO カード Pay(5000円分) … 5000ポイント
・ベビーゼン YOYO+ボード … 15000ポイント
・マールマール sonnet(ケープ&ボンネ)/ベージュ … 25000ポイント
新しく欲しい商品が増えないか待機中です。
期限があと半年なのでそれまでにポイント交換し、こちらの記事も更新しようと思います。
(2024/2/26追記)
ポイントの有効期限が迫ってきたので交換しました!
⑦カシオ ラベルライター ネームランド(スマホ・PC対応)&テープ2個セット
15,000ポイント(残り35,000P)
このカシオのラベルライターは「スマホ・PC版」と「スマホのみ版」の2種類があり、前者は15000ポイント・後者は10000ポイントでした。
2種類の比較表はこちら
上記リンクは以下のページに遷移するのですが、違いは「スマホ・PC版」の方が
・最大印刷幅が多い
・書体が多い
・オートカッター(スマホのみ版は手動)
・QRコードの印刷が可能
などでした。
この先、保育園への入園などでおなまえシールが必要になると思い、こちらの商品を交換することにしたのですが、パソコン有無で5000ポイント違うのか…とも思ったのですが、アプリやスマホ端末のバージョンアップで使えなくなる可能性があることも見込んで「スマホ・PC版」にしました。
⑧東京都子育て支援専用 QUO カード Pay(5000円分)
5,000ポイント×7枚(残り0P)
交換したい商品もなくなってきたので(本当は狙っていた商品があったのですが、いつのまにか売り切れちゃったみたいでした…)残りは全てQUOカードPayにしていただきました。こちらのQUOカードは限られた店舗(アカチャンホンポやトイザらスなど)で使用できるQRコードタイプのQUOカードPayです。
磁気タイプのカードではないので届いた用紙を持ってレジでQRコードを読み込んでもらうか、QUOカードPayのアプリを入れて読み込ませる必要があります。
QRコードを読み込ませるならメールで完結できなかったのか…?とはちょっと思いましたが、早速アカホンで離乳食などを購入しました★
最後までありがとうございました!
出産レポも投稿してますのでよろしければご覧ください^^
♡マークやフォロー、コメント励みになります!
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?