![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126453120/rectangle_large_type_2_7b4779dda4d6efff0bc9302b9487d4f4.png?width=1200)
RSL版AFネメシス解説
挨拶
こんにちは。あけましておめでとうございます、Coです。
ReSurgentLegends環境いかがお過ごしでしょうか??
マナリア最強!マナリア最強!!マナリア最強!!!
そう、世はまさに大マナリア時代。老若男女、国籍問わず誰もがマナリアを使い、マナリアに苦しむ時代が到来しました。
しかし、Bo3をやる予定、RAGEに参加したいそこのあなた、セカンドデッキにお困りではないですか??
好きなデッキが見つからない、好きなカードが使えないそこのあなた。
お困りではないですか??????
そんなあなたにお勧めしたい良い薬があります。
AF(アーティファクト)ネメシスです。(くそでか神秘的SE)
お、より詳しく聞きたい?その言葉を待っていました!!!
それではさっそく解説いたしましょう!!!!
今期のAFってどうなん??
Q強いの?
A弱くはない。teir1ではない。多分tier2にギリ残れるぐらい。
7tキルもできるし、アグロで勝つこともある。しかし準備に手間がかかるため序盤で乱れると取り返しのつかないことになったり、回復量がそこまで大きくないことから案外脆いところがあります。ガラスです。
ただ火力は高いです。尖ったガラスです。
Qマナリアに有利?勝てる?
A微不利なのに加えデッキパワーに単純に差があるため安定して勝つのは無理です。
相手を下振れさせるために初詣に行きましょう。
Q.ほかのセカンドデッキと比べてどう???
A.某攻略サイトからざっくり拾ってきたデッキ一覧をもとに相性を考えてみます。
有利
ランプドラ/ゴーレムウィッチ
五分
ラスワネクロ/融合ネクロ/カステルエルフ(微不利より)
微不利
バフドラ/回復ビショ/連携ロイヤル/
微不利の方が多いじゃねええええか!!!!!!!まあ実際こんな感じだとは思います…。
(後で対戦集計して勝率載せます。)
Q.あの・・・今のところ使う理由がないのですが・・・。
A.一番の理由は好きだから!!!採用理由は愛!!!というのもありますが、ちゃんと理由もあります。
私もセカンドデッキに悩んでおり、純粋に強そうなラスワネクロから触っていました。
確かにパワーのあるデッキですがメタろうと思えばメタり切れると判断しました。
現時点でBo3をしようと思うとマナリア@1の形になると思います。
マナリアが頭抜けている以上、マナリアの対策をするよりもセカンドデッキ対決になった時に勝てるかがかなり重要になると考えています。
そうした時に対策が存在するラスワネクロは、少し立ち位置が悪いと言えます。(マナリアに勝てる想定ならネクロで良いと思います。)
あとRAGEとかでネクロガンメタにひき殺されたら心中穏やかではいられない。
という理由でネクロとお別れをし、アグロ系統に飛びつこうかなとも思いましたが、モチベの関係もありやはり愛に従うべきだなと思い至ったわけです。
Q、んで、どういうデッキなん?
A.解説します!!
デッキ構築とプレイ関連解説
![](https://assets.st-note.com/img/1704211810806-crC7QbgCX9.png?width=1200)
今使ってるリストです。私は通常イラストのラズリが好きです。
まずは融合アギルに最速で進化を切ることを目標に動きます。
故に進化権が使えるようになるまでに意地でもデッキにAFを6枚以上埋めたいところです。
埋めるカードの優先順位としては
ウィールダー≧ラズリ/ヘブンライダー>その他
といった感じです。これに倣ってマリガンも考えていきます。
これに加えてしれっとアギルにも埋める効果がついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1704212547318-uFjEZwApo7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704213683999-DRl58Hb0nd.png?width=1200)
条件を達成しアギルに進化を切れたらあとは宴です。
アギルの効果が少し扱いの難しいものになりますが、頑張りましょう!!!
