
WordPressテーマ「SANGO」公式サイトにブログが掲載!サイトデザインのコツ3つ
※この記事は、こばだんな ( @iju_kobayashike ) が運営する「田舎移住ドキュメンタリーラジオ」の台本です。
本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴ください。
>>田舎移住ドキュメンタリーラジオ
WordPressテーマ「SANGO」の公式サイトに私が運営するブログ「移住後働き方戦略室」が掲載されました。
【ご報告】私のブログ「移住後の働き方戦略室」がWordPressテーマ「SANGO ( @sangowp ) 」の公式ページに掲載されました!長年愛用しているテーマだけに超嬉しい!SANGOは"デザイン"が美しいし、開発部さんが凄い!毎回アプデが楽しみになるテーマはそうそうない😆
— こばだんな|複業ブロガー×移住の人 (@iju_kobayashike) February 4, 2022
▼📱 https://t.co/FnsjkcrBgA pic.twitter.com/fCh2T1chB6
今回は、サイトデザインをキレイに仕上げたり、磨き上げていく時にわたしがしている3つのコツを解説していきます。
・WordPressの有料テーマを使う
⇒有料テーマは導入するだけで、完成されたサイトデザインが導入できる
⇒開発チームが、日々新しい機能を追加開発してくれるので、使い勝手が良くなっていく
・優れたデザインをパクる
⇒デザインは模倣から始まる認識。(※もちろん丸パクリはNG)
いいなと思った要素を真似る、組み合わせることを繰り返していく。
・日々のデザインのインプットをする
⇒知っているモノしか選択できないし、表現できない
よいデザインをSNSや書籍でインプットする
【あわせて読みたい】
WordPressをはじめる時の失敗しないテーマの選び方と調べ方(初心者にオススメ)
■地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
■WEBメディア「移住後の働き方戦略室」
■\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
いいなと思ったら応援しよう!
