夫婦ケンカの後は?
珈琲と本と奥様をこよなく愛する珈琲次郎さんの初めて挑戦される企画
仲良し夫婦容認派同士が良い情報を共有できれば
少なくとも自分の周りは良くなるのではないか?
そんな想いから始まった企画です。
お題は「夫婦ケンカの後は?」に参加させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━
結婚してから「夫婦喧嘩」は数えるほどしかしてないですね〜。
私が怒られることは、しょっちゅうですが、、笑
夫は機嫌が悪くなると、黙りこんでしまって
話しかけても愛想なしになってしまいます。
何に怒ってるのか?
自分で黙ってる限界が来た時に
堰を切ったように話し始めます。
(これがまた怖い、、笑)
1つ思い出したのが、義理の母が他界した後に
子供たちが夏休みで家にいる期間が長いので
お昼に「インスタントラーメン」を食べさせていました。
毎日でもなく、しょっちゅうでもなく
「たまには良いよね〜」
「子供たちも好きだし」
くらいの感覚でした。
だけど、夫にしてみれば
「ばあばが居なくなったから、手抜きしてラーメンを食べさせている」
と思ったらしく
「子供にインスタントラーメン食べさせるなんて!ばあば、そう言うの嫌いだったでしょ!!」
「あんまり食べささないでね!!」
、、、と、怒りモードだったので
「ごめんね。気をつける、、」
と、謝っていたのですが、、、
まぁ〜まぁ〜、しつこく言ってたので、さすがの私も
「しょっちゅう、インスタントラーメン食べさせてる訳じゃないから!!!」
と、反論したら、びっくりしたみたいで😳😳😳
な表情でした。笑
私もイライラがピークだったので
しばらくムスッとしてましたが
慌てて「あ、そうだよね。ごめん、ごめん」
と、あっさり仲直り♡えっ!?笑
夫の寂しい気持ちもわかるし、居なくなった途端にこれ?って思う気持ちもわかる。
私の中では「喧嘩は翌日まで引きずらない」と決めているので、言いたいことが言えたら、気持ちを切り替える!
夫は夫のペースがあるから、干渉しない。
こんな感じですかね〜♡
喧嘩した後は、また仲良しになりますよ〜。
素敵な企画をありがとうございました〜!