見出し画像

2023年12月実施 世界遺産検定マイスター級 回答案

2023年12月10日に世界遺産検定マイスター級試験が実施されました。
出題予想は諦めていましたが、問3のチカラ試しとして出題した3題の問題のうち1題がなんと的中という奇跡が起きました。自分でもビックリです。((+_+))

 自分で出題しておいてなんですが、今回の問3(論述問題)は非常に難しかったですね。もし、自分が本番だったら合格する自信はありません。
一応、問1~問3まで自分なりの回答案を作ってみました。興味ある方はご覧ください。

2023年12月 世界遺産検定マイスター試験(回答案)

【問1】
1.有機的に進化する景観
  経済、政治、宗教などの要求によって生まれ、自然環境に対応し形成された景観。残存する景観と継続する景観がある。

2.トランスバウンダリー・サイト
  文化や歴史的背景、自然環境など、共通する顕著な普遍的価値を有する資産を、国境を越えて登録すること。

3.登録基準(v)
  独自の伝統的集落や人類の環境との交流を示す基準。農業景観や文化的景観等にも多く認められる。

【問2】
 危機遺産リスト 従来とは異なる新たな破壊の脅威 教育事業計画 保護、保全の第一義的な義務や責任(第一時的?)

ここから先は

1,985字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?