「英気を養う」の言葉の意味、知っていますか?キャンプ場でのワーケーションの体験談
\ 1クリックで再生 /
英気を養うとは
脱サラ/地方移住した結果、駆け出しフリーランスとしてがむしゃらに仕事をする日々が続いていました。
せっかくの自然環境を楽しめないまま、部屋でライターや資料製作などの業務に、根詰めて仕事をしており、少し消耗気味。
そんな時に、知り合いのキャンプ場のWEBサイトの修正依頼があり、素材撮影を兼ねてキャンプをした結果、メンタル面の不調が回復し、英気を養う体感しました。
キャンプ場でワーケーションをして気づいた3つのポイント
英気を養うを肌で体感
違う環境で働くと仕事を通じてリフレッシュする
作業効率は最適化されないので、ワーケーションでの仕事選びは重要
英気を養うを肌で体感
・デスクに向かってする仕事以外の仕事通じて、メンタルの消耗が回復する感覚がある。
・地方はオンライン上での仕事に加えて、オフラインすなわち肉体労働的なこともけっこうある。
・結果的には、リフレッシュ効果につながっていることが多い。
違う環境で働くと仕事を通じてリフレッシュする
・キャンプ場では、WEBサイトで使う写真素材の撮影を実施。半分仕事、半分遊びで、楽しい時間を過ごしました。
・翌日はキャンプ場からWEB会議を2本。
資料制作やライティングのディレクターとZOOMで面談
・仕事はPC画面を通じてやるものの、徒歩0秒で自然の空間が広がっていることが、リフレッシュにつながっている
作業効率は最適化されないので、ワーケーションでの仕事選びは重要
普段は、自宅でスタンディングデスク×マルチモニターの作業空間で、ストレスなく仕事ができる。
しかし外出先では、小さなモニターのノートPC1台。
画面を多く使うような仕事(ブラウザ見ながら資料制作、WEBサイト制作など)は捗らない。
会議やちょっとしたライティングなど、ワーケーションでの仕事選びは重要。
あわせて読みたい
【保存版】地域おこし協力隊になる方法”全12記事まとめ”(情報収集・応募・面接・仕事内容・給料の全て公開)
\ Twitter コミュニティつくりました /
Twitter コミュニティはこちら↓
https://twitter.com/i/communities/1497711815811547138
■地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
■WEBメディア「移住後の働き方戦略室」
\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?