コミュニケーションが難しい話
noteやTwitterで情報発信してると、想像していなかった反応がくることがよくあります。たまにこちらが意図していないニュアンスで汲み取られてしまって、特定の人を不快な気持ちにさせてしまうこともあります。
「デザイン」ってどういう意味?
フランスでは「りんご」と言えば赤でなく緑を思い浮かべる人が多いそうです。これに近い話で「デザイン」「UX」などの単語も、人それぞれの定義があると思います。
このように単語レベルの「意味」には様々な解釈があるのですが、「意味」の他にも「意図,感情,印象,ノリ,熱量」などさまざまな要素が組み合わさってひとつのメッセージになるので、自分が伝えたいことを100%正確に他人に届けることは不可能だなと思うのです。特にネットでの1対n人(知らない人)のコミュニケーションはかなり難易度が高いと感じています。
コミュニケーション、超奥深い
そしてもし仮に「意味,意図,感情,印象,ノリ,熱量」が100%正確に伝わったとしても、相手は自分と違う価値観で生きているので、どういう気持ちになるかまではコントロールできないです。
そのため「こういう気持ちさせたい」「行動させたい」という目的でコミュニケーションする場合は、相手の価値観を理解した上で伝え方を最適化していく必要があります。
伝え方は文章だけではなく、声、グラフィックデザインや写真、イラスト、アート、音楽、触覚…などいろんなタイプがありますし、さらに言うと対面、画面越し、電話、Twitter、note、などいろんなチャネルがあったり、タイミングや早さなどの要素も含まれてきて、よく考えると相当奥深いです。
とはいえTwitterのような140字以下の文章でもざっくりは伝わるので人間ってすごいですよね…コミュニケーションや認知科学、心理学、言語学あたりをもっと勉強したいと思いました。
こばかなメモとは
毎日気づきや学びがたくさんあるので、気軽にnoteにメモっていこうと思います。誤字脱字を気にしないスタイル。
勉強するための書籍代などに使わせていただきます。学びはツイートやnoteでアウトプットいたします!