![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75359531/rectangle_large_type_2_86ae8970e499c464b16bbf4aa5869c2e.png?width=1200)
会社員を辞めて1年、フリーランスへ働き方を変えてよかった3つのこと
※この記事は、こばだんな ( @iju_kobayashike ) が運営する「田舎移住ドキュメンタリーラジオ」の台本です。
本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴ください。
>>田舎移住ドキュメンタリーラジオ
こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住して
ブロガーをしたり古民家を直したりしているこばだんなです!
この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする田舎移住ドキュメンタリーラジオです
\ 1クリックで再生 /
長期での帰省/旅行ができる
年度またぎは、出張と帰省で10日間ほど家族そろってあちこちへ。会社辞めてからいちいち有給申請とか気を使わなくても良くなったので、働き方を変えて良かったなと思う。 pic.twitter.com/bMqZYyiakV
— ライターこばだんな|移住の人。 (@iju_kobayashike) March 25, 2022
都内での用事を含めて、コロナの影響で2年帰れていなかった実家に帰省。
長男が生まれてから初めての帰省でもあります。
0歳、2歳を連れての移動は荷物も多く、授乳やおむつ交換などを考えると車での移動が楽でした。
淡路島~東京~新潟と1,600kmくらいの長旅を、10日間くらい転々としながら暮らします。
会社員ではなかなかできない体験でした。
気兼ねなく長期間外出ができる(仕事も外出先でできる)働き方は、自分の人生の幅を広げてくれるなと感じました。
どこに居ようがクライアントと連絡は取れる
フリーランスだと、良い意味でもあるい意味でもクライアントといつでも連絡がとれるのが良かったなと感じました。
移動中でも事務連絡はスマートフォンがあればできるので、仕事の連絡を滞らないのは良いなと感じます。
※もちろん、ずっと仕事モードになってしまうところがたまにキズですが…
会社員時代は、「勤務時間」「勤務用のPC」など、ある意味強制的にメリハリがついていたので、仕事の仕方によって合う合わないはあると思います。
個人的には裁量がある働き方なので、こちらの方が好きですね。
いつ、どこで、どんな仕事をするかは自分の裁量次第
長期間転々とする間の仕事は、はっきりいってパフォーマンスは上がらないけれど、制限があるからこそできることもあるなと思いました。
各地を転々とする間は、このような作業環境のデメリットがあるので、パフォーマンスは自宅より落ちます。
画面は小さい
慣れない環境
事前に分からない作業環境
ですが、限られたシチュエーションだからこそ、普段は優先度が落ちているがやりたかったことができるいい機会です。
例えば…
情報収集(読書も含む)
影響力のあるメディアへの寄稿の提案 など
制限があるからこそ、適した仕事の仕方を自分の裁量でできるのはフリーランスの特権だなと感じました。
働き方と暮らし方って切っても切り離せないですよね。こどもができてから特に強く感じる。会社員の頃は営業日という枠がどうしてもあったけど、今はないから10日間もフラフラ帰省したり遠出ができたりする。良い悪いは置いておいて、働き方なんかも自分のコントロールできる部分を増やすと楽になるかも pic.twitter.com/FhG2LCXFXI
— ライターこばだんな|移住の人。 (@iju_kobayashike) March 28, 2022
\ Twitter コミュニティつくりました /
![](https://assets.st-note.com/img/1648630800730-nl4DvdjUd3.png?width=1200)
Twitterコミュニティを作ってみました🙂
— ライターこばだんな|移住の人。 (@iju_kobayashike) February 26, 2022
ライフステージが変わり、現状の暮らし方や働き方を見直した結果、地方移住を考えた方・実際に移住した方の発信が見つけられる場になればと思います。
移住後の働き方や仕事、収入作りの経験談や悩みが気になる方はどなたでも👍https://t.co/q1NkYCeGZY
Twitter コミュニティはこちら↓
https://twitter.com/i/communities/1497711815811547138
■地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
■WEBメディア「移住後の働き方戦略室」
\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
いいなと思ったら応援しよう!
![こばやし|ホワイトペーパーライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143771190/profile_03dfb86b51562361fd3e7d32bb01715a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)