アギル起動後のゲームプランはとことん打点を意識することです。
なるべく打点に関与しないAFは埋めずに、レディアント/ブリッツ/エレクトリックライノをプレイしドカドカ攻めていきます。
盤面に付き合うのは無限にできるのですが、回復力や防御力が高いデッキではないのでなるべく速い決着を目指します。
機兵の招集とアギルの効果のおかげでリソース関連は圧倒的性能を誇るので、どんどんアナライズやミスティックを相手盤面にぶつけ、空いた盤面に打点を生み出すAFをプレイし継続した攻撃を実現しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1704213515911-B8DklKV0XU.png?width=1200)
デッキ構築
![](https://assets.st-note.com/img/1704211776806-CMVTfJMB7R.png?width=1200)
改めて今使ってるレシピです。今日もラズリが可愛いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704210562824-VzeOFuA5pw.png?width=1200)
ほぼ確定枠の皆さんです。
ジャスパー/サプライヤー/熱戦の支配は枚数を減らすのはありですが、採用しないってことはないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1704210579980-yMurP52Cm6.png?width=1200)
自由枠の皆さんです。
今のAFデッキに足りない要素を補ってくれる方々です。
ジェットウィールダー
一枚でデッキに4枚アナライズを埋めてくれるカードです。
2.3tにAFを2枚づつ仕込めたが、後手4でアギルの条件を満たせず準備が遅れてしまう事象を解決する一枚です。後半にブリッツを埋めてくれるのも強みです。
ただ中盤になると少し使いづらく手札で腐る場面もチラホラ。
ライル
少ない盤面で効率よく打点を出すライルの人形。デッキの性質上、破壊数の条件も満たしやすくかみ合った一枚になっています。しれっとAFを埋めることもできます。
AFタイプがついてないのでしっかりコストを支払います。複数枚プレイする余裕はあまりないので手札で固まると事故要因。
エリーナ
回復ソースが足りないなと思い、入れてみたけどなんか微妙だった一枚。
AFならば…と思うことが無限にあります。アグロに耐性をつけたい、どうしても回復がないとしんどい。って時は採用できると思います。
⚠1/11追記
エレーナが確定枠になりました。
回復が必要な環境と判断したためです。
⚠1/11日追記
少し環境が変わった影響で構築を変更しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704962890480-9nGvKSSDlU.png?width=1200)
前回自由枠にしていたエレーナを3積みし、ほかの枚数を調整しました。
理由としてはこの環境で回復が無いのがあまりにもしんどいことです。
序盤に削られた体力が戻せないと、リーサルラインから逃れることが出来ず相手にすきに動かれて負けてしまうケースが多発したので、エレーナを3枚採用し、エッジのドレインによる回復を狙います。
デメリットとしてはエッジが盤面に残ってしまうことです。
なので退場できる時は速やかに退場すること。
それに加え自壊できるサプライヤーの存在がより大きくなりました。融合の際にエッジを自壊させるカードとして使うことが無いかどうか、1度検討しましょう。
マリガン
共通
エリーナ/エネス/アギル/ラズリ
先行
共通と一緒
後攻
レトラフィア
マリガンに関しては途中で書いた通り、AFを埋めるカードを優先的にキープします。
今回の新カードであるエネスが破格のサーチ性能を誇っているため、エネスがあるからアギルorレトラを返すなんてことも多々あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1704214179012-o7W74hJ0T3.png?width=1200)
マリガンを考える際に優先する項目が複数あります。
1.融合アギル進化を目指す
2.テンポを乱さない。(盤面有利を取る)
3.ラズリを3t目にプレイする。
基本的にこの3点に重きを置いて考えることになります。
優先度は1<2<3です。
⚠1/11追記
エレーナを採用したレシピの場合、AFカードを埋めるカードがラズリ、エレーナ、エヴァミア、ウィールダー、再起の象徴、アギル融合となります。
エヴァミアはカードを埋める以外にも役割があるので出来るだけ、エレーナやウィールダーを優先的にプレイしたいです。
エレーナ、ウィールダー≧ラズリ>アギル融合>エヴァミア、再起の象徴
優先度的にはこんな感じです。
ラズリは3t目のみ優先度が最上位になります。
終わりに
ということで年始の空いた時間どうしよってなった男の解説記事でした!
コストの使い方が難しいデッキにはなりますが、無限大のリソースと止まらない手数に快感を覚えるべりべりグッドなデッキになってますので、
ぜひともお試しあれ!みんなでラズリを愛でよう!!!!
(とりあえず勢いで作ったからあとでいろいろ更新するかも!!!!)
⚠1/11日に追記しました!!