2024 今を生きるYEAH写真 明日から個展開催!
今回は、大切な仲間である藤原志麻さんの挑戦のお知らせをさせて下さい。
いつも、しまちゃんと呼んでいますので、以下はこう書かせて貰いますね。
以前の西野亮廣講演会の当日にも、たくさん写真撮影をしてくれたしまちゃん。
以前の投稿⬇️ 写真と注釈を追加しました。
しまちゃんは、フォトショップを経営する写真家さんであり、1児のママさん。
タイトルにもありますが、しまちゃんが挑戦しようとしているのは「今を生きるYEAH写真の個展」です。
個展を開催するきっかけとなったお話を、少し長くなると思いますが、最後まで読んで下さると嬉しいです。
彼女のお母様は、8年前に癌の病でこの世を後にされました。
お母様は、亡くなる前からしまちゃんに「私の遺影写真を撮って欲しい」と言われていたそうです。
ですが、しまちゃんは、遺影写真を撮ることは「死の準備」をしているようで撮れなかったそうです。
そして、お母様の葬儀の遺影に使われた写真は、お父様と一緒に旅行へ行った時に撮った写真が使われたそうです。
しまちゃんは、自分で大好きなお母様の遺影写真を撮ることが出来なかったことを、亡くなった後に深く後悔。
「死の準備」ではなく「今を最高に生きる」とびっきりの笑顔写真を残すこと。
「遺影」ではなく「YEAH イェーイ」の笑顔写真を撮ること。
それを理念に、8年前からひとりで活動を始めていました。
コツコツ、こつこつ。
たったひとりで長い間、活動していたそうです。
3年前、しまちゃんは、自分の世界をもっと広げたい。
その想いで、西野サロンから派生した「キラキラ村」と言うコミュニティーに入ることになります。(今は解散しました)
実は、私も同時期に入り、当時はまだ、よそよそしかったので(笑)あまり関わることも少なかったのですが、今の所属しているFA(フィットネスアーク)でも一緒になってから、しまちゃんの写真活動を心から応援したい!と、昨年と今年の2回「YEAH写真」を撮ってもらいました。
写真撮影会は、東京、大阪、愛知、大分
まだ有ったかな?
私は、東京撮影会で撮って貰いました。
しまちゃんと二人三脚で活動してくれていた「中島里恵さん」(さとちゃん)
さとちゃんとしまちゃんのコンビは、最高の笑顔を引き出してくれる、最強コンビです!
めちゃくちゃ楽しい撮影会でした♡
初個展の昨年は、137枚。今年は555枚。
と、かなりハードな挑戦をしていました。
個展ギリギリまでのYEAH写真撮影
個展に向けてのクラウドファンディング
本当に、たくさんの方々の御協力で、目標達成した状態での個展開催となりました。
📷今を生きるYEAH写真展2024📷
【日時】
7月12日(金)~7月14日(日)
11時~18時(14日のみ17時まで)
【会場】
市民ギャラリー矢田
〒461-0047
愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-10
(第一展示室)
7/11(木)現在。
朝からボランティアさんとしまちゃん、さとちゃんが、555枚の笑顔写真パネルを壁に貼る作業と展示、ドライフラワーの装飾、書のパネル展示、建築写真の展示などの準備をしてくれています。
そして、今回の個展が開催される3日間、毎日特別イベントが開催されます。
☆絵本作家でもあり書道家でもある「木崎聖二さん」の書のパフォーマンス。
☆ドライフラワーフローリスト(会場装花)の「堀 祐次郎さん」としまちゃんの対談
☆幼児コンサルタント「河村 都さん」のトークショー
☆建築写真家「田岡 信樹さん」としまちゃんの対談
入場無料です。
どなたでも、ご来場いただけます。
私のYEAH写真も展示されています。笑
ご来場される方は、探してみてください。笑笑
もし、このnoteから行ってみよう〜!と思われた方は、しまちゃん、さとちゃんに「こばゆかのnoteを見て知りました〜」とお声かけして貰うと、きっとまた笑顔の空間になること、間違いないです!
私は、あいにく行くことは出来ませんが、最後まで個展大成功を応援しています。
最後になりましたが、実は、先日投稿した記事⬇️
この後半に載せた写真⬇️
私が作ったパソコンケースを受け取ってくれた「しまちゃん」が、今回個展の挑戦をする「藤原志麻さん」で、しまちゃんのフォトスタジオで撮ってくれた写真です。
そして、後ろに飾れているドライフラワーも「堀 祐次郎さん」の作品です。
会場は、もっと圧倒される装飾をされると思います。
長くなりましたが、最後までお読み下さり
ありがとうございます。