![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114468978/rectangle_large_type_2_5c31b498497fea855b5058e57b56051d.jpeg?width=1200)
【1万円以下】内祝い用に購入したモノ10選
今回は私が内祝い用に購入したものをご紹介します。だいたい1万円以下のものになります。
自己紹介
私は2022年11月に帝王切開にて第一子女児を出産した35歳(出産当時)会社員です。詳しい自己紹介は以下をご覧ください。
はじめに
金額の相場を決める
内祝いのお金の目安は、頂いた品物の金額の半額(半返し)~3分の1程度が基本となっています。
とのことだったので、だいたい半分の価格でお返ししました。
※1万円以上だった場合は一律で1万円程度の商品をお返しました
送る人をまとめる
今の時代、売っているものであればググればたいてい金額ってわかりますよね。私は渡し忘れのないようスプレッドシートに品名や値段を一覧化して管理していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693029716777-ftihmNGR64.png?width=1200)
いつまでにお返しするかを考える
お祝いをいただいてから、お返しする内祝いですが、1週間~1カ月までにお返しすることが目安です。
とのことだったので、出産後2週間までには購入しました。
名入れ商品などは発送までに10日近くかかる商品もあったので早めに選んでおいたほうがいいと思います。
どこで買うか決める
こだわりはありませんでしたが、ポイントがたまるところがいいと思い、主にアカチャンホンポの公式ネット通販で購入しました。産前にアカチャンホンポで会員登録をした際にカタログをいただいていたのでそちらを見ながら決めました。
デジタルカタログもありましたので最新のカタログはこちらからご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1693030411881-rgG1lFE2ZO.png)
購入したもの
実際に購入したものが以下になりますが、金額別で同じものを送るのではなく、相手に合わせて送られてきても困らないものを1番のテーマにして選びました。
10,000円台
①お肉(10,800円)
うし源本店 A5ランク大和榛原牛ローストビーフとタタキ風ステーキ「雅」セット UGRTT10 (内祝いギフト)
![](https://assets.st-note.com/img/1693059422902-7jIITtuqze.png)
こちらは子供2人&二世帯の6人家族の親族に送りました。高校生の男の子がいる家庭だったので、食べ盛りの子供たち向けにお肉を送りました。
②お魚(10,800円)
なだ万 レンジで簡単!料亭の焼魚・煮魚詰合せ YN-10A (内祝いギフト)
![](https://assets.st-note.com/img/1693059887117-TIl3DA8Uum.jpg?width=1200)
こちらは夫婦ともに仕事でお世話になっている方にお送りしました。
お母様と同居されているのでお肉よりはお魚のが良いだろうと選択しました。有名店というのも決めての1つですね。
5,000円~10,000円
③カステラ(8,640円)
【名入れ】日本橋・榛原製千代紙箱入カステラふたえと渋皮栗のカステラセット
※アカチャンホンポでの取り扱いが無くなってしまったので公式サイトのリンクを貼りました
![](https://assets.st-note.com/img/1693060297698-0UVTPXgBxJ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1693060570239-ZMs6q7O5hB.png?width=1200)
こちらは①のお肉を渡した6人家族のじじばば向けに送りました。
上記は2種類のセットですが、1種類でも販売していてそちらは自分用に購入してみたのですが、めちゃくちゃおいしかったです。
④お米(7,560円)
お米場 田心 い草俵に入れた名入れ体重米(写真なし・アカチャンホンポオリジナル) EF-AK70 (内祝いギフト)
![](https://assets.st-note.com/img/1693061568492-Lf8DXk1A8n.png)
こちらは上記とは別のじじばば親族に送りましたが、米俵になってる見た目と名入れのオリジナル感が気に入って選択しました。
⑤和食ギフト(5,400円)
賛否両論 和食ギフトC
※同じものは販売終了しているようです、賛否両論の商品一覧はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1693061183594-CB2kqlCPh8.png?width=1200)
こちらも親族ですが1人暮らしの方だったため、すぐに食べなくても問題ない冷凍商品にしました。
⑥ハム(5,400円)
北海道トンデンファーム ギフトセットB
※同じものは販売終了しているようです、トンデンファームの商品一覧はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1693063479864-t2WeK7uevH.png?width=1200)
こちらは夫の同僚にお送りしました。息子が4人いる一家なのでお肉でもよかったのですが、お子さんが好きであろうウインナーなどの加工肉系にしてみました。
⑦クッキー(5,400円)
ホテルオークラ 洋菓子詰合せB GSH-50 (内祝いギフト)
![](https://assets.st-note.com/img/1693062052581-rBXRotslPy.png)
こちらは3人の子供がいる友人に送りました。お子さんと一緒に食べられそう、かつリッチ感のあるものを選びました。
⑧スープ(5,400円)
スープストックトーキョー 定番のスープセット SST50F01 (内祝いギフト)
![](https://assets.st-note.com/img/1693062198543-syBctvL3s3.png)
こちらも⑥と同じ方に送りました。3人もお子がいるとなかなかゆっくり食べられないだろうと思い、自宅でプチ贅沢気分を味わえるようなものにしました。
ちなみに今回は内祝いなので異なりますが、出産祝いの場合は公式サイトで購入した方がマンスリーカードが入っててよかったです。3人目の子は産まれたばかりでスープは出産祝いのつもりで送っているため、公式サイトで購入すればよかったと思いました…。
![](https://assets.st-note.com/img/1693062199385-UuvlisqG0a.png?width=1200)
5,000円以下
⑨カステラ(3,240円)
【名入れ】日本橋・榛原製千代紙箱入カステラふたえ 宇治抹茶と大納言小豆※③と価格違いのカステラです
※アカチャンホンポでの取り扱いが無くなってしまったので公式サイトのリンクを貼りました
自分で購入したので撮影もしましたが、想像より小さかったので高級カステラだな~と感じながら食べました。ですが、金額的にはちょうどよかったので複数の友人にお送りました。
気に入ってくれた方は個人でも購入したい!と言うくらいで、私もまた食べたいと思えるくらいおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693062707104-qH7PJMEZ4Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693062541983-4haqsf1zlO.png?width=1200)
⑩うどん(2700円)
![](https://assets.st-note.com/img/1693063096211-WD5XqNFGTO.png?width=1200)
こちらは箱の柄がかわいくて命名書として使えないかな?と思い、自分用に購入しました。以下のような感じで「MENMUSUBI」部分を写真で隠して飾っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693063249418-CoFYi634hU.jpg?width=1200)
その他
上記は5,000円以上のお祝いをいただいた方たちで送ったものになりますが、3,000円程度のリーズナブルなお祝いもいただきました。
その場合は、近所のお気に入りの洋菓子屋さんのお菓子詰め合わせや、Amazonギフト券をお渡しする形で対応しました。
まとめ
以上、私が購入した内祝いギフト10選でした。
たくさん商品があって迷いますが、その人のことを考えながら選ぶのはとても楽しかったです。自分のご褒美として買ってみるものアリだと思います★
少しでも参考になれば幸いです。
最後までありがとうございました!
出産レポも投稿してますのでよろしければご覧ください^^
♡マークやフォロー、コメント励みになります!
今後ともよろしくお願いいたします。